モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

またしても・・・

2007-01-31 09:17:05 | モモにゃん2001-02
画像は相変らずダンナスキーなモモにゃんが
ダンナにへばりついて暖を取ってる所です
ダンナは体温が高いので温いのだ

またしてもモモにゃんが下痢気味に・・・orz

先ほどモモにゃんがコタツに入ってる私のそばを通った時に
プ~ンと例のニオイが・・・

「む!(-公-;)このニオイは!!」

すぐに猫トイレをチェックしてみると
前半がおkだけど後半が下痢になってるウンチョスハケーン!!

なんでこうすぐに下痢るのかしらね
また病院か・・・○| ̄|_
とりあえずまた絶食してみるかのぅ
夜の9時までカリカリはお預けだヽ(`Д´)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ

2007-01-30 19:22:56 | ライムにゃん2006-02
無事に抜糸も済んだ事だし今日からは心置きなくブラッシングできるわ~

お腹の糸とよじれをみるとブラッシングって
ちょっと控えめにしなくちゃいけないかなって思ってたのだ
毛を引っ張るとどうしても皮膚も引っ張ることになるから
痛くなったり傷が開いたりしたらマズイでしょ~

なので抜糸まで控えてたのね。

それで昼過ぎに爆眠してるライムをブラッシングしてたの

そしたら・・・(TдT)ウゥ

1cm四方程度の毛玉ハケーン!!
このくらいならブラシでほぐしちゃうさー!!(`Д´;)とほぐしてたら・・・

(º∀º;)・・・
今度は左脇の下に超ビッグサイズの毛玉ハケーン!!!

_| ̄|○ ガックリ

触ってたらコブみたいな固まりを見つけて
『Σ (゜Д゜;)何これ!もしかして病気!?』ってビビってたら
フェルトと見紛うばかりのデカイ毛玉でさ~

スリッカーでは歯が立たないので小さいハサミで気をつけながらチョキチョキ


んでよくよくアチコチ触りまくってモミモミしまくって調べてみると
小さい毛玉がチラホラ出来てましたわ・・・orz

スリッカーだけじゃちゃんと梳けないのね・・・
すごく勉強になったわ

超ビックサイズ毛玉はまだ全部取りきれてません
ちょっとずつカットして解していこうとおもいます
猫の皮膚って良く伸びるから気をつけないといけないみたいだからね
(´・ω・`)ショボーン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸終了~♪

2007-01-30 13:49:30 | ライムにゃん2006-02
昨日の1月29日、つまり『いーにくきゅう』の日の為に撮ったんですが
うp板にうpれなかった・・・orz
モモにゃんは肉球を写させてくれなかったです
(´・ω・`)ショボーン

今日はライムの避妊手術後の抜糸に行ってきました
キャリーは頭突きで開くキャリーを巾着タイプのショッピングバッグに入れて
原付スクーターの足元において走ってきましたyo

昼前に行ったので待ち時間も1時間掛からずに済みました
待ってる間、隣に座った人が抱っこしてたミニチュアダックスの口臭が
激しく臭くて参りました・・・

モモにゃんもライムも口臭はあるんだけど
あれは次元が違う口臭だったわー
歯周病か歯槽膿漏だったのかもしれないなぁ

抜糸するときは前足と後ろ足をそれぞれ看護士さんにガッチリ押さえられ
獣医先生がその隙にパチパチッとピンセットとハサミで糸をカット!
傷跡がゴリゴリっとしてるのは下の筋肉も一緒に縫ってるからなんだって。
そういえばモモにゃんのときにもそういわれたような気がしてきた(^^;
でもまぁどのみち毛が生えるからゴリゴリでも関係ないんだけどね

無事に抜糸も終わったのでこれでいつでもシャンプーできるわね
ヽ(゜∀゜)ノ
ブラッシングをやってもやってもボサボサで
油分も出てきてるから早く洗いたいんだけど
もうちょっとキズが落ち着くまで待っておくかー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャストフィット

2007-01-30 00:20:13 | ライムにゃん2006-02
画像は私が食事してるにも関わらず
コタツと私の間に挟まって寝る体勢に入ってるライムさんです

こんなに人懐っこいなんてすごいな~
これってメインクーンだからなのかな?
ライムだからなのかな?

うちはコタツでご飯を食べてるんだけど
私がまだ食事中なのにイソイソと間に挟まって寝るんだよね
時々オカズの匂いに首を伸ばしたり
箸で運ぶオカズを嗅いだりしてるけどもw

リラックスして足をグイーンと伸ばしたりされると
ちょっと食事しづらいんだけど
可愛いんだよね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ

2007-01-28 19:24:42 | ライムにゃん2006-02
モモにゃんはちゃ~んとカリカリをお皿から食べてくれるんだが
ライムが一個一個お皿から取り出して食べるので困るのです


最初は「あら~可愛らしい食べ方(*´∀`*)」
なんてホノボノしてたんですがw
あの大きな手でバシャーバシャーとカリカリをお皿の回りに
ぶちまけられると
「 ( ̄□ ̄;)!! や、やめてぇ~!!」ってなりますわー

水入れにも手を突っ込むし私が飲んでた紅茶にも手を突っ込む
流しの中に置いてたお鍋に水が入ってると
そこにも手を突っ込む

あぁもうこれは治らないのかな?
性癖として諦めなくちゃダメなのかなぁ

それに今日は火を消してしばらく経ったコンロの五徳の上で
「温かい所見つけたよ!」って得意げな顔して寝そべってました
まだ抜糸が済んでないし毛だって生え揃ってない!
傷口からばい菌が入ったらどうするのよぅ!
白い毛が黒くなったらどうするのよぅ!!


大型猫種だから大らかなんだろうか?
それにしては大らか過ぎないか?
モモにゃんなんか私がお腹に顔をグリグリ押し付けたりしたら
「ヤーン!(`Д´)匂いがついちゃったじゃないの~」って
すぐに舐めて私の匂いを消そうとするのに・・・

・・・
それはそれで哀しいけどさ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重測定

2007-01-25 19:31:05 | 体重測定
画像はうちの庭の通行人・・・じゃなくて通行猫さんです
私が窓を覗くとめちゃ顔を近づけてきまして
部屋の中を覗き込んできましたw
んでお近づきに、とモモにゃんを窓際に連れて行ったら
ものすごい勢いで逃げていきました
どこかで飼ってる猫なのかな?

今日はライムの体重を量ってみました
3.2kg!!

Σ(゜Д゜)ガーン

前回より400gも落ちてるじゃないですかー!!
なんでなんで?腹毛がないから?

・・・ってそこで思い出しました
そういえば避妊手術してたんだったわ~
子宮と卵巣取ってるし毛も剃られたしね~
それでマイナス400gなのかも
朝ごはんとよるご飯の間に量ったからお腹も空いてただろうしね

モモにゃんの体重は量ってません
だってどうみてもプニプニなんだもの
痩せてる訳が無い・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌なモモにゃん

2007-01-24 21:52:36 | モモにゃん2001-02
画像は台所で何かもらえないかとジッと待ってるモモにゃんです
不機嫌オーラがビシバシです

ダンナに甘えてるモモにゃんとはまるで別猫です・・・

今朝はほんのちょっとのカリカリで
夜も5割程度
これで明日の朝までカリカリなしです
なんかもうね、不機嫌です
そりゃいつでも食べられてたカリカリが制限されて
モモにゃんはちょっとしか食べられなかったんだもん
不機嫌にもなるわな

明日の朝はもう少し増やすから我慢してね(ノД`)ノ 
それにしてもご飯の恨みはスゴイです
いつもなら呼べば振り返ってたし
手を差し出せば頭をこすり付けてきてたのに
今は尻尾の先も動かしてくれないし耳も動かしてくれない
手を出してもシラーッとしてる

(ノД`)シクシク

今日のモモにゃんがウンチョス出てなくて(食べる量が少ないから)
病院行きにならなかっただけでもよしとするか・・・
でも哀しいな~orz
明日中にはウンチョス出るかな?良いのが出るといいんだけど・・・

ウンチョスといえばライムさん
先ほどウンチョスをブラブラぶら下げてました・・・orz
今は洗えないんだから汚れないでね~
(´・ω・`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似たもの親子

2007-01-23 11:25:50 | モモにゃん2001-02
画像はダンナとラブラブな視線を交わしてるモモにゃんです
シッポがボワボワになるほどダンナを好きなのです

今朝は8時半過ぎに家を出て病院へ行きました

今日も下痢です
丁度7時45分頃に下痢ったのでラップで包ませていただきました
キャリーは頭突きで開く小窓つきのアレです
原付スクーターで運ぶ途中に小窓から逃げられると困るので
巾着タイプのショッピングバッグにキャリーを入れて
上部のヒモをキュッと締めていきましたw

それだけじゃ寒そうなので回りにペットシーツを挟み込み
風が入らないよう防御、上にはタオルを乗せました
まぁこれでも寒いかもしれんが我慢してもらう

病院に着いたのは9時半前、平日の朝だといいうのに結構人がいました
モモにゃんの下痢からは菌はいなくて(見つからなかっただけかもしれんが)
今回は下痢止めの注射をプスッと2本
明日の朝まで絶食絶飲です
これで明日も下痢だった場合は病院へ行って
麻酔かけて色々と検査になると思います

何故麻酔をかけてまでって思われるでしょうが
モモにゃんは採血で暴れるので血が取れないのです
もちろん大人しく検査を受けるような子でもないのです・・・orz
なので麻酔かけて一気に検査をやっちゃうのです(腎臓肝臓とかね)

一昨年、下痢ったときにも同じような検査をやってますので
大丈夫だと思いますけど出来るなら全身麻酔はカンベンして欲しいもんです


モモにゃんは現在2階の6畳に閉じ込めてます
私が寝る部屋なんですけどね。
布団には湯たんぽと毛布もあるし新しい砂を追加したトイレも置いたし
2階で窓からの眺めはいいしライムに邪魔されないし
まぁまぁ良い環境ではないでしょうかね(^^;
水とカリカリはないけども・・・

心を鬼にしなくてはいけないのだけど
どーしても可哀相ってのがあるしライムもいるので
閉じ込めちゃったのよ(ノД`)ノ ゴメンネ

ダンナもお腹が弱くて下痢る人なんだけど
人と猫でも長く一緒に暮してると体質が似てくるんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリの食べ方w

2007-01-22 09:23:09 | ライムにゃん2006-02
今日は動画です
カリカリはお皿から出して食べるのが通なのです
・・・お皿周りが汚れるから止めて欲しいんだけどなぁ

動画はこちらへ

腹毛が無いのでいつもより寒いんでしょうか
いつも以上にペタペタくっ付いてきます
座るとすぐにライムがやってきてヒザの上に乗っかってきます
シッコ臭はほぼ無くなりました
固まってた毛をブラッシングすると抜ける抜ける
ビックリです

どーやら腹毛を刈った時のがキレイに取りきれてなくて
そのままくっ付いてたみたいです
ライムがグルーミングして舐めとるとイヤなので
ライムが舐める前にブラッシングしまくりです

傷跡はまだ見てません(-_-;;
モモにゃんの時はちゃんとみたのに
ライムの傷跡は怖くて見られない
ちゃんとチェックしておかなくちゃいかんのになぁ

食欲もウンチョス、シッコも普通にしてます
まだ傷が痛いのでコタツ程度の高さでもジャンプしません
いつも通りに台所の流しの上にジャンプしようとして
転げ落ちたりもしました
もうちょっと大人しくして欲しいモンです

昨夜、私はすごく眠くてしかたなかったので
夜9時には布団に入って寝てしまいましたがw
ライムもモモにゃんも一緒に寝ました
でも起きるのが5時半くらいだし途中で目が覚めたから
睡眠時間のトータルは8時間位かな
なんでこんなに眠いんだろうか?
昼間も4時間くらい寝てたのに(^^;A
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも通りなモモにゃん

2007-01-20 16:31:10 | ライムにゃん2006-02
画像は術後で疲れて眠るライムを気遣って
頭を撫でてるモモにゃん

・・・ではなくて

フリースの中で眠るライムを見つけて
頭をピシッと叩いてる所です
でもこの一発だけね。
しかもいつものような強い猫パンチじゃなくて
ちょっと押さえつけるような感じの弱いパンチね
爪も出てなかったよ


ライムはいつものように私の膝の上で
グーグー眠ってます
温まるとシッコ臭が立ち上ってくるのです・・・(ノД`)
当分臭いんだろうなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする