momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

茨木のり子さんの椅子

2011-09-29 11:22:18 | 映画・本・音楽・TV

戦後を代表する詩人の一人、亡き茨城のり子さんの住まれた家をモチーフに
代表作と言える詩ばかりをまとめた本が出ています。
タイトルもズバリ、「茨木のり子の家」(平凡社刊)★Amazonのリンクはこちら

詩集と言ったらいいのか、家の写真がメインなので写真集と言ったら良いのか・・

で、有名な「倚りかからず」の中に出てくる椅子が写真で紹介されています。

もはや できあいの思想には倚りかかりたくない・・・(略)
倚りかかるとすれば それは 椅子の背もたれだけ

のあの椅子です。

茶の革張りの椅子で背もたれが高く、ゆったりした幅、
アームもついて堂々たる倚りかかりたくなる椅子です。


「倚りかかるとすれば 椅子の背もたれだけ」
ハードボイルドですが、自立しているヒトの力強さが伝わって勇気が出てきます。

さて、不肖飼い主宅にも「倚りかかる椅子」があります。
有名なものでも何でもないですが、全身がすっぽり入る大きなラウンジチェアです。

椅子本体が黒いので写真では見づらいですが・・


しかし。。
茨木のり子さんの椅子は凛としたたたずまい。一方我が家の椅子はクッションで埋もれます・・
やはり、人物の出来が違うというか、人間が甘いというか。いまさらいいけど。。


パーフェクト・ルーム

2011-09-26 11:23:20 | インテリア

インテリアの中で一番参考になるのが小さい部屋のインテリア。
スペースが限られるため、必要最小限のものを配置するしかありません。ということは選びに選ぶ、ということですね。特に10~40平米の部屋はとても参考になります。

クロワッサン最新号のドミニック・ローホーさんの12
平米の部屋はすごいですね。まさに選びに選んだモノだけの空間で必見です。

昔、雑誌で拝見した代官山の「パーフェクトルーム」というマンションン。この中の20平米の部屋に住むスタイリストの方のインテリアが見事でした。
狭さの中に過不足なくモノが配置され、ベッドはソファ兼用で使えるように、テーブルは大振りなテーブルで食事・仕事・団らん兼用に。
棚の中は造り付け収納を増設し、化粧品やら小物アクセサリーをうまく配置。
狭い中でもランプとポスターがアクセントになって、一言で言えば無駄がない。でも収納特集にあるような隙間収納のようなものは1つもない・・

ちょっと感化されて、ドミニック・ローホーさんの本を見に本屋さんへ行ったら・・
ただいま、女性向け本は8割型タイトルに「シンプル」という言葉がつくことを発見。ウへエー。
で、不肖飼い主考えました。シンプルというのは簡素ということですから、言葉を返せばモノを増やさない。なので、本は買わずに帰宅致しました。(エッ、駄目?)

ビジネスでは「二八の法則」と言われる法則があります。メインの二割のもので八割まかなっているの趣旨。売上げでも商品でも。
家内でも頻繁に使っているものは2割かも。したら8割、いやせめて5割捨てたらシンプルかつパーフェトルームになるかも。。

ところで、こちらの白い丸いス、ごく安い物(1,000円しなかったような記憶)で10年ほど前に買ったんですが、案外とパーフェクトな椅子です。

↓座ったり、モノを載せたり、踏み台代わりにしたり。

 

↓使わない時は畳んで立てかけたり隙間にしまったり。

 

↓今はベッドサイドテーブル代わりに使っています。

 

1台3役、健気です。


チャア2世、帰還

2011-09-24 20:34:19 | よその猫

またまた行方不明だったチャア2世が台風一過後の朝、帰還いたしました。
で、戻ったら戻ったで道の真ん中にデーンと寝たり、うら若き女性の後をついて歩いて
「どうしたらいいんでしょう」と言われたり。。

天国のチャアと違って、なんというフーテン!
「チャアちゃん、2世を少し矯正して欲しいワ」

ただ、2世の右ほおが皮が剥けて皮膚が露出しています。

↓写真では少しわかりづらいか。

 

念のため、獣医さんのところへ連れて行き診ていただきました。
仕事場から連れて行ったので、比較的近い場所にある始めての獣医さん。
知人の車に乗って行ったんですが運転中のフロントガラスを遮り歩く2世。元気です。

