モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

思い出す

2019-09-01 08:07:18 | ライムにゃん2006-02
9月ですか
早いねぇ
ネットではおせち料理の早割を売り出してるし

福にゃんがカリカリを食べると
周りにカケラを落としまくって
汚くなる

おかしいなぁ?
前はこんなんじゃなかったのに?🤨

よくよく考えてみたら
ライムにゃんだった








ライムにゃんは食べこぼしたカケラを
拾って食べてましたわ
自分だけじゃなくモモにゃんと福にゃんの食べこぼしまできれいに

隙間に入ったカリカリなんかも
一粒残らず食べてたな






ライムにゃん、福にゃんはたくさんカリカリをこぼすのよ
ちょっとあちらから帰ってきて
キレイな食べ方を教えてあげて

ライムにゃんは良い子だった
ブリーダー経由の子はこんなにも優しい性質なの?って驚いた

それがメインクーンの気質なのか
ライムにゃん個人の性質なのかは
分からないけども

ライムにゃんは良い子だったなぁ☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月

2019-03-24 18:17:59 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんが虹の橋に旅立って
1ヶ月経ちました

お彼岸でモモにゃんと一緒に帰ってきてたかな?


3000円で花束を作ってもらいました

自分で選ぶとワケわからない感じになりそうだったので
花屋さんにお願いした😅

黄色系で元気な感じで!って🤭

動物病院から貰った花束は白にピンクだったから
ちょっと違う感じでね

早いねもう1ヶ月だよ
ライムにゃんは良い子だったな
ブリーダーさんの所の子猫のライムにゃんの写真で
一目惚れしたんだった
下ぶくれでちょっとしかめっ面で
ホワホワで柔らかくて

良い子だったな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2019-03-08 21:03:30 | ライムにゃん2006-02
うちの猫たちがお世話になってる動物病院からお花を頂きました


ライムにゃんにです

綺麗な花束で見てたらまた涙が出てきます


福にゃんも興味津々

齧ろうとするから困る
バラの葉っぱは齧っても大丈夫なのかな?

ライムにゃんは綺麗な子だった
私がシャンプードライヤーが下手で
いやがるようになってしまったけど

春になったら、暖かくなったら
元気になったらシャンプーしようと思ってたけど
ライムにゃん用のシャンプーはまだたっぷり残ってるのになぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家

2019-03-02 05:01:26 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんの実家、メインクーンのブリーダーさんに連絡を取りました

長い間ご無沙汰してメルアドがわからなくなり
メールを送れないでいましたが
アメブロのメッセージ機能で近況を伝えました

アメブロも久々にログインしたので
IDもパスワードもうろ覚えで
メッセージ機能もどこから送るのかわからず
あちこちいじり回してました

ライムにゃんのお母さん、レナちゃんも虹の橋に旅立ったようです
あちらでライムにゃんは甘えているかもしれないなぁ

ブリーダーさんのブログにライムにゃんの事を伝えて
アドバイスを求めてくれた方がいらっしゃいました
ありがとうございました
ライムにゃんの闘病中はそこまで気が回らなかったです

ちょっとホロリときました😢

思い出すのは私を見上げるライムにゃん
目がキラキラしてた
アゴをあげてちょっと得意気な顔して
前足をびしょ濡れにして
ティッシュで顔を拭いてもらうと満足げだった

わたしの中でライムにゃんはあのキラキラ顔で止まっている


あと無理やり人の膝の上に乗ってきたり
私が寝てる布団の上に乗ってきて
何度落としても何度も乗ってきたライムにゃんも思い出すよ

その辺は猫らしく我が儘だったね☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくなって

2019-02-25 19:54:29 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんは小さくなって帰ってきましたよ
今日は夫が休みだったのでライムにゃんの事を頼んでおきました


モモにゃんの横へ入ってもらいましたよ

こうしてみると大きいね
お骨は全部入ってます


ライムにゃんらしい写真も一緒にね

ライムにゃんは優しい子でした
滅多にシャー!って怒らないし
喧嘩を吹っ掛けたりもしなかった

でも私にはシャー!って言うのよね
廊下でライムにゃんが立ててる尻尾の先を持って
一緒に歩いたときとか

座ってると後ろから前足で引っ張ったり
寄りかかってきたり
頭突きしてきたり

甘えん坊でもあったなぁ
今頃はモモにゃんに叩かれてショッパイ顔してるかもなぁ

モモにゃんが虹の橋にいって約六ヶ月
ライムにゃんもいってしまうとは思わなかったよ
私が死んだらライムにゃんも一緒のお墓に入ろうね

点滴を外した土曜日
ライムにゃんについて夫と口喧嘩をしました
その夜、寝てたら福にゃんが布団に入ってきて
一緒に寝てくれました

夜間は冷えるといってもそれほど寒くないし
猫のこたつもあるしオイルヒーターもあるのに

ライムにゃんが旅立った夜も
一緒に寝てくれました
福にゃんも寂しいようです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋へ

2019-02-24 18:47:45 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんは今日の15時30分過ぎに
虹の橋へいってしまいました



前足は黄色くなって黄疸が出ていたようです

私は免許更新に出掛けていて看取れませんでしたが
夫が最後まで撫で擦って看取ってくれました

土曜日に静脈点滴の針を外して
日曜には虹の橋にいってしまうとは

もう少し持つかと思って
寝たきりライムにゃんのために
低反発マットと猫ベッドを整えて
缶詰めをペースト状にするためのハンドミキサーを買い
カリカリに缶詰めを準備をしてましたが
缶詰めは2缶だけ、カリカリは封も切らずじまいでした

そこにいるとただ穏やかに眠ってるように見えます
私が帰ってきたのはライムにゃんが逝って40~50分くらいですかね
まだ体は温かくて柔らかくてお腹が動いてるんじゃないかと
瞬きしないで見つめました

ライムにゃんは病院が嫌いだったから
針を外して家で看取れて良かった
夫はかなりショックを受けてます

明日の午前中に火葬します

痛いとかツラいとかもうなくなって良かった

ライムにゃんを応援してくださってありがとうございました

モモにゃんが虹の橋へ逝った朝は朝焼けがすごく綺麗でした
ライムにゃんの時は夕焼けがとても綺麗でした

これなら迷うことなく虹の橋へ行けると思います
「早すぎだ!」ってモモにゃんに頭をポコンと叩かれてるかもね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰り

2019-02-23 11:47:58 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃんを連れて病院行ってきた

ずっと迷ってました
夫はもう家で静かに居させてやろうと言う
私は治らないとしても良くなるのなら
もう少し続けたい

ライムにゃんはどうしたいんだろう

昨日からオシッコが出てませんでした
点滴をしたらその分、出るはずなのに出ない

手足の先は冷たくて左前足は少し硬直してきてます
体を動かそうとすれば唸り声をあげます
目は開いたままで水を飲ませたら
口からこぼれ
ペースト状にした缶詰めを口に入れようと
口をこじ開けようとしても
五ミリくらいしか開かない
無理やりこじ開けて上顎に塗りつけても
舐めとろうとしない

今朝の四時過ぎに体の向きを替えようと
唸られながらも体を持ち上げたら
オシッコが漏れだしました

結構な量が出ました
点滴の分ですかね

ずっと静脈点滴をしてきていてもこの状態
治るならってそう思ってたんですが
治るよりもどんどん悪くなって

病院で獣医さんに静脈点滴はもうしないと言いました
家で看取るって

静脈に入っていた針を抜いてもらいました
ライムにゃんはどうしたいんだろうね

ずらずらと書いたのは言い訳でしかないんだよね

福にゃんの皮下輸液があるから
それをやってあげてくださいって

腎不全の福にゃんは皮下輸液をしてない
やらなくても大丈夫なくらいの毛並みと元気がある

糖尿病と腎不全、
腎不全の福の方が先に逝くと思ってたのに
まさかこんな風になるとは思いもしなかった




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣医さんに

2019-02-22 21:46:21 | ライムにゃん2006-02
今日の昼休憩の時間に獣医さんから電話がありました

毎朝、ライムにゃんを預けて会社に行き
お迎えは夫が行くので
私とは話す機会がなかったので。

それに夫も夕方5時、6時だから
獣医さんいないのよね

ライムにゃんはいつ急変してもおかしくない状態だそうです

長い間、糖尿病だったライムにゃん
体の中がボロボロだったみたい

ずっと静脈点滴をうってきたけど
どんどん悪くなって
今日は帰宅してもオシッコが出てません

昨日までは点滴して帰宅したらオシッコしてたんだけどね

今朝は頭を振りかぶったら上半身は起こせたけど
今はもう起こすことは出来なくなったようです

起こしてやろうとするとか細い声でニャーとないて
痛いのか嫌なのか

夫は動かすのも痛そうだしもう病院へ連れていくのは無理じゃないか
家に居させた方がいいんじゃないかと言います

私ももう良くならないと思います
家でこのまま死なせてやった方が、とも思うし
いやまだ治るかもしれない
次の点滴で回復するかもしれない、とも思うのです

今日はライムにゃんの誕生日なのに
ひどい誕生日にしてしまった



ライムにゃんは嘔吐も下痢もしなかったのに
ちょっといつもより元気がないな、おとなしいなって思うくらいだったのに
なんでこんなひどいことになってしまったんだろう
どうやったら膵臓の炎症が治まるんだろう
無理やりご飯を口に入れることしか出来ないのか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理かもしれん

2019-02-20 22:40:00 | ライムにゃん2006-02
ライムにゃん、無理かもしれん

あれからも食欲は戻ってこないし
病院で静脈点滴してるけど
昨日から瞬膜出てきて、瞬膜が赤いし
今日は帰宅して足腰がふらついて
トイレのフチも跨げない

ヒルズのi/dの缶詰めをミキサーで細かくして
無理やり口に入れてみたけど
そんなに食べない
10gくらいかな
全然足りないのはわかってるけど

頭も落ちてきたし
移動するのにも2、3歩歩いては座り込むし
歩いても後ろ足がもつれてるし

点滴してても膵炎治らないのか
明日も病院連れていくけど
どうしたら食べてくれるのか
強制給餌難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2019-02-18 21:59:57 | ライムにゃん2006-02
朝の5時に起きて弁当作って
朝ごはんを食べて
仕事の準備をして身支度して
ライムにゃんを病院へ

普段、6時半まで寝てるから5時起きは眠いわ
😵💤⤵️

6時40分に家を出て原付飛ばして病院へ
病院についたのは7時ちょっとすぎ
ライムにゃんを託して会社へ

会社についたのは7時40分すぎだった

だいたい30分で移動出来たようだ
渋滞に引っ掛からなかったから良かったが
渋滞にはまったら13分でつくのが25分掛かったりするのだ

渋滞恐い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

明日も病院ですよ

ライムにゃん、こんな風にじっとしてることが多い
調子悪いんだろうな

お迎えは夫がいってくれました
私、残業でね😓

引き取るときにご飯を食べさせてくださいと言われたそうなんですが
何を与えたら良いのか

ネットで闘病ブログを見てヒルズのi/dが出てたので
缶詰めとカリカリを注文しておいた

食欲が無いのか以前のように食べてくれない

ウェットフードを出したら少しは食べてくれました
ライムにゃんの食べ方は前足を突っ込んで
前足についたのを舐めとるという
食べてるのか散らかしてるのか分からない食べ方😅

少しでも食べたから良かったわ
でもウンチョス出るくらいたくさん食べて欲しいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする