
久し振りに 大きな物を通販しました。
楽天で 別々に注文したんですが 一緒に届いて
良かったです♪
月曜の夜に注文して水曜の昼に届くなら 十分
速いですよね。
佐川急便さんがトラックから降ろしながら
「大きいけど軽いですから」って。
うん、知ってる(笑)
なんとか私でも2階へ運べました。

元・次女の部屋だった4畳半で 今は物入れ状態
だった引き出しハンガー。
GWには リビングに移動させて 長女たちの
荷物入れ&洋服ラックとして使いました。
とても便利でした。
だから帰省の時はリビングに常駐させましょう。
4畳半ではもう使う必要も無いので 長女たちが
使わない間、私用として使おうと和室に移動。
・
・
・
でも使ったら長女たちが来た時に空にできる?
じゃあ、同じ物をもう1個、買おうかと思いまし
たが リビングは壁が白いので どうせならリビ
ング用には フレームが白いのが欲しいなあ。


スリムタイプで引き出し2段のは 黒フレームしか
無かったので 3段のにしました。
狭い部屋でも縦に伸びるのは大丈夫♪


色々入っているけど 組み立ては簡単。




接続プラパイプとハンガースチールパイプ。




2段のを組み立てた事があるから チャチャっと。
ただ、プラスチックパイプと引き出し枠をギュっと
押し込むのが 思ったよりキツくて。
だいたいの枠組みだけ組んでおいて Tさんが
帰ってから ギュっと入れ込んでもらいました。


リビングの隅っこへ。
うん、やっぱり白が正解。
今は使わないけど 次回、帰省時に長女たちへ
あげる物たちを ここへ溜めて行こうと思います。
他の所へ片付けている 帰省時グッズ(歯磨き
コップやペーパータオルボックス等)もココへ。
キャスター付きは どこにでも簡単に移動できる
ので便利です。

そして、次はこちら。


これは、なんだか分かりますか?


ランドリーボックスです。
いわゆる洗濯かごラック。
白とグレーがあったので白に。


ちゃちゃっと出来上がり♪
これが欲しかった理由は
『支柱が4本のが欲しかった!』・・・です。


右が 今まで使っていた物。
下カゴの取り出し易さと スッキリ見えに惹かれて
支柱が2本のを買ったんです。
私はベランダの洗濯機からこの上の段に洗濯カゴを
載せて部屋干ししています。
今は2人分ですが それでも脱水後の洗濯物は結構
重くて 支柱が2本だと前に傾きがち。
洗濯後は下のカゴが空っぽになることもあって
ひどい時は 倒れたりします。
つっぱりのれん棒で支柱2本を足そうかとも思い
ましたが そうすると下カゴが取り出せない!
という事で 4本支柱のを探しました。
先週もホムセンで探したんですが 前のと同じ分
しかありませんでした。
ニトリのHPや色々探しましたが 思うような物
が無くて 結局楽天♪
ここで お得な事が。
(楽天をよく利用される方は承知の事かと)
1個目のハンガーボックスを単体で注文したら
『明日中使える1000円クーポン』が貰えました。
「だったら洗濯カゴラックも」
と、急いで探して決めました。
なので ランドリーボックスは千円引き~♪♪
楽天で2個以上の買い物をする時は 単体で送料
無料だったら1個ずつ注文するのが得ですね!
今まで 2個まとめて注文して〇〇円引きクーポン
って出たけど もう買う物が無いですもん(-""-)

それで!
4本支柱のが買えたのは良いのですが 一番心配
だったのは
『今使っているカゴが使えるか』
左上(白)、右上(ピンク)、右下(水色)カゴは
同じシリーズなので 全部重なります。
水色・・・洗濯前の汚れ物
白・・・・洗濯機から出したきれいな物
ピンク・・長女たちのお風呂用と使い分け。
写っていませんが 私のお風呂用もピンクと
同じ浅型の白カゴを使っています。
新しいランドリーラックの上の段には この白い
カゴが載ってもらわないと困るんです。
商品詳細の幅、特に『内径』をチェック。
ギリギリ、このカゴの底が入りそう。
両方が同じ幅だと 上段に入りませんが・・
上の写真のように 白いカゴ、入りました♪
やった~~~~シンデレラフィット。


同じシリーズなので ピンクも水色もOK。
ま、ピンクと水色は使いませんけどね。
下カゴは添付のスリムなカゴがあるので 水色
カゴはコインランドリー用に使います。
ピンクカゴも 次回帰省まで袋に入れて片付け。

スリムになったランドリーラックはハンガーラック
に並べて。
写ってないけど 部屋干しハンガーも置いてます。
コンパクト除湿器も。

ハンガーには 私の羽織物や シワにしたくない

ハンガーには 私の羽織物や シワにしたくない
Tシャツ類を吊りました。
どちらもキャスター付きだから 掃除機も楽々。
どちらも いい買い物ができて良かったです。