おいしいごはんの日々

しゅみ;食器集め・いけばな・旅行 
すきなもの;紅茶

鍋帽子!

2009-12-03 | 日々
知っている人は知っている、
知らない人から見たらこれはなに?の鍋帽子。

ハンドメイド保温調理器、とでも言いましょうか・・・・。

写真の撮り方がへたくそで
つばのもこもこしたキャップのように見えますが、
「つばのようにみえるもの」はお鍋を置く座布団で、
「かぶる部分」をお鍋にすっぽりかぶせます。

ずーっとシャトルシェフが欲しくて、
でも場所をとるし、ほんとに使い続けるかも自信が持てなくて
でも煮物はとっても美味しいらしいし
でも付属のお鍋を使うなり、それに移すなりしないとダメなんでしょ?
でもでもでもでも・・・・・と言い続けて早4年。(長!)

ネットの海を漂っている時に偶然、
この「鍋帽子」を売るであろう友愛セールの日程を発見。
なんと明後日ではないか!!おおお!!!

ってなワケで行ってきました。
大雨の中カッパ着て自転車で鍋帽子を買いに

売って下さった方がしきりに
「雨の中こんな大きなものをすみません。」と
恐縮しっぱなし。
確かに、これだけで自転車の前かごがいっぱいいっぱいなんですが、
雨の日に自転車で来る私があほなので、
どうか気にしないでくださいませ~~~~~!

買ったら買ったで使いたい私。
そりゃ夕食は本領発揮の煮込みものでしょう!
クリームシチューに決定。

作り方は至って簡単。
シチューのルーの箱の通りに準備します。
材料を炒めて、お水を入れて沸騰させる。ここまでは一緒。
沸騰したら5分煮込んで、ルーを溶かして
鍋帽子へGO

1時間程度ほっとく。

完成

注意点は水が蒸発しないので少し少なめにしておくことぐらいかな。

とにもかくにも、火を使う時間が圧倒的に短くなります。
(炒める時間を含めても10分程度。)
なのでその間ずっとお鍋のことを気にしなくても良いのです!!!
私にとってはものすごく画期的。
煮込み料理の時間、キッチンではなく別の場所で別の用事ができる。
おお、自分の時間が増えました!!!

できあがりは普段のシチューと全く一緒。
煮崩れもしないし、焦げもしないし、
こっちのほうがおいしいような気が・・・

あらあら~もっと早く買えばよかったね・・・・