ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

二酸化炭素さえ投機材料にする時代に生きる。

2008-06-06 10:04:23 | 経済
リスク承知で農業経営に参入した三井物産の勝算(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
農業のリスクの高さを、知っていながら日本の農家は守られていると、
各マスメディアで豪語していた改革真理教の政治家たちの脳味噌は、思考とか想像力とか、
まして、政治家とは何をしなければならない職種かすら忘却しているのでは?
と、言う疑問が湧いてくる。

メキシコを始め、中南米の主食の高騰が経済弱者をどれほど追い詰め、
暴動が起きているニュースが流れたのは、かなり前からだったハズだが、
それに追い打ちをかけるような状態で、
ブッシュ・jr大統領の馬鹿げたバイオエネルギー政策で、
世界中が混乱中。

地球温暖化対策というのは、一部の人たちには笑いの止まらない富の集中に寄与している様子です。

日本の漁業もエネルギーの高騰に、とうとう自主的に操業停止をするコトを決定した漁業団体が30。
運送業も過去最大の倒産、廃業の数字が出た。

本当に危機的状態なのに、国内での調整はまるでやる気がない政府。
それどころか、消費税増税論議に浮かれる始末。
そういえば、6月から住宅ローンの長期固定の貸し出し金利を上げることを決定した各大手銀行。
なんだかなあーと毎度、暗い気分になるわけです。

財務省の権限肥大化は、庶民を苦しめるなあ。経済諮問委員会と共に、ちと削り落としたいと願うのは、私だけだろうか。


ニュース・メモ
関連ニュース

* 「食糧サミット」で大合唱される“バイオ燃料悪玉論”の欺瞞【週刊・上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 06月05日 10:00
* 食糧サミット政治宣言案、バイオ燃料焦点(産経新聞) 06月03日 08:15
* 穀物輸出規制「撤廃」求めず 食糧サミット行動計画(朝日新聞) 06月02日 15:13
* スタグフレーションが現実に!「利上げ」を躊躇する時間は無い(ダイヤモンド・オンライン) 05月30日 10:00
* 【夕刊キャスター】食糧危機 バイオ燃料の“功罪”(産経新聞) 05月29日 16:35
* 「コモディティ(商品)バブル」の可能性を検証する【山崎元のマルチスコープ】(ダイヤモンド・オンライン) 05月29日 14:00
* 解散総選挙なら「米騒動」勃発も?需給逼迫でコメ高騰の不安(ダイヤモンド・オンライン) 05月29日 10:00
* 穀物価格は当面下がらず 農水省に対し商社が見解(共同通信) 05月23日 20:13
* 「食糧高騰に苦しむ途上国」を見殺しにする強者の論理【辻広雅文 プリズム+one】(ダイヤモンド・オンライン) 05月14日 14:30
* 穀物価格を暴騰させる「指数連動ファンド」の猛威(ダイヤモンド・オンライン) 05月12日 10:00




【欧州】燃料費高騰で漁師ら暴徒化、EU本部に投石 官庁街騒然・・・ブリュッセル[06/05]

1 :ワ~オ!! キツネカフェφ ★:2008/06/06(金) 02:45:26 ID:???
【ブリュッセル=尾関航也】漁船の燃料価格の高騰に怒ったフランスや
イタリアなど欧州各地から集結した漁師ら数百人が4日、欧州連合(EU)
の本拠地ブリュッセルで抗議集会を開き、参加者の一部がEUの欧州
委員会本部に向けて投石するなど暴徒化した。

EU諸機関が集中する市内東部の官庁街は、漁師らが点火した発煙筒
の煙と、警官隊による放水の水しぶき、怒号、破裂音で騒然となった。

燃料費高騰への抗議行動は、運送業など他業種にも拡大しており、
欧州諸国は騒乱の拡大防止へ対応を迫られそうだ。

ロイター通信によると、パリや南仏トゥールーズでは同日、漁師らに同調
したトラックやタクシーの運転手が幹線道路をふさぎ、交通をマヒさせた。

ソース:読売新聞 (2008年6月5日10時47分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080605-OYT1T00300.htm

ブリュッセルの欧州委員会本部前で、燃料価格高騰に抗議する漁師たち=ロイター
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080605-2764774-1-L.jpg

関連スレ
【欧州】原油高から来る燃料費の高騰に怒り 漁師が各地で一斉スト 他業界への飛び火する勢いも[05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212206443/




【建設】耐震補強:「包帯」で安く、日本の開発技術に注目・「SRF工法」…構造品質保証研究所 [08/06/06]

1 :明鏡止水φ ★:2008/06/06(金) 07:41:40 ID:???
 中国・四川大地震で多くの学校が倒壊したことなどを受け、ベルト状の樹脂の「包帯」を
ビルの柱に巻いて耐震補強する安価な技術が注目されている。開発した会社には国内や
中国からの問い合わせが相次ぎ、会社側は「中国から要請があれば技術指導などできる限りの
支援をしたい」としている。

 この耐震補強は「SRF工法」と呼ばれ、ポリエステル繊維を編んだベルト状の補強材を、
接着剤を塗った柱に包帯のように巻いて固定する。大きな揺れで柱が損傷しても倒れず、
生存空間を確保できる。構造品質保証研究所(本社・東京)が開発した。

 1階に12教室ある4階建て校舎なら、通常5千万~1億円かかる補強が500万円程度ですむ
という。木造住宅なら数十万円程度。施工も簡単で、これまでに学校の建物約40棟、新幹線の
高架橋や病院など、計250件以上の耐震補強に使われている。

 同社のホームページへのアクセスは、ふだんの1日二百数十件が、5月8日の茨城県沖地震と
同12日の四川大地震後に急増。一時は1000件を超え、500件前後の状況が続いている。
中国・南京の地下鉄関係者や香港の非政府組織(NGO)からも電子メールで問い合わせがあった。

 五十嵐俊一社長は元大手ゼネコン技術者。大学で教えていた経験があるトルコで99年に
起こった大地震の被災状況を見て、人が生き残れる最低限の耐震補強技術の普及が必要だと
痛感した。「本格的な耐震改修を待つ間に地震がきたら何もならない。日本でもまずは命を守る
最小限の補強を急ぐべきだ」と話す。(黒沢大陸)


▽News Source asahi.com 2008年06月06日05時59分
http://www.asahi.com/science/update/0605/TKY200806050265.html
▽構造品質保証研究所
http://www.sqa.co.jp/

昨日の厚生労働委員会の参考人の意見は、とても聞き応えがあった。(参院)
なぜ、あの正論が新聞やTVのニュースの時間でとりあげらないのか、不思議でしょうがない。


 参議院 厚生労働委員会 2008年6月5日 (木)
厚生労働委員会(第十五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   後期高齢者医療制度の廃止等及び医療に係る高齢者の負担の軽減
   等のために緊急に講ずべき措置に関する法律案(参第一七号)に
   ついて参考人茨城県医師会会長原中勝征君及び中央労福協会長・
   「後期高齢者医療制度」を撤廃する会呼び掛け人笹森清君から意
   見を聴き、両参考人に対し質疑を行い、発議者参議院議員福山哲
   郎君、同大塚耕平君、同小池晃君、舛添厚生労働大臣及び政府参
   考人に対し質疑を行った後、可決した。

最新の画像もっと見る