 

湿疹ということで塗り薬をいただきました。
が、2世にマイクロチップが埋まっていることに対し、
法的な問題点をいろいろ注意されました。
困ったねえ、2世。警察には届けているんですが、
警察が言っていることと今日の獣医さんが言うことは結構違う。。
警察が間違っている、と断言されました。どうしたらいいの、わたくし。


さて、クロは少しづつ元気になってきましたが、
チャアと一緒にいたころと比べると臆病です。



「チャアちゃん、クロを見守ってね」
天国のチャアも休む暇なし。

まもなくチャアの2回目の月命日です。

 


ベッドについて考える(その2)

2011-09-22 21:06:04 | インテリア

なんだか今日は猛烈にお腹が空いて、帰り道、倒れそうになった飼い主です、うーん、馬肥ゆる秋です。
さて、昨日の続きです。
実際使ってみてマニフレックス「フラッグ・FX」の寝心地はどうであったか・・・。

寝心地という体感についてはかなりパーソナルな要素と思われなので、あくまでも私の場合です。ちなみに身長168.2センチ、体重55キロ+若干。女子としては大型部類です。(・・・昔、父親に受験に失敗したら女子プロレスに行けと言われました。。)
お尻まわり(だけ)肉が薄いです。他が薄ければよかったのに!

まず、寝たときに沈み込みはありません。まっすぐ背筋が伸びている感じ。ウウ、これが必要だったの。。全体に体圧分散がかかっているため、腰の周辺に余分な圧力がかからないのが嬉し。
ただし最初は背中がやや痛いと感じました。骨っぽい体型の方は堅過ぎると感じるかもしれません。

「フラッグ・FX」はマニフレックスの中ではラグジュアリよりなので、より固いタイプの「マニ・スポーツ」とか定番の「モデル246」だと私にはキツかったのかな?
一応、ショールームで寝比べてみたんですが、確かに「フラッグ・FX」の方が寝心地は良し。FXよりさらにラグジュアリな「モデルEX」は私にとってはちょっと柔らかすぎるような・・

ただし私見ですが、堅い分にはベッドパッドで調整が効くので、一番体重がかかる腰回りに不快感がない(違和感がないというか、自然な感じといえば良いか)ものが良いのではないでしょうか。

私自身はマニフレックスの上に薄手のベッドパッドを載せています。これは堅さがどうこうというより習慣です。ベッドパットを使わないと、マットレスは不衛生になる気がして嫌なんですよね。
(マニフレックスはベッドパッドなしで薄手のシーツ1枚を使う、を推奨)

 

↓汗を吸い取るのが目的なので、薄いベッドパッドを仕様。(無印のもの)

 

↓毎朝起きるとシーツ類をはずしマットレスをベッドの縁に載せて、
気持ち浮かせておきます。マットレスに呼吸をさせるのつもり。
起きてすぐこの状態にし、出かける直前にベッドメイキング。

 

↓マニフレックスはサイドに持ち手があるので動かすのが比較的楽です。

 

↓週末にはマットレスを完全に浮かせ、乾燥、乾燥。



さて。マットレスはこれくらいにして、マットレスを載せるベッド(寝台)はどうか。
当節、ベッドの種類は、

  • フレームでマットレスを受けるもの
  • ダブルクッションでマットレスを受けるもの(簡単にいうとスプリングのマットレスの上にさらにマットレスを重ねるというものです)
  • すのこ状のベースでマットレスを受けるもの
  • ウッドスプリングでマットレスを受けるもの(反りのある板バネでマットレスを受けるというもの。板バネなのでクッション効果があり)

などなどございます。ご存知でした?
古いフランスベッドを20年使ったわたくし、こうしたベッド事情を聞いてのけぞりました。
奥が深い。馬鹿に出来ん。

で、我が家のベッドはウッドスプリングベッド。(別に選んだ訳ではなく、セールでこれしかなかった)

↓これ。

ウッドスプリングを差し込む溝が左に1本、右に2本あって、
右の2本の溝の選択でバネの強さを調整する方式のものです。
この方式だとバネの調整は厳格に出来ないので、
ウッドスプリングとしては中級品と思います。(いや、廉価品かも)



ウッドスプリングベッドはベッド自体がバネなので、堅過ぎるマットレスや柔らか過ぎるマットレスの、その「過ぎる」部分を緩和する機能があると思われ。それと何より通気性が良し。
我が家の寝室は北側にあり冬場は結露が怖い環境なのでウッドスプリングで結果オーライ。

実はマニフレックスはすのこベッドを推奨しており、ウッドスプリングベッドとの組み合わせは、体圧分散効果が相殺されるとかなんとかであまり推奨していないようです。
が、特に問題を感じないので、マニフレックス+ウッドスプリングで寝ております。このあたり、かなりいい加減か。。

ところでベッドで押さえておきたいポイントが一つ。ベッド下に掃除機が入るかどうかです。これ、必須条件と思います。
我が家の場合ですと、そこはなんとかクリアー。

 

↓このくらい下が空いているので掃除機OK。

 


クイーンサイズという大きさのため掃除機が届きにくい真ん中は、時にはウッドスプリングを外して上からダイソンをガーガーかけています。
とにかく掃除が出来ないとベッドの下は不衛生ですもんね。。

わたくし、もし新しく家を建てるとか違うマンションに引っ越すとかで、今使っている家具の大半を買い替えるような贅沢な状態に置かれたら・・
最初は多分、身体に合ったベッドとマットレス、それと椅子を1脚だけ買って、他の物は何も買わないと思います。暮らしながら少しずつ揃えていきたいな。
何もない部屋に贅沢なベッド。それだけで幸せな気がします。(あ、猫2匹を忘れてはいかん。。)




ベッドについて考える

2011-09-21 15:35:33 | インテリア

大雨も峠を越えた名古屋。やれやれ、昨日は大変でした。これから静岡、関東が大変ですが、なにごともありませんように。(今日は仕事がキャンセルになって事務所に待機、合間にこのブログ書いています)

さて、我が家のベッドはクイーンサイズ。何度も書いていると思うんですが、別にクイーンサイズが欲しくて買ったんじゃないんです。セールで買ったから選びようがなかったの、しくしく・・

買ったときは、
「クイーンサイズか~、でかいなあ、でも小さいよりは大きい方が寝心地もいいことだし」
と自分に暗示をかけたんですが、これがどうして。
クイーンサイズはまだまだ少数派。ベッドシーツやら何やら買うにしても種類は少ないし、値段も高いです。お値打ちなものを買おうと思ってもクイーンサイズはまずありません。
肝心の広さも猫2匹が点在して寝るので、主人たるわたくしは小さくなって寝ております・・

ところが、クイーンサイズで唯一よかったことがあるんです。マットレスです。
わたくし、以前は兄のお下がりのフランスベッドのスプリングマットレスを(20年)使っていました。
が、スプリングマットレスは金属コイルが入っているので、廃棄が大変。私の住む市ではまだ粗大ゴミで500円で引き受けてくれますが、将来的にどうなんだ・・
引き取り料が1万円くらいになってもおかしくないのでは・・

環境意識の高いヨーロッパではノンスプリングマットレスが、環境意識がそこまでいかないアメリカではスプリングマットレスが主流と聞きますが、この先のことを考えるとスプリングは止めておこう。。金属だしさ、電磁波を金属は吸収するし。。

ということで、ベッドを買った時にマットレスはスプリングレスのウレタン低反発マットレスを選択。(こちらもセールでした)
ところがこの低反発マットレス、わたくしには寝心地が合わないような?
(注:セールで買ったといっても安物の低反発マットレスではございません。信じてくださいまし)
特に起き上がる時に腰が痛くて、このまま使っていたら腰痛になりそうな気配。何年も我慢しましたが、だんだん酷くなってまいりました。

我が家はわたくし1人。(猫は2匹)
自分一人で何でもしないといけない環境ですから腰痛は避けたい限り。
やはりマットレスは替えよう、低反発の沈み込みが合わないなら、高反発マットレスにしてみよう。

で、高反発マットレスといえばマニフレックス。しかし、マニフレックスってなかなかのお値段です。もちろん、値段と寝心地は比例するので、高くてもいいものを買った方が良い、とはわかっているんですけど・・
10万~20万くらいは覚悟するべき、ともわかっているんですが・・
でも、マットレスはしょせんは消耗品。耐久年数は10年がいいところ。(フランスベッドのマットレスを20年使った私が言っても説得力ないけど)
10年目安のマットレス、出来れば10万未満で買いたいなあ。。ベッドの本場欧米でも一般家庭が買うマットレスって、大きいサイズでも10万くらいまでですよね。それだけ流通量が違うんでしょうが日本は高い。

他にはないのか?

