
昨日、KALDIで昨日発売の
【ニャンコーヒードリップセット2023】
を買いました。
次女と2人だったので
「1人1個ですか?」と聞いたら「お1人様3個
までなので2人で6個まで大丈夫です」って。

なので、6個ゲット(笑)
私、長女、次女、姉と姪、友達。
私と次女が「○○と○○にあげて、○○にも」と
話していたからか 店員さんが
「無料ラッピングもできますので♪」って。

お言葉に甘えてラッピング待ち。
混雑していたら気の毒で止めるけど レジ行列
も無かったので 頼めて良かったです。

じゃーーーん(笑)
せっかくなので 私の分もラッピングして
もらいました♪

透明プリント袋に入れて 赤いリボンを貼って
くれました。

可愛い猫イラスト。
水色は 中のドリップコーヒーの袋の色です。

黒猫ちゃんも可愛い♪
この黒猫ちゃんですが・・・・

小さなチャックシール袋が入っていました♪

中身を出すと こんな感じ。
中に透明の内ポケットが1個あります。

裏のイラスト。
マチもあって 色々入りそう。

裏側のイラストと 中身のドリップコーヒー。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クッション材で包んでもらったビン類。

【あらほぐし焼鯖】2個
【いぶりがっこのタルタルソース】
【野沢菜の油炒め】

【あらほぐし 焼鯖】
ここでも他の焼鯖フレークを紹介しましたが
鮭フレークと同じくらい鯖フレークが好きで。
でも、なかなか売ってないんですよね。
ドラッグストアA店にお気に入りがあって、
行った時は必ず2瓶買います。
KALDIのは あらほぐしと言うだけあって塊が
大きく塩味も良い感じで ご飯がすすみます♪
きゅうりの薄切りと合わせたら 塩味を足さな
くても食べられます。

【いぶりがっこのタルタルソース】
KALDIで買えないくらい流行りましたね。
私もハマって 合計5個は食べたかな~。
今はTさんと義母との食卓に そんなに必要
じゃないので買っていませんでした。
長女たちが帰省したら 1回はエビフライを
食べると思うので買いました♪

【野沢菜の油炒め】
CO-OPの【味付高菜】が好きでいつもストック
しています。
野沢菜も好きなので 買ってみました。
冷奴や厚揚げにのせたり ぶっかけうどんのトッ
ピングにしたり チャーハンやパスタもいいな♪
もちろん、最初は白いご飯のお供です。

【完熟玉ねぎスープ】コンソメ風味

広島レモンスパイス【レモスコ】
前のが期限切れだったので新しく♪
香川でも買えて嬉しいよ~。


爽やかな辛さ!
「ある」と「無い」では大違い♪

冬の鍋のタレにもいいし 夏もピリっとして
食欲をそそります。


【レモン塩ラーメン】
【シークワーサーしお】
この2つは次女がカゴに入れていました。


【水出しアイスコーヒー】
量り売りのコーヒー豆が安かったみたいだけど
我が家には無縁なので 差し入れ用を1つ。

【黒トリュフポテトチップス】
4月に食べてから すっかりハマって。
GWには みんなに配りまくり(笑)
長女や次女、S助、長女の義母さんも
「なにこれ~ おいしい~」って。
姉にも姪にも母友にもあげました。
もう20個は買ったかな。

【形いろいろ 揚げせん カレー味】
友達に「これがおいしかった」と聞いたので
店員さんに写真を見せて探してもらいました。
友達曰く「3種類の形があって 特に横綱
あられみたいな形のが一番おいしい」って。
楽しみです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【チーズフォンデュ】3種のチーズ
これはイオンで買ったもの。
(いつものスーパーには無いです(涙))
プラカップのシールを剥がしてレンジで30秒。
長女たちが帰省すると チースフォンデュを
すると思うので コロナ禍だから一人ずつの
小分けタイプにしました。
S助は1個じゃたりないから(笑)


【マグうどん】
【マグヌードル】
ヌードルの方は次女が持ち帰りました。
昼ご飯の時の汁物代わり。


【チャリメラ】(チャルメラ)
前に友達にもらったのはもう食べちゃって。
イオンにあったので買いました♪
私も食べたけどほぼ次女が食べたよね・・。
【技のこだ割り 柚子こしょう】
Tさんが好きなので。
これも いつものスーパーにはプレーン
しか置いていません。
【じゃがりこ サラダLサイズ】
次女がカゴに入れていました(-""-)