
今朝7:50入港予定と出ていた【飛鳥Ⅲ】
動いているところを見たいけど 早朝だし義母と自分の
眼科もあるので 見に行くのは今日の午後か 明日夕方の
出港か・・と思っていました。
友達から7:50分頃に電話があり・・・
「7:50分入港って言ってたけど来たらもう入ってた」
早朝から行ったんや(笑)
予定より早かったんやね。
まあトラブル無くスムーズに入港できたってことだろう
から それはしょうがないね(-_-;)
「すごい人やで」
「アリーナも何かあるんか人がいっぱい」
「駐車場もいっぱいで駅地下に止めて歩いて来た」
「飛鳥Ⅲ めっちゃ大きいで~~♪」
もに「あれ? 飛鳥Ⅱ、見たこと無かったっけ?
ⅢはⅡより10m、短いよ?」
朝から 初寄港歓迎セレモニーがあったようです。
火縄銃演舞とか。
友達が写真を100枚送ってくれたので 明日行けなく
てもいいかな・・・(笑)
今日も高松は38℃予報で37℃だったようです。
とにかく すごい暑さでしたから。
明日も 暑そうです。

飛鳥Ⅲは友達に任せて 義母と眼科へ。
私も8月中に診察だったので 今日、一緒に診察。
次女もコンタクト更新で同じ眼科へ。
次女に診察券だけ預かっていたので 私が一緒に受付
して ちょっと遅れて来てからマイナ受付してました。
義母も次女に会えて嬉しそうでした。
眼科は割と空いていて 10時過ぎに終了。
義母を特養に送り届けて一旦帰宅し 次女の車を置いて
Tさんの車で3人で高松オルネの【あいち物産展】に
行くことに。


JR高松駅隣接の【高松オルネ】


あいちのアンテナショップが初上陸だって♪
楽しみ~~~~。
でもね、いくら検索しても このポスター以上の情報が
出てこなくて どんな商品が来るのか全然分かりません。
味噌カツ弁当とかあるのかな~♪
若鯱家のカレーうどん来ないかな~~♪
すごく期待して クーラーボックスも乗せて行きました。


お~~~ 私の好きな【ヨコイのソース】
あんかけスパゲッティ用のレトルトソースです。
長女に買ってもらったのがまだあります(笑)
【マースカレー】も愛知で何度も買いました。
長女に頼んで買って来てもらった【名古屋フランスプチ】
を友達にあげたら すごく喜んでくれて 自分の姉や近々
会う友達にもあげたいから もしあったら3個買って来て
と頼まれたので 店員さんに聞いたら 今回は持ってきて
ないそうです。残念。
・・・というか アンテナショップのお菓子の品揃えは
人気商品というわけでは無いんですか?
ういろう、味噌まんじゅう、えびせんなど 愛知名物と
言われる物はありましたが 名古屋駅のキオスク等に
ある 有名どころがあまり無くて。
今回は売り場面積も狭く 小規模だったのは仕方ない
ですが 小規模なら なおさら有名どころを持ってきた
方がいいんじゃない?
北海道フェアの『白い恋人』や『バターサンド』『ロイズ』
みたいな そこの『ど・定番』をねぇ?

これはお盆帰省の前に 長女が私のお土産を買いに行った
大き目スーパーの銘菓コーナーですが このスーパーの
方が よっぽど品揃えがいいですけどね。
定番売れ筋も多いし 新商品もあって。
お菓子以外はお酒もあったし きしめん、味噌煮込み
うどん、スガキヤラーメンなど こっちは『ど・定番』
が並んでいました♪
あとは真空パックの手羽先や味噌おでん、どて煮等。
ジャムやコーヒーなどもありました。
お菓子の品揃えが悪いと文句を言いながらも その他を
あれこれ買って 次女が欲しがっていたミスドも買って
30分くらいで出ました。

高松オルネの横は JR高松駅。
オルネ立体駐車場の出入り口は ホームの横です。
予讃線普通電車が止まっていました。
家に帰る前に、せっかくだから そこの港を回って
飛鳥Ⅲを車の中からだけでも見て帰ろうということで
海側に回ってもらいました。

駅前の30階建てシンボルタワー。
暑すぎるので どこか屋内から港が見えるところはないか
調べたら このシンボルタワーの29階展望台。
高過ぎて 怖くて行けない。
行ったとしても 下が見られない(笑)
シンボルタワー隣の ホール棟の8階屋上展望デッキなら
近くに見られて綺麗なんですが 屋上なので屋外(-_-;)
暑過ぎます。
クレメントホテルの海側の部屋からも見えますが そこは
公共スペースじゃないから(笑)
まあ、道路から見るだけでもと 向かってると・・・