探し出したのが、西川産業が輸入展開しているドルメオ。マニフレックスとほぼ同等の品質でお値段はお安めとの評判です。
しかしドルメオってダブルサイズまでしか国内では展開していないんです。ゲーゲー。。
(だからクイーンサイズって嫌。。)

しかし。
何事も根性第一のわたくし。探したらマニフレックスのアウトレットがございました。
普通、マニフレックスって何処で買っても値段はいっしょです。せいぜい付属品がついたりポイントで差が出る程度です。価格統制をしているとしか思えないお値段。

でもですね、
マニフレックスの中でも「フラッグFX」という上位モデルが、新品ですが「汚れあり」というアウトレットで出品されていました。

 

 

↓写真は公式サイトよりお借りしました。

 

 

多分、クイーンサイズだから残っていたんだと思うなり。
定価14万5千円ですが、買った値段はは◯◯円。(すみません、ショップに迷惑がかからないよう価格は伏せさせていただきますが、大変お値打ちでございました、10万どころではございませんと白状せねばなりますまい。)

沈み込みもなく、満足して使っております。で、「汚れはっ」て?
「どこが汚れているの?」という感じでございます。ビニール袋が汚れていただけのような。。
いや、きっと願望が目をくらませているのでございましょう。

この話、次回へ続きます。。



フーテンのチャア

2011-09-14 21:10:37 | よその猫

皆様、昨日チャアが3日ぶりに戻ってまいりました!(日曜から行方不明だったんです)

さっそく捕まえてお世話されているNさんと相談。我が家に引き取るつもりでしたが、迷われるNさん。やはりこのままの方がクロにもチャアにもいいのではないか・・
ということで、チャアは再び駐車場にとどまることになりました。。

しかし、しかしですよ、またまた行方不明になったときの万が一の対策として、マイクロチップを埋めておこう、ついでにワクチン注射も射った方が良い、ということで獣医さんへ連れて行くことにしました。
最近、とみに重くなったチャアを引っさげてまずは自宅へ。(なんせ行方不明中、どこをほっつき歩いたのか汚くなって帰って来たので、獣医さんに見てもらうにも恥ずかしい)
お風呂に入れて、洗いに洗いましたとも。

さて、突然チャアが現れてどうするかと心配していたmomoとnanaは・・
おっとりしているというべきか、さすが我がコというべきか、チャアを威嚇するでもなく、おそるおそる近づく2匹。
チャアの方が反対にシャアシャアと威嚇。シャア、じゃなかったチャア・・。あんた、ヒトには懐くけどネコには駄目なのね。。

とにかく、身体を洗って速攻で獣医さんのところへ行きました。なんとか夜の診療時間に間に合い、マイクロチップをお願いしたら、なんとすでにマイクロチップが入っていました!!
チャア、あんた飼い主さんが見つかるかもよ、よかったね。

と、喜んだのもつかの間、獣医さんがマイクロチップに登録された飼い主さんの電話に何度か電話しても出られません。
やはり何らかの事情で捨てられたのか、チャア・・
個人情報なので飼い主さんの情報を私が知ることはできないため、獣医さんが連絡をつけてみるということで、昨日は何もせず動物病院を後にしました。

そのまま、チャアのねぐらの名古屋市内の駐車場へ戻り、Nさんに経緯を話して、飼い主さんと連絡がつくのを待とうということに。
飼い主さんと連絡がつかなかった場合は、このまま駐車場でNさんがメインで世話をする、どうしようもない時は我が家に引き取るということでいったん結論が出ました。
で、あちこち歩きまわって遊んでいるチャアが、またまた行方不明になっても大丈夫なように、一時的に我が家にあった首輪をつけて、連絡先も私の携帯の番号を書いておきました。
で、今日にでも首輪の連絡先はNさん宅の電話番号に変えておく(何かあっても私は事務所にいないことが多いので)ということで、チャアを駐車場に放して帰宅したんですが・・・

今日の昼頃、携帯電話に電話が入ったので出てみたら、
「お宅の猫ちゃんが我が家の庭で寝そべっているんですが」との電話。ヒョエー。。

チャア・・、今日もまたまた徘徊してよそ様のお庭にお邪魔したのね・・
いずれにしてもクライアント先での出来事なので、速攻でNさんに連絡し、引き取りに行っていただきました。
夕方、事務所に戻ってNさんにお会いしたら、お邪魔していたお宅はNさんもよく知っているお宅とのこと。今後もお邪魔するかもしれないのでよろしく、とお願いしておいたとのこと。(Nさんも豪快)
とにかく首輪に書いた連絡先の電話番号はNさんのお宅の番号に変えていただき、今日はここまで。

まだまだチャアはお騒がせ事件を起こしそうです。
はっきり言って、チャアの行方不明事件については、近所でもネットワークのようなものが出来ていて、皆でチャアの動向を話している有様。みんな振り回されているといえばいいか。

しかし、しかし。
フーテンの寅さんならぬフーテンのチャア、いろんなところに潜り込んで我が世の春を謳歌して幸せだねえ。
で、私は昨日の夜、3.7kg(獣医さんのところで計量)のチャアを引っさげて事務所ちかくの駐車場→自宅→獣医さん→事務所ちかくの駐車場に戻るという次第でさすがに疲れました。もう止めて。。

 


『補足』

★マイクロチップの情報でチャアは2010年4月生まれということが判明しました。

★地理的な説明を付け加えますと、私の事務所がある建物は名古屋の街中。チャアやクロはそこからごく近くの駐車場に生息。Nさん宅は駐車場のすぐ側。ちなみに今日チャアがお邪魔したお宅は、駐車場から30mほど離れた先にあるお宅。なんとなくわかります?


チャア2世が行方不明

2011-09-12 20:12:54 | よその猫

今日、事務所へ戻る途中、クロとチャア2世のお世話をされているNさんにお会いしたら・・
昨日からチャア2世が行方不明とのこと。ヒョエー。。

昨日の朝はいたそうですが、その後、全然見かけなくなってしまったそうです。、
私も仕事から帰ったところなのでおつきあいし、いっしょに探しましたがいません。。

以前も1日行方不明になったことがあり、そのときは大通りを渡った先の神社にいたとか。
2世は行動範囲が広く、
クロや先代チャアと違って周辺を歩き廻っているもよう。
このままでは交通事故も心配とのことで、2世が戻ってきたら、
我が家に引き取ってみることになりました。

本当はクロと仲良く駐車場にいて欲しかったんですが、
クロも随分元気になったので、1匹でも大丈夫とのこと。確かに・・

引き取ったとして、多分、momoは大丈夫。
心配なのは豪傑に見えて、実は案外と神経質なところがあるnanaです。
それと60平米のマンションに猫3匹って大丈夫でしょうか?

うーん。。ま、駄目だったらそのとき対策を考えるとして、
いずれにしても2世が戻ってくるといいんですが・・。心配です。

チャアちゃん、あんた何処行ったの?


室内グリーンについて考える

2011-09-08 11:28:26 | グリーン

室内にグリーンを取り込んでおられるお宅、多いですよね。我が家もしかり。
実は現在ベランダで育てているトネリコの木、買ったのは15年ほど前ですが
当初は室内グリーンとして買ったんです。で、置いてみました。

・・・アラ、うっとしいワ。。。

トネリコは2mくらいの高さなんですが、これだけ高いと室内では圧迫感があるんですね。
最近はやはり背の高いウンベラータが人気のようですが、どうなんだろ。。
葉が大きいのでやはり圧迫感が出るような気がするんですが、じゃない?

背が高くても気にならないグリーンってサボテンくらいしかないかも。
でもねえ、サボテン・・

そう言う次第で我が家の室内グリーンは、せいぜい腰の高さが基準です。

 

↓フィカス・バロック 約1mくらい。
やや、葉が落ちてます。

 

↓ストレリチア。やはり1mくらい。
仕事場で育てていたものをただいま自宅で養生中なり。

 

 

さて。トネリコですが、現在も元気に育っています。
外に置いた方が主人もグリーンも幸せか・・
買った当初と比べ枝振りはかなり変わりましたが、陽に向かって元気です。
マンションですがもはや我が家のシンボルツリー的な存在です。

しかし、落葉樹なので室内だったら毎年葉が落ちて大変だったろうな。。
(と、後からわかりました)
もしトネリコを室内でと考えておられるなら、要注意です。


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