ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

日本国内市場を捨てる愚

2008-01-19 10:55:46 | 経済
セントラル自 年20万台生産目指す 宮城本社工場 (河北新報) - goo ニュース

東京都内は、車で走る気など起こらないが、日本ほど道路整備がなされ新たなカルチャーに好奇心旺盛で、デリケートだが大人しい良き顧客を放棄する経営方針を取り続けた経営者陣たちの無能さを、なんとも言えない虚しい思いで十年以上みているのだが、なんとかナランモンかね。
 建設地は第二仙台北部中核工業団地で、県道大衡落合線と県道大衡駒場線に挟まれた南側角地。
 工場は一ラインで、トヨタ系の関東自動車工業岩手工場(岩手県金ケ崎町)で生産する36万台と合わせ、東北で年間50万台を目指す。車種は世界戦略小型車のヤリス、カローラ・アクシオを想定している。

 車は国内需要が頭打ちで、主に輸出向けに生産する。北米市場に加え、ロシア市場を重視し、国内拠点の中では比較的距離が近い宮城の地の利を生かす。秋田港(秋田市)や酒田港(酒田市)の活用も検討する。
 セントラル自動車の立地に伴い、トヨタ系大手部品メーカーは東北進出の検討を始めた。グループは関自工岩手工場と合わせ、中京、北部九州に次ぐ国内自動車産業の集積地を目指す。


【自動車】深刻な若者の車離れ…国内新車販売25年ぶり低水準(J-CAST) [08/01/17]
08年明けの自動車業界団体の賀詞交換会でも国内市場の低迷に頭を悩ます
業界首脳の姿が目立った。日本自動車工業会の張富士夫会長(トヨタ自動車会長)は
「自動車市場を取り巻く環境は厳しい」との認識を表明し、2008年の新車販売も532万台と4年連続で前年割れするとの見通しを示した。

賀詞交換会の会場では「(従来の販売刺激策のように)モデルの数を増やしてもダメ。
顧客が買いたい商品を(重点的に)投入する以外にない」(メーカー首脳)と販売戦略の抜本的な見直しが必要との声も聞かれた。

ソース
http://www.j-cast.com/2008/01/17015600.html


:名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:34:38 ID:BtjfzAKP
>低迷の背景について、自販連は、消費者の嗜好多様化▽賃金の伸び悩み
>▽人口の高齢化▽ガソリン価格の高騰――と分析している。
>とりわけ深刻なのは若者の車離れだ。若い世代は新車よりも携帯電話やインターネットへの
>出費を優先する傾向が続いている。

若年層の収入が低迷したままなのがもっとも問題なのでは無かろうか?
漏れだって携帯はWプラン、ネットは月額2000円ADSLだぞ・・・

あと、地方過疎化&都市部人口集中が背景から抜けてるな。


10 :名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:35:55 ID:qBMKW5rL
ワーキング・プアーが増殖中!
車なんか買う余裕なし!
各社、自分の工場の季節工見れば分かるだろ!
明日の補償も危ないのに
車なんか買えるか
せめて 一家4人くらいでゆっくりと乗れる車を(手荷物等もね)
乗り出し価格130万くらいでだして

25 :名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:46:38 ID:scw6x41J
各企業がリストラして、労働分配率を下げすぎたことの当然の帰結。


電車、バス、タクシーがあるから、自家用車は無くても全く困らないので必需品ではない。
そして、将来収入が期待できなくなれば、必需品以外が切り捨てられるのは当然。

自動車関連企業も人件費削減をやってきてる訳で、合成の誤謬の一種だな。

部分最適化をやったせいで、全体としては駄目になったパターン。



26 :名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:47:16 ID:wEDVyVqu
・人口減少による国内マーケットの縮小
・都心回帰による自動車の不要な生活スタイルへの変化
・年金問題等による先の見えない社会不安からくる消費抑制
・携帯電話やデジタル製品等への若者の興味がシフト
・派遣社員、契約社員の増加に伴う賃金低下と雇用不安からくる買い控え
・自動車デザインの保守化と右習えと安直化
・ガソリン高等による維持費の高騰

