goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

アナログじゃけん

2017-06-05 09:00:18 | スローライフですけん
 COLORS OF PALETTE EXHIBITION 絶賛開催ちうなんじゃが〜、

ジツはギャラリーのオーナーさんがプロのカメラマンだったコトがわかったけん!。

いろいろ写真談議しとるうちにのう〜……、

ひさしぶりにフィルムを扱いとうなったけん!。

そーゆーワケでのう、OMワンが数年ぶりに出動じゃ!。

わんだばだば〜わんだばだば〜♪。

トコロでフィルムはどうしようかのう……。

そうじゃ、フィルムなんてそこらのコンビニに売っとるなんてムカシのハナシ。

いまどきどこで手に入れたもんだか〜……。

ん?、

吉祥寺といえば、大きなYドバシカメラが〜……。

カメラ屋いうくらいじゃけん、フィルムくらい売っとるじゃろう。

そう思うていってみたら、な〜んとムカシ懐かしいDPEもしっかりあるけん!。

わしが愛用しとったアグファまで置いててくれて、エライ!。

ちなみにちびっこのちきうじんたち、フィルムカメラちうのはレンズから取り込んだ光をフィルムに感光させる古式ゆかしい写真機のコトじゃ。

こうやってカメラの裏蓋にセットして〜……、



一枚とっては巻き上げていきますけん。



どうじゃ、おもしろそうじゃろ!。

翔んどりますけん

2017-06-04 09:00:04 | スローライフですけん
 ムロヤーっ、がんばれー!。

否、幕張のエアレースはことしに限ってはライバルじゃけん!。

なにしろCOPの開催中にぶつけてくるもんじゃけん、こちらも迎え撃たんとのう。

そういうワケで、きょうはおされカフェギャラリーに全員集合じゃけん!。

かざっとるのは脱力画だけじゃないけん。



ちうか、脱力画を描いとるんはわしだけか……。

絵本もいっぱい用意しとるけん。



みみぞう@の絵本は見たいうひと、ジツはまだネットに載せとらん作品がありますけん。

快挙じゃけん

2017-06-03 09:00:20 | 芸能ですけん
 絵本がらみです〜っかり記事が遅うなってしもうたんじゃが……、

モータースポーツの大ファンのわしが、佐藤琢磨をスルーするワケないじゃろう!。

アメリカのレースなんて楕円形のコースをぐるぐる回るだけじゃろういうたらいかんけん。

そのスピードはエフワンをもしのぐけん!。

しかも低速コーナーがないけん、平均速度はソートーなもんじゃ。

そんななかでドライヴァーたちは命がけの駆引きをしとるワケじゃけん。

前を走っとるクルマの後ろにくっつくコトで空気抵抗をへらして、いっきに抜きさるスリップストリームこそが、このレースの醍醐味じゃけん!。

ことしも同じ日にエフワンのモナコGPがあったワケじゃが、日本とアメリカだけはこっちで盛り上がったけん。

すごいのう〜、だって一等賞じゃけん!。



コングラッチュレーションじゃ!。

出動するけん

2017-06-02 09:00:51 | スローライフですけん
 COLORS OF PALETTE好評開催中!。

といいたいトコロなんじゃが〜、きのう始まったばっかり。

大作映画のコマーシャルじゃないんだから、正直に書きますけん。

きのうはギャラリーにおまかせで、どんなん状況かようしらん……。

でもだいじょうぶ!、

きょうはわしがどーんとかまえておりますけん!。

入り口でのう……、

仁王立ちになって待ち構えとるけん!。



まー搬入もがんばりましたけん。

大工仕事もやればできるけん。

高いトコロにがてじゃが、脚立もあがるけん。



いや、搬入より絵を見んか!。

想定外に数が多いけん!。

開幕じゃけん!

2017-06-01 09:00:42 | スローライフですけん
 いよいよきょうから "COLORS OF PALETTE" スタートじゃけん!。

おしゃれカフェギャラリーでわしの脱力絵本をタンノーしてくれんか!。

ただのう、場所がいまひとつわかりにくいかのう……。

五日市街道沿いで、武蔵野市民文化会館のすぐとなりとー、説明は簡単なんじゃが。

実際わし三鷹駅から歩いたんじゃが、ちょっと距離があるかのう……。

道もちょっとわかりにくいけん。

明日は天気もくだりみたいだし、炎天下に歩くと熱ちう症も心配じゃ。

いや、とちうの歩道はいいカンジなんじゃが……。

んまーバスを使てくるんが便利みたいじゃのう〜。

分かりやすいんは、吉祥寺の北口2番乗り場から吉53系統で文化会館下車じゃ。

ほか、三鷹、武蔵境からも出とるし、西武線利用でも西武武蔵関、西武柳沢、西武保谷からありますけん。



ちなみにわしは、吉祥寺からだらだら歩くんがお気にいりじゃ。

住宅街の中にこじゃれたお店を見つけるのが楽しいけん!。