モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

相変わらず・・・

2011-10-11 21:29:16 | 福にゃん2010-04
ガリガリ!ガリガリ!


福にゃん?ちょっとちょっと福にゃん?


下から違うのが出てきたよ!すごいね!
う・・・うん、そうだね


福にゃん、相変わらずフリーダムです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はシナモンで

2011-10-09 21:01:32 | ライムにゃん2006-02
モモにゃんの下痢も治まり、ウンチョスも普通にトイレでやってくれるようになりました
ありがたいことです

思うに普通な事が幸せな事・・・なんですよね~
シミジミと感じます

モモにゃんは小さいトイレ(猫砂節約トイレ)でウンチョスをします
というのもこっちのトイレの猫砂はドイツの森の砂(今は名称が変わりましたが)
他のトイレは別の猫砂がタップリ混じってます

ドイツの森の砂(ファイネスト)はお高いのです(円高のくせに・・・)
高いので安い砂を混ぜて誤魔化そうと思ってたんですが
モモにゃんは誤魔化せそうに無かったです

話は変わってサマーカットで虎刈りになってたライムにゃん
最近やっとフサってきました

もっと寒くなる頃にはもっとフサって来ると思います
このくらいフサフサでももう寒いらしく
人のひざの上から動こうとしません
毛の薄い(普通か?)福にゃんも寒いらしくて
冷蔵庫の上の丸い猫ベッドに篭ったりしてます

・・・う~ん?うちが寒いだけなのかな?

猫の良さというものはやはり実際飼ってみないと分かりません
ライムにゃんはとても人懐っこく優しい気性
後ろから肩を叩いてきて振り向くと「ナァァ~ン?」と鳴いて
頭をゴッチンコしてくる幸せは実際やられてみないとわかりませんもんねぇ

ものすごい幸せな感じですよ~

枕元で寄りかかって寝てるライムの匂いをフンフン嗅げる幸せもw

ちなみに福にゃんは毛が薄いせいかあまり匂いません(若いから?)
モモにゃんはホコリ臭い(うちがホコリっぽいから?)
ライムはさっき嗅いでみた所、肩辺りはシナモン臭、お腹辺りはホコリ臭でした

ホコリは分かるとして何でシナモンなのか分かりません
まぁ秋だからって事にしておこうか


ついでに・・・

富士子ちゃんも。

(注:富士子ちゃんは外に出る猫なのでうちの3ニャンとは一緒にしません
廊下と2階だけです)

富士子ちゃんほどフレンドリーな猫はいないと思ってたんですが
先日、家の外で富士子ちゃんと出会いました

「富士子ちゃんじゃないの!お家帰ろうか?おいで~」と呼んでみましたが
全然こっちに来てくれませんでした
来てくれないどころか、ササッと距離を取って逃げていきます

私の足元に、尻尾曲がりのサビちゃんがいて
「ヒィ~ヒィ~」と飯をねだって鳴いていたせいかもしれませんが・・・

なんだかちょっと寂しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする