おいしいごはんの日々

しゅみ;食器集め・いけばな・旅行 
すきなもの;紅茶

クッキーを手に入れる 前編

2014-08-01 | おいしいモノ
ずいぶん前から好きだった“なかしましほ”さん。
お菓子作りの本を出されていて、その本で何度も練習しました。
お店も東京にあって、一度行ってみたいと東京在住の友人にお願いしたところ
「中央線か・・・・今度にしない?」と言われ(笑)
そのお店は通販もなく、手に入れる方法がほぼない。

と、思っていたら!

「ほぼ日」で販売されるという。
これは!手に!入れたい!

発売日、それなりに心の準備をしてパソコンの前に向かい
ページを開ける。完売。

え?まだ?5分たってない?よね?

想像以上の激戦のようだ。
私の心に火がついた。めらめら。

一週間後、再びの発売時間15分前。
おもむろにパソコンを立ち上げ、ページを出す。
まずはログインして、カートに入れてすぐ決済できるようにする。
決済方法も先にチェック。後払いの方が入力しなくてもよさそうだ。
時間までひとりでめらめら火を燃やす。

時間だ!リロード!かごに入った!決済だ!完了だ!

勝った

手に入れましたのが上の写真のクッキーボックス。
クッキーとグラノーラとクラッカーのつめあわせ。

今回の詰め合わせはいわゆるマクロビ系なのでバターや卵は入っていなくて
材料を見る限り、出しておられるレシピ本とほぼ一緒。
なのに。味が全然違う。
衝撃でしたね。ああ、これはおいしいわ・・・・。

動画で制作過程を見たことがあって、材料も行程もシンプルで
難しくなさそうな空気感を出されてたけど
生地の状態とか、見極めとか動画では伝わらないものが
いちばん大切な気がする。

食べてみてわかることって大きいなあ!としみじみしながら後編へ続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