goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

CO-OP広報誌に載った&ご飯いろいろ

2025-08-07 13:42:28 | ご飯
先週の生協配達時に頂いた ラッププレゼント。
その時は なんだったっけ?で あとになって何かの
投稿募集で簡単に作れるサラダ寿司を出した事を思い
出しました。

今週届いた生協かがわの広報誌の1コーナーでした。
何に応募したのかも忘れてました。

【みんなの広場】今月のテーマ【夏にオススメの一品】
冷や汁・さっぱりサラダ、冷凍野菜、レンチン豚、冷麺、
ナスのレンチンポン酢・・・どれも私同様、火を使わず
しかも簡単に作れるものばかり♪


・・・60代・・・まだ慣れない(笑)
選んでくださって ありがとうございました。
ラップは次女が要るそうです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日は『立秋』ですが 秋はまだまだ。
でも、久しぶりの雨が降って 少しホっとしました。
長期予報では10月も暑いとか?
もう、毎日暑すぎてIHコンロでさえ使いたく無いので
電子レンジを多用しています♪
エアコンと電子レンジを発明してくれた方に感謝。

長女たちの帰省も迫ってきました。
GWが終わって寂しかった3ヶ月。
迫ってくると すぐなんですよね(笑)
何か忘れている事はないかな・・・・。
週末からは 母の法事代わりの会食に始まり、外食の
予定も多いですが家では食堂のおばちゃんになります。
その前に、溜まっていたご飯写真をUPしておきます。


◆レンチン茄子のおかかネギめんつゆ
◆納豆
◆しじみ味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ヨシケイ・冷凍弁当スマイルミール・豚肉の柳川風、
      筍土佐煮、煮豆
◆かにと玉子の雑炊
◆とろろ昆布と麩のお吸い物

スマイルミールは3種セットで届きます。
メインは鶏・魚・豚とかバラバラです。
付け合わせの野菜もあるので一人ランチに便利。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🔷冷凍ミニ巻きずし2種
🔷『だし』のせ冷奴
🔷小松菜ごま和え
🔷素麺入り味噌汁

生協かヨシケイかで買っていた冷凍巻き寿司。
中巻きのハーフサイズが4種類。
・焼きあなご
・田舎巻
・海老カツ巻
・カニカマ&海老巻

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

🔷海老しおラーメン 
(ニラもやし+焼豚+メンマ)
焼豚は無くてもいいですがメンマは欲しいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
🔷牛丼
🔷味噌汁(大根、ニンジン、ネギ)
🔷きゅうりの中華クラゲの和え

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🔷マルちゃん『焼そばしゅうまい』
 ちゃんと焼そば味がします(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

🔷サラダチキンと野菜サラダ
🔷白ネギ入りオニオンスープ
🔷ランチパック・ハムマヨ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

🔷牛肉コロッケ+野菜サラダ
🔷サラダチキン残り
🔷大根、人参、ぶなしめじたっぷりの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
🔷焼きそば
🔷冷凍・紙包みエビチリ
🔷もずくスープ
🔷スイカ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SOUPでそうめん スープと味わう新感覚
【地鶏 だし塩】

こんなのがあったので買ってみました。
素麺、ただ麺つゆで食べるだけでは飽きますからね。


SOUPでそうめん スープと味わう新感覚
【柚子だし】
ぶっかけうどんにしてもいいかも♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-07-30 14:46:12 | ご飯
昨日の夜、帰宅したTさんが

「【じゃこ天】、冷蔵庫に入れてある」

は?【じゃこ天】? なんで じゃこ天?
安定の事後報告で昨日は松山に出張だったそう。
前回は松山駅で買った【宇和島鯛めし風せんべい】
今回も松山駅で買った【谷本蒲鉾店 じゃこ天】
ありがとう。

前は私がじゃこ天を出しても、特別に気にする事も無く
普通に食べてましたけど 去年の秋に姉夫婦と松山へ
行った時のランチで じゃこ天セットを食べてから 
その美味しさに目覚めたみたい。
私が買う 安物とは違いました(笑)



賞味期限が10月。  すごいね、そんなに長いんや?

真空パックでした。

このパックのまま レンチンできるようです。
でも、レンチンしたら 早く食べないと硬くなるし。
2人で一気に5枚は塩分多すぎるし・・・。

期限が10月なので長女たちの帰省時に食べましょう♪
ちょうど5枚入ってます(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆いか焼き
◆うまかっちゃん(焼豚、メンマ、ニラモヤシ、ネギ)
◆カルディ台湾飯パック(半分ずつ)
◆大根漬け、きゅうり漬け

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Tさんと
◆豚しょうが焼き+ニラモヤシ炒め
◆冷凍・ねぎ焼き(半分ずつ)
◆茄子と揚げの赤出汁
◆きゅうり漬け
◆スイカ

しょうが焼きはご飯にのせて丼に♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺
🔷ぶっかけうどん(2種)
🔷カツオのたたき
🔷野菜サラダ

Tさんは 惣菜かき揚げと温玉のぶっかけうどん
私は野菜サラダとすだちと温玉のサラダうどん。

サラダうどんにスダチを絞り『ソイクル』をかけました。
食感としては 天かすみたいな感じ。

ザクザクおいしい! かけるたんぱく質 
発芽大豆フレーク ソイクル

ササッとふりかけるだけ!
 サラダ・ヨーグルト・納豆ごはん
パパっと混ぜるだけ! 水もどし不要
 ハンバーグ・ミートソース・麻婆豆腐

クルトン、ゴマ、天かす感覚で使えそうです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆豚しょうが焼き残り
◆小松菜ごま和え
◆麻婆茄子
◆磯海苔おにぎり

おにぎりは何もつけずに握って【磯海苔】ふりかけ♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ヨシケイ冷凍弁当スマイルミール・チーズハンバーグ・
 大根サラダ・スクランブルエッグ
◆ごぼうサラダ
◆茄子と揚げの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆とくし丸(びっくり玉子太巻、バッテラ)
◆ポテトサラダ
◆切り干し大根
◆お吸い物

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆レンチン茄子のおかかポン酢
◆サラダチキン
◆JALちゃんぽんですかい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆スパゲッティサラダ
◆鯖フレークご飯
◆ワカメの赤出汁

やる気の無い日のご飯は こんなもんです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはん色々

2025-07-24 15:38:01 | ご飯
気温も毎日体温近くて 一人ご飯は菓子パンだけで
済ませたくなる程ですが・・・やはり少量でもバラ
ンスの取れた食事をせねば・・・。
器や食材の助けを借りてなんとか作っています。
何か1品作れば「アレを足して・・コレも足して」と
ヤル気が出るのですが とにかく毎日面倒。
今月、来月は母友ランチもお休みだし(涙)
あ~~~ランチに行きたい!!

Tさんと晩御飯。
◆ステーキ重
◆サラダ(レタスセット+ほぼカニ)
◆きゅうり浅漬け+きんぴらレンコン
◆生姜味にゅうめん(わかめ+ネギ)


先週、生協雑貨チラシで買った木目調角重箱
一人用の丼代わりに使おうと思いまして♪
何にしようと思い まずはステーキ重。

かなり深さもありますが これ一杯にご飯を入れたら
食べ切れません(笑)

『蓋を開ける楽しみ』(笑)
じゃ~~ん♪
安い成型サーロインを塩コショウだけで焼いて 
薄切りにしてご飯に並べ 仕上げに甘辛醤油
ダレと白ごまを。

お肉もサクっと噛み切れるやわらかさで おいし
かったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと晩御飯。
◆天丼
◆ニラモヤシと魚肉ソーセージ炒め
◆きゅうりの浅漬け
◆わかめの澄まし

角重箱メニュー第二弾は天丼(天重)にしました。
冷凍天丼パック(海老2尾、白身魚、さつまいも、
いんげん)をレンチンして ご飯にのせめんつゆ
を少々回しかけました。

冷凍天丼パックは いつもうどんの友として買って
いますが こうやって天丼で食べるのもいいですね。
ご飯は 冷凍しておいたいつもの1膳分ずつを使い
ましたが 角重箱だと全然足りません。
ちょっと写真としては しょぼい感じになりますが
これ以上はご飯、要らないし・・・。
そう思うと お店の丼物のご飯って結構な量ですね。


ニラモヤシセットと魚肉ソーセージ炒め
きゅうり浅漬け、スイカ、わかめの澄まし。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Tさんと昼ご飯(厚焼き玉子とざる蕎麦の翌日)
◆KALDI台湾飯 パック魯肉飯(半分ずつ)
◆焼き鳥残り
◆ちくわのごま油炒め青のり掛け
◆私・ざる蕎麦残り
◆Tさん・カップ焼きそば+カップワンタンスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆【銀鮭西京焼き重】(とくし丸)
◆きゅうり浅漬け
◆豆腐とわかめの味噌汁
『とくし丸』のこの西京焼き重、好きです。
海苔弁形式でおかか乗せご飯の上に海苔が敷かれ
椎茸天、西京焼き、甘酢生姜、横に玉子焼きと
いんげんの胡麻和え。
何度も買いました。 今回も残っていて嬉しい♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
7月の【郵便局 ふるさと会】が届きました。
今月は低塩の梅干しセット。
【紀州南高梅プレミアム塩分約3%】


どちらも300g入り。味は明記が無いので同じ?
裏の成分表を見ても同じでした。
ただ、粒の大きさが違いますね。
特に左(下)のが大粒。
夏は梅干しや大根おろしのぶっかけうどんがさっぱり
しておいしいので ぶっかけに使いましょうか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆鶏団子と野菜スープ
◆冷凍・ちくわ磯部揚げ
◆ブロッコリー+トマト

生協の鶏団子スープセットに野菜を入れ過ぎて『鍋』
のようになってしまいました(笑)
暑いですが 野菜をたっぷり食べられていいですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺(Tさんだけ)
◆かき揚げぶっかけうどん
◆揚げ出し豆腐
◆メンチカツ(惣菜・Tさんだけ)

義母の眼科や義父のお墓参りの後だったかな。
私は暑くて食欲が無くて 揚げ出し豆腐や佃煮で
ササっと済ませました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと。
◆炒飯(玉子、鶏そぼろ、玉ねぎ、人参、ネギ、)
◆鶏竜田揚げ、焼き鳥
◆ぶなしめじ入り生姜風味のにゅうめん

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆茄子の油炒め・つけてみそかけてみそ
◆冷凍・チーズインチキンカツ
◆きゅうりの塩昆布和え
◆豆腐とぶなしめじ、ネギの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺。
◆Tさん・えび塩らーめん
◆私・ちゃんぽんデスカイ
◆揚げ出し豆腐・残り
◆きゅうりの塩昆布和え
◆レンチンとうもろこし

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ひとくちカレー
◆ブロッコリー
◆オニオンスープ

温めずに、そのまま使える【ひとくちカレー】は一人で
ちょっとカレーが食べたいな・・という時に便利です。
けっこうスパイシーで満足できます。
1本だと右の真ん中の写真(お茶碗サイズ)。
今回は2本使いました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍・明神のカツオ漬け丼
◆カップ茶碗蒸し
◆ブロッコリーのおかかめんつゆ和え
◆ニラモヤシセットの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆『ヨシケイ』冷凍弁当スマイルミール
  チキンマスタード+温野菜、ひじき煮、卯の花
◆ぶなしめじともやしの味噌汁

『ヨシケイ』の冷凍弁当からスマイルミール3種
セットを頼みました。
一人分の主菜、副菜がレンチンで食べられるので何も
したくない日には重宝します♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆『ヨシケイ』スマイルミール 
 この日は『白身魚のグラタン風・小松菜煮びたし・
  ブロッコリーのピリ辛トマトソース』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆豚バラとニラモヤシセットの生姜焼き
◆もずくスープ

豚しょうが焼きは半分残って、翌日も食べました♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-07-16 19:27:00 | ご飯
次女と3人
◆冷凍・たいめいけんのドライカレー
◆エビマヨ
◆冷凍・白身魚フライ
◆野菜サラダ
◆Tさんと次女・ちゃんぽんdeスカイ
◆私は味噌汁


ドライカレーが食べたくなって♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆4色丼(釜揚げしらす、玉子、ほぼカニ、味付高菜)
◆ミニ厚揚げとキャベツの煮物
◆くず野菜の味噌汁

釜揚げしらすがあると やっぱり丼にしたい♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆お弁当2種
◆ちくわのマヨ青海苔焼き
◆きびなご唐揚げ

Tさん【炭火焼 牛カルビ焼肉弁当】
私【揚げ物なしのPFCバランス弁当 梅・五目】

義母の眼科付き添いなどで 帰りが夕方になった
時は お弁当を買っています♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆喜多方ラーメン・味噌
◆白身魚フライ残りなどなど

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆赤ウインナー+キャベツ+ポテサラ
◆毎日クロワッサン
◆きのこポタージュ

賞味期限の近い赤ウインナーの消費メニュー。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女と2人。
平日、次女が急に「仕事帰りに米取りに寄って晩御飯
食べて帰る」とLINE。冷凍物でなんとか。

◆冷凍・野菜タンメン(ちょっと分けてもらった)
◆冷凍・ほうれん草とベーコンのキッシュ
◆カリカリ梅おにぎり
◆コロッケ+ブロッコリー+ミニトマト
◆茄子の煮浸し
◆スイカ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆サーモンオニオン押し寿司
◆ゆかりウインナー&茹で玉子
◆キュウリとワカメとタコの酢の物
◆ニラもやしの澄まし
◆スイカ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆野菜の方が多い焼きそば
◆若鶏+ほぼカニ、きゅうり浅漬け
◆もずくスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆冷凍・助六
◆ブロッコリー
◆コロッケ、スパサラ、茹で玉子
◆白味噌味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ヨシケイ・冷凍・ハンバーグカレー
◆目玉焼き
◆キャベツ入りオニオンスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【五目野菜みそタンメン】
冷凍の具付きラーメンは手軽でいいけど冷凍庫で
かさばるので あまりストックはできません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ヨシケイ・冷凍・お好み焼き(豚玉)
◆カップ納豆
◆きゅうり浅漬け

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆大阪王将 冷凍・中華おこわと香ばし黒酢肉団子
◆新玉ねぎとネギのコンソメスープ

生協で試しに買ってみました。
冷凍なので ちょっとかさばりますが レンチンで
ごはんもおかずも一気にできるのは便利ですね。
黒酢肉団子も沢山、野菜もゴロゴロ入っていて 
おいしかったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆びっくり玉子太巻き(とくし丸)
◆ポテトサラダ+レタス
◆きゅうりのゆかり和え
◆お吸い物(インスタント)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆プチコロッケ(カレー・牛肉・かぼちゃ)
◆茄子炒めのごま味噌和え
◆ぶなしめじととろろ昆布の赤出汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆切干大根煮
◆メカブ
◆鮭フレークご飯
◆乾燥豆腐とカットワカメの味噌汁

あり合わせの粗食ランチ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺
◆かけうどん(ほぼカニ・ちくわ・ネギ)
◆かにかま天ぷら
◆茶碗蒸し(カップ)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆ニラもやしと豚バラの生姜焼き
◆オニオンスープ
◆りんご

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆冷凍・白身魚のチリソース
◆ミニ厚揚げとキャベツの煮物
◆新玉ねぎと人参のスープ
◆りんご

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆野菜かき揚げ(惣菜)
◆出汁巻玉子
◆きんぴらごぼう
◆にんじんとキャベツと豆腐の味噌汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-07-10 14:03:15 | ご飯
◆天ぷら盛り合わせ(とくし丸)
 海老、さつまいも、かぼちゃ、玉ねぎ、ピーマン、
 人参、そら豆
◆冷奴+山形の「だし」
 (だしの味だけで スプーンで食べます)
◆揚げとネギの味噌汁

S奈ちゃんとビデオ通話をしながら晩御飯。
「ばぁば 1人で食べてるでしょ?」
と時々 ご飯時にかけてくれます。 
S奈ちゃん優しいね~。

ごめんね、S奈ちゃんもお腹空いてるのに ばぁば
だけ食べながら電話しちゃって(笑)
S助兄ちゃんは部活で遅いし お父さんも遅いから
私が食べ終わった後にS奈ちゃんと長女は食べるの
かな? 長女はまだ調理中でした。

我が家も、私と義母、部活の次女、仕事の長女・・と
晩ご飯が3回って時代ともあったな~。
みんなのタイミングが合わない時は面倒でした。
平日一人御飯になった今は それも懐かしい思い出。

一人暮らしの経験が無い私。
家に人の気配が無いと寂しい(怖い)です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
賞味期限が長い【モーニングクロワッサン】の
期限が近いので 消費に追われています。
いつもは蜂蜜とかジャムが多いんですが たまには
ハムレタスサンドにしてみます。

1.クロワッサン2個に切り目を入れて開く
2.マヨネーズをお好みの量で

3.レタスパプリカパックをてんこ盛り
4.パストラミハムを2、3枚ずつ

力技で2つ折りにしたら出来上がり♪

◆ハムレタスサンド
◆北海道コーンスープ

味付けは最初のマヨネーズのみですが ハムにも
塩味があるので 私はこれで十分です。
足りない人は追いマヨしてくださいね。

マヨネーズって最強♪♪
食欲が無くても食べられます。
普段はお好み焼き・たこ焼きにマヨネーズは要らない
派ですが サンドイッチやポテサラにはたっぷり♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍白身魚フライのフィレオフィッシュもどき
◆ぶなしめじのコンソメスープ
◆野菜サラダ(キャベツ、きゅうり、ミニトマト)

またまた クロワッサン消費メニュー。
マックのフィレオフィッシュ、好きです。
(年に1個、食べるかどうか個ですけど(笑))
白身魚フライはウスターソースもタルタルソースも
合いますね。
CO-OPの冷凍白身魚フライはレンチンで食べられる
ので よく買います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆冷凍・キンパ
◆ざるうどん(富田屋・細うどん)
◆レタス、キャベツ、キュウリのサラダ 
  大豆フレークがけ
◆冷凍焼き鳥(モモ・ねぎま・つくね)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆炒飯(前の残り冷凍)
◆Tさん・海老しおラーメン
◆土佐ちくわでちくキュー
◆ゆかりウインナー

前回、きゅうりを丸ごと使える太穴の『土佐ちくわ』を
買っていたら Tさんが朝食でそのまま食べてしまって
いて・・・今回は

「こうやってちくキューにするんだよ!!」
と、見せつけました。

あっさり ゆかりウインナー。
中はやわらかで絹挽きというかきめ細かい感じ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍白身魚タルタル&ミニトマト
◆ニラモヤシのキムチ煮

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆すだちぶっかけうどん
◆惣菜・天ぷら盛り合わせ
◆豆腐屋さんの揚げ出し豆腐
◆豆腐屋さんの稲荷寿司

すだちでさっぱりと食べるうどんがおいしい季節に
なりました。(年中、おいしいんだけどね)
が!・・麺を冷やしたくても 水道水が温い(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ちゃんぽんめん(ネギ、メンマ)
◆若鶏竜田揚げ残り

イトメンのチャンポンメンは無塩製法なので私向け♪
スープも一口、二口だけで残しますよ。
私が飲まないから もに娘たちも ラーメン、うどん、
そんなに飲まないですね。
飲み干したいくらいおいしいラーメンスープやお出汁
もあるんですが グっと我慢。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
友達の差し入れ。【フラワーベーカリー】のあんバター
パン2個とレーズンパン。
どちらも、すごくおいしいです。
中でも あんバターパンは これまで食べた中で
一番おいしいと思います♪
ありがとうね~~~~。

◆あんバターパン
◆野菜サラダ
◆オニオンクリームスープ

やっぱりおいしいあんバター。
ごちそうさま♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆喜多方ラーメン・醤油
◆えび天(練り物)

郵便局の『ふるさと会』の6月分で頼んでいた【喜多方】
ラーメン。 この種類のは焼き豚とメンマが真空パックで
付いているので ネギがあればすぐに豪華なラーメン♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆炒飯(刻み野菜・玉子・とりそぼろ・ネギ)
◆麻婆春雨
◆冷凍・若鶏竜田揚げ
◆海老水餃子のオニオンスープ

好きだった中華屋さんの横(土日・定休日)を通っ
たら中華の口になりまして(笑) 
自宅で在り合わせ中華メシ。

炒飯はとりそぼろを使ったので 味付けは刻み野菜に
軽く塩胡椒して最後に丸鶏ガラスープの素を少々。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆カレー(レトルト)
◆野菜サラダ
◆きゅうりの浅漬け
◆ぶなしめじのスープ
◆すいか


私はALBリッチカレー、Tさんはポークカレー。

じゃがいもゴロゴロで 豚ばらもおいしかったそう。

甘いけどスパイシーで すごくおいしかったです。

きゅうりはKALDIの梅じそたたききゅうりで。
梅じそ風味がちょうどいい美味しさでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-07-05 16:48:14 | ご飯
ちょっと前の撮り溜めになりますが・・・
◆冷凍・サーモンきのこスパゲッティ
◆野菜サラダ
◆新玉入りコンソメスープ

◆カレイの煮付け(残り)
◆わかめと豆腐の味噌汁

◆おにぎりおかず弁当
◆マヨスパゲッティとカニカマ
◆竹の子と蕗
◆しじみの味噌汁

◆巻き寿司
◆冷奴
◆ブロッコリー炒め
◆シュウマイ2個
◆とろろのすまし汁


隣のおばちゃんがくれたブロッコリー♪
いつもプランターのネギとか頂きます。

◆納豆
◆魚肉ソーセージとレタスサラダ
◆豆腐の味噌汁

◆チャンポンメンでメンマラーメン


◆納豆
◆茶碗蒸し
◆きゅうりの浅漬け
◆赤味噌味噌汁


◆ちくわのマヨ青海苔焼き
◆スクランブルエッグ
◆野菜サラダ
◆オニオンスープ
◆韓国海苔


◆プチUFO
◆(惣菜)ポテトコロッケ+ブロッコリー
◆玉子スープ


◆握り寿司(とくし丸)
◆小松菜・揚げ・人参のごま和え
◆茎わかめの酢の物
◆しじみスープ


Tさんと
◆レンチン豚しゃぶ野菜(ニラもやし)
 それぞれに小鉢に取って ポン酢や焼肉の
 タレでお好みで
◆スープ春雨 ワンタン
◆いちご

Tさんと
◆カレーうどん
◆ニラ炒め
◆小松菜とちくわの炒り煮

◆ミニ・シーフードヌードル
◆きんぴらごぼう
◆新玉サラダ
◆トマト&ブロッコリー

◆冷凍助六 巻き寿司&稲荷
◆惣菜・とんかつ
◆マカロニサラダ
◆ワカメ・麩・豆腐の澄まし

◆惣菜・サーモンオニオン押し寿司
◆ミートボール残り
◆きんぴらごぼう+カレイ煮付け残り
◆もずくスープ+乾燥豆腐

◆カレイ煮付け
◆もずく
◆高菜おにぎり
◆麩ととろろ昆布の澄まし

Tさん
◆冷凍・メンチカツ
◆冷凍・若鶏竜田揚げ
◆野菜サラダ
◆野沢菜おやき
◆赤飯残り
◆かけ蕎麦(天かす、かにかま、とろろ昆布)


◆とろろ昆布蕎麦

最近、気に入って何度も食べていたとろろ昆布蕎麦。
KALDIで買った柚子こしょう味の【あげ玉】がグッド♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-06-18 23:04:44 | ご飯
Tさんと
◆りんご和牛信州牛カレー
◆ヒレカツ
◆レタスサラダ
◆とうもろこし
◆オニオンスープ


ヒレカツをのせて カツカレーにしました。
りんごのカレーも まろやかで美味しかったです。
大きいお肉も入っていました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆握り寿司(とくし丸の)
◆むきみあさりの味噌汁

移動販売車『とくし丸』で時々残っている握り寿司♪
あると、買っちゃいます。
10貫(10種類)で645円、安いです。
これだけのネタを買って作ろうと思うと5人、10人
揃わないと 採算が取れません(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆冷蔵ピザ
◆ハムレタスサラダ
◆きのこスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆とうもろこしの混ぜご飯
◆冷凍・大葉とチキンの串カツ
◆ハムキャベツサラダ
◆新玉ねぎの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
友達がおいしいパン屋『フラワーベーカリーショップ』
のパンをくれました。
塩バターあんぱんとレーズンパン。

ここの塩バターあんぱんは、私が食べた中で最高。
2回目だったけど やっぱり最高♪
我が家から遠いのが悲しい(-""-)

レーズンパン、おいしかったです♪
ごちそうさま。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ミニカップ 関西風うどん
◆玉こんにゃく
◆たけのこ土佐煮
◆キムチ納豆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆スーパーのお弁当
◆ミニカップ関西風うどん(Tさん)
◆豆腐とネギ、ワカメの味噌汁(私)

上・Tさん・色彩幕の内弁当
下・私・たこ飯弁当

たこ焼きに入れるくらいのタコが5個入ってました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺
◆ヒレカツ+レタスサラダ
◆焼きそばでっせ(Tさん)
◆ワンタンスープ(Tさん)
◆ミニカップ関西風うどん(私)
◆いちご
◆きゅうり漬け

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ところてん
◆とうもろこし&レタスハムサラダ
◆玉こん
◆いちご

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ニラ玉(ニラ・ぶなしめじ・玉子)
◆新玉ねぎの中華玉子スープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆細うどんのかけ
◆こんにゃく白和え
◆じゃこ天
◆レタスサラダ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆喜多方ラーメン(醤油)
◆出汁巻玉子
◆ごぼうのマヨネーズサラダ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆冷凍・ホルモンうどん
◆若鶏黒酢煮込み
◆サラダ
◆味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
とろろ昆布と天かすうどん。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先月、ニラが安かった時に 冷凍・バラ凍結させ
たら すごく使い易くて便利でした。
いつも残ってから塊のままか よくて少量ずつに
ラップで小分け冷凍だったから 使う時には全部
解凍したり 塊になっていたりで使いにくかった
です。 これからはバラ凍結にします♪

小ぶりのイチゴが安くなっていたので 半分に切って
ラップに並べ またラップをかけて並べ・・・
3層のお皿のまま 冷凍庫へ。

2時間くらい凍らせたら ラップからバラバラと外せ
ました。 いちごもバラ凍結完了です♪
欲しいだけ サっと取れて便利です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆キャベツの煮物・玉子とじ
◆小松菜とちくわの玉子炒め
◆宇和島じゃこ天

玉子の賞味期限が近いので玉子使用メニュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェでお弁当&ごはん色々

2025-06-07 23:19:05 | ご飯
長女からLINEがあり
「〇〇のマルシェに☆ちゃんが出店」

☆ちゃんは同じ保育園の長女の1つ先輩で 私は
☆ちゃんのお母さんとも知り合い。
しかも☆ちゃんの長女とS奈ちゃんは 同じ日に
同じ病院で生まれました♪ 

そんな☆ちゃんは市街地の方でお弁当屋さんを
しているので 今回マルシェに出店したそう。
お店はなかなか行けないのでマルシェに行きました。

オープン直後に行きました。
おいしそうなお弁当が並んでいます。
数年振りに会う☆ちゃんに挨拶♪

他の人も待っていたので ちょっと話しただけで
他の買い物もして帰りました。
☆ちゃん、頑張ってね~。

だいたい どれも600円でした。
そんな安くていいの??
帰宅して お昼ご飯で食べました。

Tさんは炒飯と油淋鶏だったかな。

私は破竹の炊込みと鳥天。
鳥天が3切れも入っていてボリューミィでした。
味付けも濃過ぎず、とてもおいしかったです。
右下の薄ピンクのは大根の甘酢漬け。
「ゆかり」入ってるかも♪

☆☆ちゃん、とってもおいしかったよ♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【キムチナポリタン】
KALDIで買っていたのに大事にし過ぎて・・・賞味
期限が2日過ぎた!

生麺とキムチソースのセット。
好みの野菜やベーコン等をフライパンで炒める。
(玉ねぎ、赤パプリカ、ニラ、赤ウインナー)
生麺は袋から出して ラップをしてレンジ600Wで
2~3分。
作り方紹介では お皿の麺の上に 炒めた具をのせ、
ソースをかけて混ぜたら出来上がり・・・みたい。

私だと こぼしそうなので フライパンで全部
混ぜました(笑)

◆キムチナポリタン
◆オニオンコンソメスープ

これね・・・キムチナポリタンソースは半分しか
使いませんでした。 
半分入れて混ぜて 味見したら十分辛い!!
私には これが限界かも。
それで、おいしかったですけどね。
まあ、私には普通のナポリタンが良いと結論(笑)

全部かけて食べられる人、すごいな!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍春巻き+レタス
◆ちゃんぽんですかい
◆めかぶ冷奴
◆大根漬け
 
『ちゃんぽんですかい』
気圧の低いJALの機内食として開発されたカップ
麺シリーズで『うどんですかい』『そばですかい』
『らーめんですかい』もあります。
(全部試食済(笑))

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
きゅうりが安値安定してきたので 浅漬けを作って
います。 
使うのは【しげき】だけ♪
チャック袋にきゅうりの ちょい厚め輪切りを入れ
しげきをお好み量振って 揉み揉み。
すぐにでも食べられますし 数時間置いても翌日
でも おいしゅうございます♪

ちょっと入れ過ぎて ツーンと来ました(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆味付高菜と釜揚げしらすの混ぜご飯
◆冷凍春巻き+レタス+キャベツ
◆きゅうりの【しげき】浅漬け
◆豆腐のお吸い物
◆いちご

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍 野菜タンメン
◆めかぶ
◆新玉ねぎのレンチンおかかポン酢
◆ぶどう

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍海老カツ+キャベツ
◆味付高菜と釜揚げしらすの混ぜご飯
◆ブロッコリーポン酢
◆ぶなしめじと新玉ねぎの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ピザ
◆キャベツサラダ
◆ポテトサラダ
◆荏胡麻スープ
◆いちご

【荏胡麻スープ】
生協配達で こんなのを買ってみました。
クセは無く、あっさりとおいしかったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍・旨辛チゲうどん
◆ぶどう

チゲうどん、生協配達で買いました。


椎茸も一緒に届いたので 椎茸も入れちゃえ!
冷凍のまま煮込むだけ。
かさばるけど こういうタイプがおいしいです。
旨辛、辛過ぎず、私でも食べられました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【おにぎりおかずセット】
【阿讃高原牛の牛めし】
『とくし丸』で買いました。
最終ルートだから お弁当類が残ってない日が
多いんですよね。
ラッキー♪


Tさんに「牛めしあるよ」とLINEしましたが
その夜は食べなかったので 翌朝食べてました。


◆おにぎりおかずセット
◆めかぶ
◆赤ウインナー
◆揚げとワカメの味噌汁
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯色々

2025-05-20 15:55:19 | ご飯

晩ご飯
◆ハンバーグ+レタス+トマト
◆ばってら
◆味噌汁
◆ぶどう

ハンバーグにバッテラって 妙~~な組み合わ
せになってしまいましたが『とくし丸』でバッ
テラを買った後に ハンバーグの賞味期限が
この日までと言う事に気づき・・・。
バイキングだと思えば いいよね~(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆あんかけスパ
◆レタススープ



長女に頼んで買って来てもらった あんかけスパ
ソース2種類から まずは【ヨコイのソース】


本当はピーマンと赤ウインナーで作りたかったの
ですが どちらも切れていたので スナップえん
どうと ほぼかに代用(笑) 新玉ねぎも。

フライパンで野菜とほぼかにを炒め、その間に
レトルトソースを温めておきます。

茹でたスパゲッティを加えてお皿に盛り、ソースを
かけたら出来上がり。

あんかけスパ、おいしいです。
初めて食べた時は ちょっと「え?」と思いましたが
もう何度もお店や家で食べたので 慣れました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ローストビーフ+レタス
◆ピーマンのおかか和え
◆新玉ねぎのコンソメスープ

長女たちと食べようと買っていたローストビーフ
を使わなかったので消費。
安い分だけど おいしい♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆スガキヤ五目ごはん
◆ブロッコリー&トマト
◆(パック)こんにゃくの白和え
◆椎茸と新玉ネギ、ワカメの味噌汁


長女に頼んで買って来てもらったもの・その2
【スガキヤ 五目ごはんの素】


1合(約2膳分)のご飯に混ぜるだけ

長女が愛知に行って 私も愛知に行くようになり
何度か目で 初めて【スガキヤ】に行ってラーメン
セットを食べたら 五目ごはんが付いていました。
香川でも うどんセット、うどん定食に五目ご飯が
付くのも多いので なんか嬉しくて。
しかも、それがおいしくて しかもしかもお店で
【五目ご飯の素】が買えるなんて。
最初は【スガキヤ】店舗で2合用くらいの大きいの
(5パックセット)を買っていました。
でも、2合となると結構大量。
そしたら数年後に長女が
「スーパーに小さいのもある」と。
以来、こちらの1合用を買っています♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと2人
◆冷凍 紙包み鮭とホタテのバター焼き
 鮭・ベビーホタテ・いんげん・じゃがいも・
 かぼちゃ・コーン
◆冷凍・『ぼてぢゅう』のたこ焼き

この『紙包み』シリーズは海鮮と野菜がパックに
なっていて レンチンで食べられるのでとても
便利だし おいしいです。
味も薄めだし 手軽にお店気分♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺
◆Tさんはカップ焼きそば一平ちゃん
◆私はプチUFO
◆冷凍白身魚フライ+レタスサラダ
◆カップワンタンスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ミスド『海老グラタンパイ』
◆カップ『完熟トマトのスープパスタ』
◆レタスサラダ
◆いちご・ぶどう

次女と買ったミスド、冷凍していたものをチン♪
普通においしく食べられました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ごぼう天うどん
◆ハム・レタスサラダ

前回、添付のかぼす果汁を入れずに食べてしまった
ので今回は忘れずに入れました。
さわやかな酸味が広がって おいしかったです。
ごぼう天は いまひとつ存在感が無かったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆スガキヤ【五目ごはん】
◆スナップエンドウ
◆こんにゃく白和え
◆大豆とひじき煮
◆新玉ねぎとワカメ、椎茸の味噌汁

なんやかんやの残り物消費ご飯。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆【讃岐直送天ぷらうどん】
◆スナップえんどうの玉子炒め
◆こんにゃく白和え(残り)

マヨネーズで炒めたスナップえんどうを【ほりにし】
で味付けして 溶き卵を入れて ふんわりまとめ。
【讃岐直送天ぷらうどん】は生協のチラシに載る
物で パック茹でうどんと天ぷら、つゆのセット。
3分で出来ます。【きつねうどん】もあります♪
結構日持ちするので ストックに便利。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆久世福商店【ゴロゴロほぐし焼鯖】ご飯
◆大豆とひじき煮(残り)
◆CO-OPごぼうサラダ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ミニ・シーフードヌードル
◆茹でニラモヤシセットとレタスのキムチだれ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ(帰省中含む)

2025-05-15 18:49:04 | ご飯
5月2日
長女たちが1日夜に帰省したけど 2日はTさんは
仕事なので車はあっても長女は軽しか運転しません。
天気予報も雨模様だったので どう過ごそうかな~
と思っていたら 長女たちはコナンの映画を観ると
旦那君が迎えに来て 昼前に出掛けました。
「晩御飯は家で食べるから」との事。

家に居ても出かけられないので 旦那君の予定が
空いてて ちょうど良かったです。

私は私で 長女が1日にS助やS奈ちゃんが学校
から持ち帰った体操服とか家中の洗濯物ごと帰省
したので用事も洗濯も山ほど(笑)

2日の晩御飯 
旦那君は実家に戻り、Tさん以外の4人で。
◆チーズフォンデュ
◆レタスサラダ
◆インカのめざめポタージュ
◆ぶどう

帰省中に定番となっているチーズフォンデュ。
年末に友達に代理購入して冷凍してもらって
いた【カクテルシュリンプ】2個を事前に
受け取っていました。 ありがとうね♪

ダブルソフト食パン、シャウエッセン、トマト、
カクテルシュリンプ、ブロッコリー。

チーズフォンデュの素を使えば材料を切るだけ。
おいしかったね♪
カクテルシュリンプは2個使いました。
チーズフォンデュの素も2個使って 1個は
S助専用(笑)
海老2パックは さすがに4人で存分に食べても
少し残りました(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3日の朝ごはん 
長女たちと4人(Tさんは先に済ませてます)
◆『フランスパンのピザ』
◆牛乳
◆ぶどう

ゆっくり起きて ヤドン電車に乗って 早めの
ランチに行くので 朝は軽めに。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3日の昼ご飯(メモ済)
◆五十八の窯焼きハンバーグ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3日の晩御飯 義母さんと6人
◆冷凍・若鶏竜田揚げ
◆冷凍・赤飯&五目おこわおにぎり
◆冷凍・豊川稲荷寿司
◆ほうれん草と海老の玉子炒め
◆冷凍・おくらと長芋のめんつゆおかか和え
◆新玉とワカメの味噌汁

3日は おやつの頃から長女の義母さんが遊びに
来てくれたので 一緒におやつのケーキ等を食べ
晩ご飯も一緒に食べてもらいました。
去年、ダイニングテーブルが少し広くなったので
6人でも余裕になりました♪
冷凍庫消費メニューでしたが 義母さんもS助
たちと喜んで食べてくれました。
S助、赤飯も好きだって♪
食べたい時にチンできる冷凍は便利~~。

ほうれん草炒めは 前日の海老の残りを使い
味付けは『ほりにし』のみ♪
刻みおくらと長芋はいつもストックしています。
今回は1袋全部使いましたがTさん以外で完食。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
4日の朝ごはん 長女たちと4人
◆デイリーヤマザキで買ったパンたち

この日は 早めに起きて丸亀お城まつりに。
露店で色々食べるだろうからパンと牛乳だけ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
4日の昼ご飯(メモ済)
◆丸亀お城まつりの露店で色々

時間差で 色々食べました。 満腹。
その後、姉の家でもおやつを食べ帰宅。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
4日の晩御飯 Tさんと2人
◆ざる蕎麦
◆たこ紅生姜天

長女たちが旦那君、義母さんと焼肉に出掛けた
のでTさんと2人。
お城祭りと姉の家で色々食べて あまりお腹も
空いて無かったので さっぱりとざる蕎麦。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5日の朝ごはん 長女と2人
S助、S奈ちゃんは義母さん家にお泊りでした。

◆長女は 超熟ロールの揚げ焼きパン
◆私は長期保存クロワッサンに『あんバター』
甘過ぎず、すっきりしていて おいしいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5日の昼ご飯(メモ済)
◆郷屋敷でうどん

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5日の晩御飯 長女たちと5人
◆握り寿司
 子どもの日パック✖2個
 盛り合わせ
 まぐろ中トロ
 カンパチ
◆海老の開き竜田揚げ
◆豆腐のお吸い物

帰省中最後の晩御飯。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6日の朝ご飯 長女たちと4人
帰省中最後の朝ごはん

◆Bakary Flagで買ったパンたち
◆牛乳
◆ヨーグルトやカップでヤクルト

朝はいつも8時半頃に起きてたから いつも
軽めの食事だったね(笑)

冷凍うなぎも買ってたし パスタも作るか食べに
行きたかったけど 時間が足りませんでした。
パスタ屋さんは 夏に行こうね。

今回は長女旦那君や次女夫婦が来なかったので
人数的に こじんまりで楽でした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6日の昼ご飯 Tさんと2人
またまた 週末はTさんと2人 平日は1人
ご飯に戻ります。

◆冷凍・ネギトロ丼
◆ほうれん草のごま和え
◆ほぼカニ
◆豆腐とワカメと椎茸の澄まし

長女たちが10時半頃に出発して 掃除機がけ、
片付けをして 本当はうどんでいいから外食
したかったけど 冷蔵・冷凍の残り物を消費
しないと また次回の生協で色々届くし・・。

ということで冷凍のネギトロを使いました。
ほうれん草も冷凍の残りを解凍してごま和え。
ほぼカニもこの日までのやつ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6日の晩御飯 Tさんと2人
◆冷凍・B1グランプリ小樽あんかけ焼きそば
◆レタスサラダ
◆玉子盛り盛りスープ
◆揚げもち(Tさんだけ)

晩ご飯も冷凍庫消費で【小樽あんかけ焼きそば】
レンチンで食べられます。
1人前が結構多くてボリューミィでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

7日の朝ご飯
静かな一人朝ごはん。
◆あんバター超熟ロール
たっぷりと塗りました♪
ウマウマでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
7日の昼ご飯
◆さぬきパスタのナポリタン
◆コンソメスープ

香川屋本舗の【讃岐パスタ】という長期保存が
できる茹で麺が残ってて期限が近かったので 
ピーマン2個、新玉ネギ、赤ウインナー、ケチ
ャップでナポリタンに。
【讃岐パスタ】は冷蔵で60日保存可能なので
冷蔵庫にあるとすぐに使えて助かります♪
しかも【塩不使用】なので減塩食を勧められて
いる私向き♪

野菜への味付けも最小に、ケチャップも控え
めにしたけど おいしかったです♪

7日の晩御飯
◆レタス・キャベツサラダ
◆赤ウインナー(昼の残り)
◆新玉ねぎとワカメの味噌汁
◆姉ん家のさくらんぼ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-04-04 14:34:43 | ご飯
◆ざる蕎麦
◆春の惣菜3種盛(菜花のごま和え・蕗の煮浸し
 高野豆腐の玉子とじ)
 
お蕎麦をいただいたので さっそく、ざるで♪
冷たい麺がおいしい季節が来ますね。


元祖乱れづくり【木曽路御岳そば】
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと。
◆焼き鳥(冷凍・ねぎま串・タレ)
◆味玉サラダ
◆きゅうり浅漬け
◆枝豆混ぜごはんおにぎり
◆わかめと新玉ねぎ、揚げの味噌汁
 

【混ぜ込みわかめ 枝豆】を買ったので大判
味付け海苔で セルフおにぎり。
味付け海苔なので 枝豆は少量で。
 
ほんのり枝豆風味でおいしかったです♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆漬けサーモン&釜揚げしらす丼
◆茶碗蒸し
◆インスタント赤出汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆醤油ラーメン ニラもやしたっぷり
◆プチ納豆
◆ミニトマト
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆握り寿司(とくし丸)
◆ごぼうとこんにゃくの煮物
◆かきたま汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆海老カツ
◆納豆
◆レタスサラダ
◆豆腐とワカメの赤出汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女と3人
◆和風パスタ(赤ウインナー、釜揚げしらす、
 味付高菜)
◆冷凍・若鶏の竜田揚げ
◆冷凍・チキンライス
◆レタスサラダ
◆Tさん玉子スープ、私と次女オニオンスープ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆豚野菜炒め
◆冷凍・カレイのムニエル
◆豆腐と茄子の味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺。
◆Tさん きつねうどん
◆私 うまかっちゃん
◆焼き鳥
◆たこ天(練り物)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆カレー(レトルト)
◆マルシンハンバーグ
◆キャベツ
◆わかめスープ
 
マルシンハンバーグをのせてハンバーグカレー。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆白身魚フライ+レタス
◆冷凍・チキンライス
◆ポタージュ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆中華丼(大塚食品・マイサイズ)
◆ニラもやしのスープ
 
『マイサイズ』は量が少な目。
1人でちょこっと食べるのに便利です。
種類も多くて迷います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆握り寿司(とくし丸)
◆ごぼうとコンニャクの煮物・残り
◆小海老のかき揚げ(惣菜)
◆インスタントお吸い物+ほぼかに

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆麻婆茄子(ヨシケイ・冷凍)
◆若鶏竜田揚げ(生協・冷凍)
◆ニラもやしスープ
 
麻婆茄子ご飯にしました♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆かに焼きグラタン(生協・冷凍)
◆若鶏竜田揚げ(生協・冷凍)
◆レタスサラダ
◆ニラもやし+レタスのコンソメスープ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆稲荷寿司(とうふ屋うかわ)
◆7種具材のがんも(生協・冷凍)
◆ほうれん草ごま和え+ほぼカニ
◆わかめと豆腐の味噌汁
 
お豆腐専門店のジャンボ稲荷寿司。
お稲荷さんって 安物は三角形の稲荷でも
底はご飯だけのが多いけど 豆腐屋さんの
稲荷なので お揚げの使い方が贅沢♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆山芋とろろご飯(ヨシケイ・冷凍とろろ)
◆ほうれん草のごま和え
◆ニラもやし・ぶなしめじ・牡蛎スープ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ヤマザキ・まるごとソーセージ
◆千切りキャベツ
◆ニラもやし・ぶなしめじスープ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女と3人で昼ご飯
◆とうふ屋さんのお弁当2種
◆Tさん・ジャンボ稲荷寿司
◆カキフライ(惣菜)
◆カニしゅうまい(チルド)
◆Tさん・カレーうどん
◆次女・ミニうどん
◆私・お吸い物

上・次女 肉じゃがコロッケ弁当
下・私 ささみカツ弁当
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協いろいろでご飯いろいろ

2025-03-06 15:55:19 | ご飯
3月5日 5:45
少し日の出が早くなり明るくなってきた・・と
先日書いたばかりなのに 昨日はいつもより
30分早く行かなければならないと。
 
何も言わないから聞きもしないけど・・・。
帰宅後に「どこ行って来たん?」と聞いたら
「高知」だって。
なんで先に言えんかね??

3月6日 6:15
今日はいつも通りに出勤。
30分違うと 明るさが全然違いますね。
 
4月からも雇用してもらえる事になりましたが
私の早起きが もう限界かも(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
久し振りに 生協の買い物メモ♪
今週はお米も無し。
冷凍食品も控えめに。
 
オーマイ【スープ用パスタ】
 粉末スープに入れるだけ!
 ちょい足しで食べるスープに!
 
これって『味の素スープDELIスープパスタ』が
好みのスープで作れるってこと? 

CO-OP【早ゆでminiスパゲッティ】
 私向け、茹で時間3分のスパ♪

【国産ぼんじりネギ間串】
 初めて買ってみました。
 
【国産若鳥の竜田揚げ】
 量は少な目ですが レンチンでも中はジュー
 シーで 最近のお気に入りです。
 

【10品目のサラダ】
 レタスやパプリカ
 
【ミックスサラダ】
 キャベツ、紫キャベツ、ニンジン
 
1人、2人だとカット野菜が便利です♪
期限内に使い切れない時は冷凍して 後で
スープや味噌汁に使っています。
 
【オーストラリア産 皮ごと食べられる
  種なしぶどう 赤・緑ミックス】 
 イチゴはバカ高いし。
 温州みかんでさえも お高くなりました。


ハーゲンダッツ【ザ・ミルク】
 
CO-OP【和菓子バラエティパック】
義母用に。 
いつも同じスーパーのでは飽きますからね。
(覚えて無いかもだけど)


だんらん【野菜チップス】
 かぼちゃ、にんじん、さつまいも、じゃが
 いも、いんげん
 
野菜100%。 いんげんのサクサク感も
たまりません。

【だしの旨味で減塩 小海老天そば】
【だしの旨味で減塩 中華そば】

ふくや【ふわぴり明太せんべい】✖2
お遣い物として買いました。
『めんべい』は堅焼きで こちらは揚げ煎?
 
一榮食品【キスがスキ】
何度か買っていますが その度にあげている
ので 今度は自分で食べようかと(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日の晩ご飯
◆豚ばた味噌煮込み+レタスサラダ
◆きのこポタージュ+パスタ
◆荏胡麻ふりかけおにぎり
◆ぶどう

生協で届いた『スープ用パスタ』を試したくて♪
手持ちの『きのこのポタージュ』で作りました。
 
パスタの標準使用量は大さじ2杯程。
適当に目分量(笑)
熱が通りやすいクルクル型ですね。
『スープパスタ』のと同じみたい。
粉末スープを入れて 熱湯150ml。
すぐに15秒ほどかき混ぜて3分。
 

クノールのスープDELIはこんな感じ。
カップ入りと袋入りがあります。
かさばらない袋入りをストックしています。
先日、サーモンとほうれん草(3袋入り)を
次女に持ち返られてしまいました・・・(-""-)

ちょっと分かりづらいですが・・・
スープDELIのパスタそのまんまでした。
ちゃんと3分で軟らかくなっています。
これなら好きな味のスープで作れて パスタの
量も加減できて便利ですね。
 
今までは手持ちのクルルやペンネを下茹でして
からスープに入れて作っていましたが これは
一人分でもカップで作れるので私向け♪


冷凍【豚バラの味噌煮込み】
冷蔵庫解凍後 適当にスライスしてレンジで
2分半とのこと。
 
デミグラスソースや焼肉のタレとは また
違って味噌の風味がおいしゅうございました。
あ~~名古屋で味噌カツ食べたい!!
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆オータムポエムとほぼかにの玉子炒め
◆細切り 焼ききす
◆巻きずし
◆わかめの味噌汁
 
新潟産『オータムポエム(アスパラ菜)』の
茎の部分が残っていたので 炒め物に。
ベーコンが無かったから ほぼカニと。
茎部分もおいしかったです♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆炊込みご飯(冷凍しておいた物)
◆竹の子土佐煮
◆キャベツとぶなしめじと揚げの味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍 山菜そば
◆レタスサラダ
◆ごぼう天
◆ぶどう
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆湯だめうどん
◆ニラもやし
◆冷凍唐揚げ


うどんと唐揚げだけではダメだと思っていつも
ストックしている『ニラもやし』をレンチン。
青じそドレッシングで。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんちょっと&日の出が早く&米が高く

2025-02-28 16:03:12 | ご飯

今日で2月も終わり、早いですね~。
早いと言えば・・先月は真っ暗だったTさんの
出勤時刻も 少しずつ明るくなってきました。
 
6:15 満月が煌々と明るい朝(笑)
Tさんが出勤して行きます。
庭から道路に出たら もう見えません。
ほんと、自転車のライトや反射板って大事♪

月が少し西に。

先々週。 濃紺だった空が 少しブルーに。

先週 Tさんの自転車姿が見えるように(笑)
 
Tさんは 今の職場に来年度も行けることに
なりました。
・・・ふぅ この早朝出勤も続くんかいっ!!

今週、随分明るくなりました。
 
今はまだ 明暗センサーの街灯が点いてますが
そのうち この時間でも点かなくなるでしょう。
そして そのうち この時間でも暑いくらいに。 
 
あ~あ、暗いのも寒いのも嫌だけど 暑いのも
嫌だ~~。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

上:先週届いた生協チラシ
下:今週届いた生協チラシ
 
我が家が買っているのは 香川県の銘柄米
『おいでまい』の無洗米5kg。
これまでも何度か値上げはありましたが同じ
価格が3週間~1ヶ月くらいは続きました。
値上げ後たった1週間でまた500円値上げ!
とうとう、税込5千円超えました!


先週届いたチラシを見たら 先々週の3880円
(税別)から4180円(税別)になっていた
ので すぐに旧価格で申し込みました。
5kgのストックはまたありますが これだけ
値上げになるとね・・・!
CO-OPアプリだと 配達の翌日の夕方まで注文
できるんです。
なので今週は そのお米が税込4190円で
届きました。 これで10kgキープ♪
我が家はTさんと2人ですが 実質次女ん家
との4人分ですから(笑)
 
それが今後は5054円? 高過ぎる・・・。
米騒動前はこの無洗米が2462円(税込)で
買えていたので 半年で2倍になりました。
この先、どこまで上がるんでしょう?
 
銘柄にこだわらず 安いのに変えないといけ
ないかな・・・😞
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
朝ご飯。
◆バタートースト
◆ホットミルク
 
久し振りにWソフトを買ったから コメダ風。
厚切りパンにバターたっぷりトースト。
ゆでたまごがあれば良かったけど。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆焼きそばパン
◆ミニロールキャベツのトマトスープ煮

生協で届いた【冷凍ミニロールキャベツ】
ニンジン千切りとブロッコリーをコンソメで
コトコト。
最後にフリーズドライのトマトスープを足して
コトコト。
 
いつもはコンソメスープだけで シャウエッセ
ンやじゃがいも、玉ねぎを足してポトフ風に
しますが 今回はトマトスープで。
 
ヤマザキの『焼きそばパン』
すごく偏ってたから 元に戻して 青海苔と
紅生姜を足して 少し温めました♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冷凍・山芋焼き
◆味噌汁(ワカメ、人参、玉ねぎ、もやし)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆えだまめがんもときのこ煮
◆細切り焼ききす
 
がんもの煮物に玉子は落とし玉子で丸ごと
煮玉子にしたかったのに 割れてしまって
玉子とじみたいになってしまいました。
まあ、食べれば同じ・・・(-""-)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆明石焼き、シャウエッセン残り
◆具沢山味噌汁
◆佃煮海苔
 
先日の明石焼きの残りで軽く。
おかずがパっとしない分、味噌汁にはニラ
もやし、ぶなしめじなどをたっぷり♪
『減塩のり佃煮』の期限が3月なので
早く消費しないと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ 

2025-02-21 15:40:28 | ご飯
今日の昼ご飯。
◆モーニングクロワッサン
◆牡蛎フライ&鶏唐揚げ&キャベツ
◆たらこクリームスープパスタ
 
朝もパン、昼もパンでした。
CO-OPの1ヶ月長期保存可能の『モーニング
クロワッサン』をストックしています。
 
が・・・ヤマザキ春のパン祭りに浮かれて
クロワッサンを食べるのを忘れていたら
賞味期限が22日!
 
明日の朝、Tさんに2個食べてもらって
私が1個食べたら終わります(笑)
パン祭りが終わるまで ストックは止めます。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆鮭の西京焼き弁当
◆松茸お吸い物
◆牛すき煮残り
 
移動販売車『とくし丸』でお弁当を買いました。
この西京焼き、から過ぎず、美味しいです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆焼きそばパン(プチUFO)
◆ビーフコンソメスープ
◆キャベツ&ミニトマト
 
久し振りに、プチUFOで焼きそばパン。
パン(モーニングクロワッサン)を消費しな
いといけませんのでね。
 
紅生姜が切れていて残念!
買い物リストにメモしておきます。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆湯だめうどん
◆ネギお好み焼き
◆ごぼうと人参の天ぷら(練り物)
 
水曜日、私は母友ランチで、Tさんは吉野家で
昼にしっかり食べたので 夜はあっさり。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆とろろご飯
◆枝豆がんもの含め煮
◆ごぼうとこんにゃく煮、残り
◆野菜たっぷり味噌汁(ニラもやし+人参)
 
精進料理みたい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆かけうどん(ネギ+天かす)
◆もやしのナムル風
 
もやしのナムルを作ろうと思ったら ごま油が
切れていて・・・
中華ドレッシングで代用しましたが おいし
かったです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女と2人、晩御飯。
◆豚バラの黒胡椒焼き
◆ほうれん草とシャウエッセンの玉子炒め
◆豆腐とワカメの味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺。
◆牡蛎フライ+レタス
◆Tさん・かき揚げうどん
◆私・どん兵衛天そば

生パン粉を付けた状態の牡蛎フライを頂いた
ので、揚げ焼きしました。
 
熱々、サクサク、ジューシーでおいしかった
です。ごちそうさまでした。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆おでん
 大根、玉子、玉こん、結びしらたき、ちくわ、
 ごぼう天、餅巾着、シャウエッセン、昆布
◆助六
 
いつものようにスーパーを一周していたら
Tさんが「おでんがええかな」と。
そして練り物等を色々。
ごぼう天、ちくわ、餅巾着、小結しらたき。
出汁は味の兵四郎の『あご入減塩だし』で。
 
鍋が小さいですが これ以上は食べるのも
無理なので。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

翌日もおでんと助六の残り。

大根はちょっと日が経っていたので 皮は
厚めに剥いて使いましたが 中心は筋も無く
軟らかく煮えて おいしかったです。
おでん用結び昆布も やわやわになり翌日の
方がおいしかったです。
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆肉じゃが
◆冷奴
◆あわしま海苔
◆ニラモヤシと揚げの味噌汁
 
久々の肉じゃが。
じゃがいも、人参、玉ねぎ、糸コンと冷凍
牛丼2袋。
2人とも糸コンが好きなので多めに。
・・・作り過ぎました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆肉じゃが残り
◆湯だめうどん
 
ストックしているのは小割りうどんかこれ。
『ミニ玉うどん』
半玉うどんが6個入っています。
2個で1玉。
Tさんは3個で1.5玉にしています。
私の一人鍋の時は半玉にできて便利♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆かにめし
◆ニラもやしの澄まし
 
コンパクトなお弁当ながら・・・
天ぷらは 分厚いさつまいも、かぼちゃ、海老。
煮物もかぼちゃ、里芋、人参、椎茸、絹さや。
お値段以上の満足感でした♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆海老フライパン
◆レタスサラダ
◆きのこポタージュ
 
次女と3人でピザランチに行ったパン屋の
海老フライパン。
パン自体もおいしいし 海老フライもプリプリ。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆とうふ屋さんのお弁当2種
◆Tさんはワンタンスープ
◆私はしじみ味噌汁
◆ほぼカニ
◆和風キムチ
◆りんご
 
Tさん【唐揚げ弁当】
 
【さわらフライ弁当】
鰆が分厚くておいしかったです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯いろいろ

2025-02-05 16:25:40 | ご飯
次女と3人
◆焼きうどん
◆エビフライ+海老開き竜田揚げ
◆カップスープ春雨 かきたま


卓上フライヤーでエビフライと海老竜田揚げ
 
一気に油切りができるバスケットが便利~。
揚げ立ては サクサクでおいしかったです。

ニラもやし1袋と豚バラ、うどん2玉半。
味付けは ほりにし少々とお好みソース。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆かにクリームコロッケ
◆茶碗蒸し
◆海老しんじょう
◆明太しゃけご飯
◆赤出汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆ぶっかけうどん
◆かにしゅうまい
◆レタスサラダ
天津飯・焼きそば・餃子残り
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆一人鍋(ニラもやし、牡蛎、椎茸、海老天)
◆プチ納豆
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆チキンハンバーグ
◆キャベツ+トマト
◆プチ納豆
◆豆腐とワカメの味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女と3人
◆野菜炒め+ほぼカニ
◆しおラーメン
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆若鳥の黒胡椒焼き
◆お好み焼き(半分ずつ)
◆豆腐とワカメの味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆玉子サラダコロッケ(惣菜)+レタス
◆ブラックチャンポンメン+ほうれん草+ハム
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆かに散らし寿司
◆たけのこ土佐煮
◆刻み揚げのミニうどん
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆握り寿司
◆海老串団子+キャベツ炒め
◆お吸い物
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆えび焼きグラタン(生協・冷凍)
◆玉子焼き、ソースカツ、いか枝豆天
◆キャベツの味噌汁
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆まぐろ漬け&しらす丼
◆赤からきしめん
◆切干大根煮
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆スパイシーカレー炒飯(パック)
◆レタスサラダ
◆ビーフコンソメスープ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆餃子
◆カップスープ春雨
◆キャベツ+ハム
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする