momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

ガラステーブルを買う

2016-02-29 23:08:48 | インテリア

この冬の最後の最後のセールが2月下旬のヤマギワ。
ここはコンランショップ同様、はずせないショップ..ほい、行ってきました、買ってきました。。。

ドイツの高級家具ブランド、WALTER KNOLL(ウォルター・ノル)のガラステーブルです。
デザインは英国の建築家、ノーマン・フォスター。
サイズはW1300 D800 H380の大型サイズ。日本国内ではW1300 D650が定番サイズでD800はあまり見かけないです。
大きいですが、ガラス天板なので大きさが目立ちません。
で、値段も高いです。プロパーなら買えませんですね。
でもそれが驚きのオフ価格。
気絶しそうな超絶オフだったのでここには書きますまい。さすがヤマギワ、太っ腹!!

我が家の家具で一番値段が高かったのは、20年超のアルフレックスのソファ。(なぜか持ってた某百貨店の外相カードで20%オフで書いました。でもその後何度か値上げし、今だったら20%オフでも買えない)
⭐︎ちなみに今は3馬鹿兄妹対策で原型をとどめないくらいカバーされつくしております。涙.. 

次に高いのが今回購入したフォスター500(テーブルの正式な名前)ということになりましよう、定価ベースなら。。

天板がガラスなので、3馬鹿兄妹が悪さしないか心配ですが、一応、対策も実施。(次回書きます)
ちょっと前にこれまた安く買った亜鉛の硬質な丸テーブルを入れ子のイメージでガラステーブルの下に配置。
ガラスと亜鉛とスチール(テーブルの脚)が平凡な間取りのごく庶民的なマンションの一室に鎮座ましましておられます。


閣下(テーブルのことね)、こんな我が家ですみません!!

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


キッチンタイルにステンレスバーを取り付け

2016-02-21 17:03:10 | DIY・リフォーム

2年後のプチリフォームですが、キッチン背面の壁(裏側は押入れ)をぶち抜き、キッチンとリビング一体型にするつもり。
カウンターも置きません。
問題は収納。

  • 吊り戸棚を撤去し、タイルにオープン棚を設置し、そこに鍋類を収納する。
  • 細々したものはレールに吊り下げて収納する。(これは今と同じ)
  • 壁際に収納家具を設置し、食器類はすべてそこに入れ込む。(今使っているメイプルのカップボードに収まるだけにする) 
細かな算段は割愛しますが、キッチンとリビングを完全に一体化したいかな、と思っているのです。今風ではないですね。

で、先般、大工さんに来ていただき、
「押入れを撤去し、キッチンとリビングを一体化し、フローリングは今のフローリングと同じ材質で敷く、いくらくらいかかりますかね?」と概算見積もりをお聞きしました。
「うーん、概算で20~30万」だそうです。(ということは30万だなと思った)
細かな始末の問題があるので、今の段階ではあくまでも概算。

ついでにキッチンを入れ替えた場合はオーダーキッチン可能で、設置もやって頂けるそうです。
キッチンが決まっていないので、そこの概算見積もりはお聞きしませんでしたが、多分50万ちょいじゃないかしらんと思った。(換気扇やレンジ等は除いて)

例えばニトリなんかで安いキッチンを買っても工事費込みで70~80万と聞きますが、それよりは安く設置できるかなと思います。
 
ま、ま。
で、なぜ大工さんが我が家に来たか?

ほい、概算見積もりが欲しかったのと、ついでにキッチンにステンレスバーを取り付けてもらいたかったからです。
今まではレンジフードを使ってキッチンツールを吊り下げていましたが、しっかりとタイルに穴を開けてバーを設置し、本格的にいろいろ吊り下げてみようと思ったからです。
(これで使い勝手を確認し、2年後のリフォームの参考にしたい)
タイル穴あけは道具も必要で素人にはハードルが高いので、大工さんを探し依頼したという次第。

用意したステンレスバーはイケアのGRUNDTAL(グルンドタール)の80cm、59cm、40cmの3本。
80cmと40センチを連結して120cmのロングバーにし、正面タイルに設置するとともに、59cmはサイドのタイルに設置してもらいました。

ちなみに我がエリア(名古屋及び近郊)ではイケアはただいま建設中で店舗がありません。
なのでやむなく通販で買いました。。 


↓ほい、設置

 

↓重い鉄のグリルパンも安心して吊るせますです(実験中)

 

↓とりあえずは今まで吊り下げていたものをそのまま吊り下げました

 

こういうのはリフォーム会社や工務店ではなく、直接大工さんに頼むのが安いかと思われ。
何よりキッチンリーフォームの概算見積もりが確認できて良かったです。 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