こんなとこか

43 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:03:21 ID:N+mev3ub
若者が車を買わなくなったのは、単に新車と任意保険に金をまわす余裕が無くなったからだ。
雇用の安定が確保されてりゃ、安月給でローンを組む覚悟もできるが、今の若者はそこまでリスクを負えない。
彼らの両親だって雇用不安なのだから。


44 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:05:53 ID:CgDnjH6v
>>40
メーカーは海外で売ってりゃいいだろうけど

国内ディーラーの販社従業員は死ねるな



50 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:27:52 ID:EykxU3b3
毎年100万円の余裕があったら投資に回して運用してます。
老後にお金を回したほうが確実にいいといえる政治を、あんたらが行ってるのでね。
ここ15年の政治は世界で最も社会主義に近い日本型資本主義を、アメリカへの憧れで
合理的にし過ぎた。業績主義とか全く日本に合わないやり方を導入しすぎた。
そのつけが今になって分かったのかよw
就職氷河期で就職できなかった人が大勢いるのを見過ごしてきて、今更車買ってなんてよく言えるなw


54 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:45:07 ID:fodSqEF8
会社の車借りれば事足りるし 第一高くて買えないよ 大会社と違って
ボーナス安定しないから ローン組んでまで買いたくないし
でもきっちりと保険、税金やらなんやら固定費は出費されるしね
今時何んでも金のかかる世の中で借金はリスク有り過ぎ 独り者のする事ではない
さらに将来の展望を見据えたら少しでも出費を抑えて病気等して本当に困った時
お金は使うべき 誰も助けてくれないしな 首吊りたくないから
庶民は相応の生活するべきだと俺は思う よって車なんていらん ただでくれないかぎり

58 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 00:52:58 ID:z7Nn7N7b
低所得層を増やして
当たり前だよね
派遣ばかりの車会社なら気付いてるだろ



83 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 01:39:12 ID:xUWEVLSQ
>若い世代は新車よりも携帯電話やインターネットへの出費を優先する傾向が続いている

だから自動車メーカーはバカだってんだよwwww
携帯電話が車の替わりに人を運んでくれんのか?
車が必要な奴は、携帯電話に金使っても車を買うっての
ほんと、迷走してるなwwww


84 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 01:40:26 ID:yFYMZ2M6
頭数の多い団塊ジュニア・氷河期世代を冷遇してきたつけだな。。。
親の団塊同様、消費のボリュームゾーンになる可能性が、
あったのにね。

もう、物欲なんかも無くなって来たもんね。。。


85 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 01:44:39 ID:CgDnjH6v
とにかく定年まで勤められて年金はしっかり貰えるって保証が無いと
貯金崩して車買うなんて発想ができないんだよな


86 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 01:56:47 ID:CBT4aGeA
>>83
必要でも、携帯使用料くらいしか払えないって諦めてるんだろう?


87 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 02:37:12 ID:K95D3YSJ
グローバリズムだの成長路線などと謳って
企業保護に走り雇用関係のバランスを崩し、
経済格差から貧困層が圧倒的に増加。
その結果が国内市場、内需の縮小化。
それらが更に景気後退を生む悪循環。
日本はもうこの負のスパイラルから抜け出せないんじゃないか?


92 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 03:05:07 ID:T30XMjQv
>>83
不思議な分析だよなw
新車と携帯電話じゃ全然価格帯が違うのに・・・
携帯買わなけりゃ中古軽の奴が新車買い得るようになるのかね?


99 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 06:43:35 ID:FI3dKOcx
>>1
明らかに、
  【この問題の戦犯は、小泉、竹中、奥田】
なのに、

そのことに一切触れないクオリティの低さが笑える。

こいつらが低待遇の非正規雇用を激増させたことによって、
自動車を買うのが困難な層が激増したのが最大の原因。

最新の画像もっと見る