
昨日は【スイカの日】だそうです。
実家の母が亡くなってからは 丸ごとや半切りのスイカを
もらう事も無く、パックに入ったカットスイカばかりです。
子どもの頃は バスケットボールサイズのスイカがゴロゴロ
家に並んでいました。

義母の部屋に行くと ちょうど看護師さんが目薬を
点しに来てくれていました。
目薬・1日に4回、おヘソの軟膏・1日1回。
お手数かけますが よろしくお願いします。


先週の担当者会議で「洗濯物を頼みにくい」という事を
言ったら「いつでも出せるように部屋にカゴを置きま
しょうか」と言ってくれて。
まあ、義母がちゃんと洗濯物を出すかどうかは不明。
も「カゴを置いてくれたから お風呂の時だけでなく
毎日出してもええんやで?」
義「そう?このタオルも洗ったこと無いわ」
(以前は私たちが面会の度に洗濯して交換してました)
も「そういうのを毎日、ここに入れたら、洗濯してくれ
るから。 汚いタオルで目を拭いたら またバイ菌が
入って 炎症起こすよ」
衛生観念については もう何度言っても無駄ですね。
柄のあるタオルだから分からないのでしょうか?
真っ白なタオルだったら 真っ黒になってるんじゃ
ないかな・・・・。
施設に入所する前は 毎日洗面所も台所も 手拭き
タオルを洗濯していたのにね。
あ~でも、台所の手拭きタオルを新しいのに交換した
後で 1日使った湿ったタオルでレンジ台や冷蔵庫の
前面を拭いてから洗濯機に放り込むという 謎のルー
ティーンをしていたので 義母にとっては
「見た目で確認できない汚れは 無い物」
だったんでしょう。
毎日、そのあとを私が除菌ウェットで拭き直してました。
土曜日に皮膚科と眼科へ行って 外にも出て暑かった
ことは もう忘れているようで「外はどう?寒い?」
と言っていました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


面会の後は このパン屋さんへGO。
国際ホテルの向かいにあるパン屋
【ブランジェリー ラ・ファミーユ】の11周年です。
毎月25日がお客様感謝デーですが 11周年なので
4日間あります。


お買い上げ1000円ごとに500円分のサービス
チケットプレゼント。
半額返しなんです♪
この物価高に500円は嬉しいよ~~。
(次回1000円以上の買い物の時ですけどね)
チケットの使用期限は1ヶ月ですが 毎年 長女
たちの帰省時に500円券を使っています。


インスタより パン屋の外観。
このミントグリーンの色も可愛いです。
この写真の右側に共用駐車場があり ラ・ファミーユ本店
があります。 そちらはケーキや焼き菓子です。


こちらもインスタより。
入口右に上下の棚 菓子パン系
真ん中に2列の平棚 惣菜パン系
突き当りにサンドイッチ等の冷蔵ケース
突き当り左に 食パン棚

ちょうど12時頃に着きました。
暑かった~~。
でも、空は薄雲が出ていて 直射日光が時々遮られる
だけでも 体感温度は違って 少しマシでした。
次女が居る頃は周年祭に一緒に行っていたんですが
昨日は「行かない ええ感じの買ってきて」との事。
ええ感じのって どれのことよ!!(笑)

色々 新商品も食べてみたいのですが・・・
消費期限もあるから そんなに沢山買えないし。
滅多に行けないから お気に入りを食べたいし。
毎回、悩みます。


入ってすぐに見えるのが人気の【極旨カレーパン】
3個しか残っていませんでした。
多分、この後 補充されるのでしょう。

Tさんにトレーとトングを持たせ 私は「これ」(笑)


我が家6個(Tさん2個、私4個)、次女3個。
9個で2451円でした! 高くなったわ~。
以前なら この金額であと2個くらい買えました。


フレンチトーストとパニーニは私と次女。
紙袋のは私とTさんのカレーパン。


Tさんのエッグソーセージ、私の海老アボカドフォカッ
チャ、次女の明太子フランス。
今回もお気に入りの定番を買いました。
やっぱりここのがおいしいから♪


500円券を2枚ゲット。
1000円以上購入時に 1日1枚使えます。
長女たちと行っても2枚は使えないので 1枚は
次女にあげましょう。


次女のパンを玄関で渡して帰宅。
ハムエッグ、オニオンスープ、サラダ、カレーパン。
モーニングみたいな取り合わせですが 昼ご飯です。


ちょっとスパイシーなカレーがたっぷり。
ごろごろお肉も少々。
おいしかったです。


パニーニは今朝 食べました。
チーズとハム、最強。 この生地も好き♪


海老アボカドフォカッチャは昼ご飯に。
これも、毎回買ってるな~。
海老とアボカドの量が減った気もするけど・・・・
何もかもが高騰してるし、しょうがないですね(涙)
近くに支店ができないかな~~(笑)
フレンチトーストは冷凍しました。
昼ご飯のあと、ケーキ屋さんにS奈ちゃんの誕生日
ケーキを予約しに行きました。
イラストケーキにして欲しいのでプリントしたイラスト
持参で。
長女からLINEが来ていた ケーキにのせるプレートの
文字とかチョコ生にするとか 間違えないように注文。
長女一家と我が家で7人。 次女夫婦も来ると9人。
一番大きい21cmのにしておけば9等分でも普通の
ショートケーキくらいにはなります♪
確か去年は6千円台だったのに今回は7千円超!
はぁ~~ ケーキも高いんだったわ。
小麦粉、バター、ミルク、生クリーム、チョコ、卵。
どこまで高くなるんでしょうね。
まあ、ホールケーキを買うのもS奈ちゃんの誕生日と
クリスマスくらいだから それくらいは奮発します♪