Around40☆アル症モモコ♪

Around40☆のアル症本人(女)

結婚14年のダンナ(単身赴任中)がいます

お雑煮

2006-11-20 17:27:30 | Weblog
なんだか、気が早い話ですが


おいしい「お雑煮」が食べたいんです

と言うのは、実家には、定番・雑煮がありません。
母は3歳になる前に母親(私からすれば祖母)を亡くしているのと、父方の祖母とは、父のアル症のことで関係がうまくいかなかったこと、などがあって、本来ならば『親から子へ』と伝えられる料理がないのです。

だから、実家は、おせちセット&関東風(?)雑煮なんです……

一方、旦那の実家でも、私の実家と同じような感じで、丸餅の入った白味噌仕立て。

どちらを参考にしても、「あぁお正月だわと言うものがないのです。

あまりにも寂し過ぎ

と言う訳で、お正月に向けて、お雑煮の試作をしてみようと思います

これぞと言う、我が家のお雑煮のある方は、教えてくださいね


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話題 | トップ | お雑煮② »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実家では (k子)
2006-11-20 17:39:08
私の実家では、元日はすましのお雑煮。2日目は白味噌のお雑煮でした。父親の母(今日のブログに出てきたおばあちゃん)が、東京の人間だったからかな?ちなみに旦那の実家はすましのお雑煮です。だしはもちろんいりこで取ります。
返信する
Unknown (モモコ♪)
2006-11-20 17:44:26
   >k子さん

早速、ありがとうございます

東京だと、しょう油味の澄まし汁で、鶏肉・にんじん・青菜・かまぼこなどが入ってる感じでしょうね。

実家は本○しだからね

白味噌は西京味噌のかな
返信する
補足します (k子)
2006-11-20 17:54:07
祖母のお雑煮は食べたことがないので知らないんですが、母が作るときは、鰹出汁で、薄口しょう油と塩で味付け。具は、ほうれん草とかまぼことお餅でした。白味噌はどの白味噌でしょうね。具は大根とにんじん。それも大根は小さくて細いヤツね。にんじんは赤い和にんじん。そしてごぼう。これらを輪切りにしてお餅を入れてました。
返信する
お雑煮 (ヨーコ)
2006-11-20 17:59:22
我が家の『お雑煮』は、
<お袋の味+自分用アレンジ>の『オリジナル』ですが。それでよければ、ご紹介致します。

☆『だし』は、(昆布)と(鰹節)で〔一番だし〕を  取ります。

☆『調味料』は、(塩)(醤油)と(日本酒)少々。の関東風です。白味噌は使いません。

☆あとは『具材』だけです。(鶏のもも肉+胸肉)
 (長ねぎ)(三つ葉)(紅白の○うーーのかまぼ   こ)青菜の彩りに(ほうれん草を硬めに茹でた   物)造りおいた(出汁巻き玉子のスライス)
  プラス(焼いた御餅1~2個)

これだけで、まったくの基本に沿ったお料理ですが
参考になるでしょうか?・・・・

ほかにもアイディアがありましたら、どなたか隠し味
など教えてください。わたしも知りたいと思います。

返信する
お雑煮Ⅱ (ヨーコ)
2006-11-20 18:11:30
↑『具材』冬になると出回る『京人参』も入れます。

(忘れてしまった! 我が家では大根は使いませんが考えてみましょう・・・・)
返信する
お雑煮 (かんた)
2006-11-20 18:18:14
私は、関西なので、白味噌仕立てです。
ダシは、かつおと昆布。
具は、お雑煮用の細い大根とニンジンです。
それにサトイモ、お豆腐です。
青海苔をかけるのが、我が家流です。

二日目は澄まし汁ですが、
ダシは、かしわ(鶏肉)でとります。
具は、水菜とかまぼこだったと思います。

なおお餅は関西ですのでどちらも丸もちです
返信する
Unknown (モモコ♪)
2006-11-20 18:27:23
   >k子さん

ありがとうございます

澄し汁仕立てのほうは、やはり薄口しょう油なんですね

白味噌仕立ては、旦那から聞いたのと、とても似てます。(子供の時・おばあちゃんのところで食べた)

大根・京人参・里芋をすべて丸(○型)に切り、昆布だしに白味噌で味を付け、焼かずに丸餅です。
でも、その作り方だと正直なところオイシクナイのです
何かが違うようです。



   >ヨーコさん

ありがとうございます

基本に忠実な関東風でしょうか
鶏のもも&ムネ肉、だし巻き卵が、いい感じす(関東人の私)

お酒が飲めませんから、2~3種類のお雑煮が作れるようにしたいんです

返信する
Unknown (モモコ♪)
2006-11-20 18:31:36
   >かんたさん

ありがとうございます

かんたさんのところも、白味噌仕立てですね
鰹と昆布だし、やはり関西です

お正月食材の細い大根、どんなのでしょうか?
自分でも調べてみます。

澄まし仕立ても、やはりあっさり系ですね

こちらでは、京人参は店頭に並びます。


そうそう、「棒だら」も、なくてはならないお正月の食アイテムらしいです。
返信する
どうおいしくない? (k子)
2006-11-20 20:49:03
白味噌が少ないのでは?それか、少し砂糖や塩で味を調えてみれば?具材に味が欲しければ、先に薄味でたいてみたらどうでしょうか?
返信する
Unknown (冬実)
2006-11-20 21:45:12
お雑煮談義、盛り上がっていますね。

私は東京ですから、ヨーコさんのに近いかな・・・
昆布と鰹の出汁、醤油は少しで塩主体にあっさりと仕上げます。
具は、鶏の胸肉(煮ちゃうと硬くなるので、お酒で下味をつけておいて最後に入れます)ナルトとミツバ、筍と鶉の卵くらいです。
仕上げにゆずの皮を少し、この香りが大好きです。

夫が九州です。N県S市、あの普賢岳の噴火で有名な所です。「具雑煮」って名物なんですが、なんでも一杯入っています。大根、にんじん、サトイモ、白菜、鶏肉、卵焼きのスライス、蒲鉾、それに忘れちゃいけないアナゴの白焼き(これが良い出汁出ます)、醤油味で、お持ちは丸餅、これを焼かずに入れ、柔らかくなったところで切り昆布を回りに絡むように入れます。お雑煮だけで、栄養満点です。
10年、九州に住んでいたので、その間はこれ食べてました。
私は東京風のさっぱり味が、いいんですけど・・・

私の大好きなお雑煮のお店、紹介します。
浅草の仲見世の雷門と浅草寺の中間くらいに「梅園」って言うお汁粉とかの甘いもののお店があります。
ここのお雑煮、とても好きです。小さい頃から浅草に行くと、ここでお雑煮、そして天麩羅か鰻がお決まりでした。


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事