朝、友達が言っていたアリーナに大行列。
次女「何があるん?」
アリーナの北側中央辺りから東へグルっと行列が続いて
いました。何百人って規模で。
次女が検索したら バスケットBリーグの香川ファイブ
アローズVS千葉ジェッツで 千葉に香川県出身でNBL
でも活躍した渡邊雄太選手がいるそう。
え?それで???
地元チームの試合だけど対戦相手の応援が多いかもね(笑)
それより 私たちが通ったのが11時半頃。
試合開始は14時らしい。会場はいつなんだろうね?
早朝に友達が見た行列がコレ?
炎天下で何時間待ってるの?
日傘は差していますが そんなんじゃとても今日の暑さは
凌げないと思います。 大丈夫だったのかな。
ベビーカー押してる人もいましたよ・・・・。
全席指定にするとか 整理券とか なんとか行列を作ら
なくていいようにできませんかね?

アリーナの北側は瀬戸内海。
空は青くて綺麗ですが 車から降りる気にはならず(-_-;)


道の先に【飛鳥Ⅲ】が見えてきました。
大きいので道路からでもしっかり見えます。
動くマンションみたいですよね。
アリーナを囲むように 道路が90度右に曲がります。
もに「ゆっくり走ってな(笑)」


右折して進みながら 窓を開けて写しました。
窓を開けるだけでも暑かったです。


飛鳥Ⅲ 7月の就航直後だから 綺麗な船体がまぶしい♪
高松に来てくれてありがとう~~。
明日、元気があれば見に行きます(笑)

アニメ化 ジブリ風その1

アニメカジブリ風その2

アニメカジブリ風その2
素敵~~~。
この後、3人でうどんを食べて スーパーで買い出しして
帰りました。 (うどんメモは また後日)


あいち物産展で買ったもの。
文句言いながらも これだけ買ってるよ(笑)


【みそかつ 矢場とん みそだれ】
矢場とんは名古屋駅地下街エスカのお店しか行った事が
無いですが 2回、行きました。
そして このソースだけも何度か買いました♪


【スガキヤラーメン】
このラーメンはスーパーでも買えるお店が増えてますが
このラーメンはスーパーでも買えるお店が増えてますが
つい買ってしまいます。2袋は次女の。

【寿がきや みそ煮込みうどん】
これも何度も買ったことがあります。
これも何度も買ったことがあります。
半生麺の本格的味噌煮込みうどんは ちょっと麺が苦手
なので こっちなら割と違和感なく食べられます。
讃岐うどんを食べていると 味噌煮込みの麺はちょっと
重く感じます。

【山本製粉 ポンポコラーメン しょうゆ味】
これもネーミングが面白くて買ったことがあるかも。
これもネーミングが面白くて買ったことがあるかも。
『しょうゆ』と『しお』があったので しょうゆに。
あと『キリンラーメン』なんてのも買ったことがあった
けど ビールのキリンと商標登録で揉めて『キリマル
ラーメン』になっているようですね。

【スガキヤ ダイカットスタンドメモ】

可愛いです♪
【矢場とん】のもあったんですが 高いのでこちらに。
それぞれのクリアファイルもありましたが我慢しました。

【和光茶 ティーバッグ】
これは 箱から出したのが無かったら買っていませんが
中が缶なんです(笑)





可愛い猫のイラストが缶の周りに5種類も♪
とぼけた 憎めない猫たちが 可愛いです。










缶の大きさもほど良く 中蓋がちゃんとあるのもグッド。
薄めの紅茶なら カフェインのドキドキもあまり出なく
なったので 可愛い缶と共に 味わいたいです。


次女がうるさい【ミスド さつまいもド】を買いました。
オルネで物産展は1階で ミスドは2階でした。
2階にはコメダ珈琲店やバーガーキングもありました。
去年のGWかな?長女たちと来た時は まだコメダが
オープンしていませんでした。


今回のさつまいもド3種類と くりド2種。
栗も好きだけど 甘ったるそうで止めました。


私のおやつ【しっとりスイートポテト】
ポンデリング型のところが普通のポンデリングでは無く
さつま芋入りの生地でしっとり。
とてもおいしかったです。
次女も同じのを食べ 残り2個は持ち帰りました。
私も あと1個は明日食べます。

オルネで立体駐車場から店内に入って 涼しい~~と
言っていたら 近くの香水屋さん?が このうちわを
くれました。
一部にヒノキ成分入りの香水?アロマオイル?を付けて
いるので いい香りがするそう。
私が貰って 次女にも貰ったんですが 2人とも
「ヒノキの香り・・する?」
全然分かりませんでした(笑)
まあ、私は無香料の方が良いのでいいんですけど。
眼科行って、あいち物産展行って、ミスド買って、飛鳥
Ⅲをチラ見して、うどん食べて、スーパー行って・・・
今日も盛りだくさんでした。
明日は少し気温が下がるといいですね。
異常過ぎて怖いです。