goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ワイルドハーツ

ベスプレオンラインリーグRBOに加盟する横浜ワイルドハーツのオーナー日記です。

2006-2007 POG

2006-06-12 01:28:41 | ベスプレ
おまたせしました。
ルール書き直してUPしました。

POGサイト(本ブログのリンクにもあります)

まだ成績等は2005-2006部分が残ってますが、そこはおいおいと。

変更点は、
・ドラフトは1回(今週の木曜締め切り)
・ドラフト外はドラフト発表後から10月4日までメールにて申請
・獲得頭数は20頭

といったところです。
質問等あれば、メールかこちらへのコメントという形でお願いします。



先々週までの産駒リストです。
2004年度産駒リスト
父名、母名のチェックにご利用ください。



332ドラフト結果

2006-06-09 07:43:56 | ベスプレ
148km投手を1位指名しましたが二つ前の青月にさらわれました。
野手が豊富、投手不作気味のリストだったんで狙いはよかったと思うんですが、うまくいきませんな(涙)
獲得した二人は左打者ということで指名。
即戦力ではないですが成長を期待します。

と久々のRBOネタでした(汗)


322年結果

2006-06-01 15:52:53 | ベスプレ
DSライトは1台、家族は二人。
よって携帯できるのは週3日。
あーカルチョビットしてー(涙)
GBマイクロかGBASP買うべきか?

さて、322年度はまたしても佐賀に敗北。
終盤直接対決で3タテくらってそのまま沈みました(涙)。
鑓水が首位打者とったのが唯一の慰めです。でも鑓水の三塁守備Cというのが軟投多い投手陣には苦しいんだよなー。

それょりもオーナーが他のゲームに夢中なのが最大の問題か…


POG終了

2006-05-30 04:52:22 | ベスプレ
ダービーは重い馬場で展開が向かなかった馬もいましたが、勝ち馬は強い競馬をしたと感じました。
鞍上は最後は追ってませんでしたからねぇ。
あらためて見返すと昨年の萩Sに後のGI馬が3頭出ていたんですねぇ。

さて、ダービーウィークが終了ということで2005-2006のRBOオーナーによるPOGは終了です。結果に触れますので、先に自分で結果を見たい方はリンク先をどうぞ。








トップはとみしのさんです。おめでとうございます。
GIでは結果が出なかったもののクラシックの主役だったアドマイヤムーン、フサイチジャンクを指名。皐月賞前には楽勝ムードが漂ってましたね。


2着はでぶりんさんです。唯一のGI獲得者でもあります。
最後、じゃす2さんの猛追を受けましたが、27日の中京500万下で1,2フィニッシュを決めハナ差しのぎました。
活躍馬はなんといっても朝日杯勝ちのフサイチリシャールですね。クラシック前に疲れが出てしまった印象です。
キャプテンベガも出足躓きましたが皐月賞出走まで盛り返しました。


3着はじゃす2さん。
最多賞金獲得馬アドマイヤメインを擁しての最後の伸び足は一番。
終わってみると皐月賞に出ていた方がチャンスがあった気もします。
まあそれは結果論ですし、青葉賞、ダービーの好結果を見るとやはり回避は正解なんでしょう。
そういやダービー2着って朝日杯勝ちと賞金同じなんですね。


4着はじぇふぁ~そんさん。
ファイングレインのNHKマイル2着が光ります。残念でしたね。
横山典がゴール後「またお前かよ」と豊に言ったとか・・・


5着は私mokです。
フサイチパンドラにつきる1年でした。


着外の方々も
まっくさんは、マイネルアラバンサ、
TAKIさんは、ナイアガラ
と活躍馬がいましたね。
PMAさんも故障したもののオンファイア、ニルヴァーナで前半は楽しめたのでは。
きむてぃーさんは・・・えっと、ネタ馬がたくさんでてましたね(笑)


ということでつたない主催者でしたが1年間ありがとうございました。

さて、来年はどうしましょう?



ラストウィーク

2006-05-24 10:55:12 | ベスプレ
オークスは馬単で買ったので外れました(涙)
牡馬牝馬とも混戦と言われている世代ですが、
牝馬はカワカミプリンセスが頭一つ抜けたかも。

ということでラストということで先週までの成績と
今週の特別登録馬を更新。
ダービーには皆様の指名馬から8頭の登録がありますが、
インテレット、アサクサゼットキは除外確実、
ナイアガラがぎりぎり抽選対象でしょうか?
出走馬からダービー馬が出てきてほしいですねぇ。



331年度結果

2006-05-19 00:21:24 | ベスプレ
ESP、日本海と古参チームが相次いで身売り。ESPは音信不通っぽいですが(涙)。
ESPはSCご一緒させていただき、ESPのサイトではSCチャットも開催されていました。
日本海はNCに所属していた強豪。310年代のワイルドハーツリーグではリーグ優勝を5回ずつ分け合いました。
うーん、残念ですねぇ。

そんなこんなで感慨にふけりつつも、331年度の結果が早速発表されています。

交流戦対岸の須磨つえー。なんで足Sがあんなにいんの?
全体的にムービースターはおされ気味でしたね。
交流戦終了時点では、横浜W、佐賀、日本海が32勝で並ぶ展開。
最後は佐賀との争いで1ゲーム差で敗れました(涙) 勝負弱いなー。

登録では間違えて監督の能力1つ上げちゃいました(涙)
おかげで特訓一人分できず。まあ大和への支払いに影響なくてよかった。
その大和から格安10Pで獲得した木本選手が、
-  木本     R  P  --C-A- A D C D A E A -1  0  230 ; M 29 普通 DCC


と長打がAに上がりました。今年長打が上がった唯一の選手です(涙)
二遊間二人に特訓かけたかったので守備要員として獲得したのですが、お得感倍増。
秋落ちしてなきゃいいなあ。

4月の散財

2006-04-29 18:32:53 | ベスプレ
この4月は金使いました・・・

ウィルコム WX310K 20000円
miniSD 1GB 8980円
オーディオテクニカ AT3A35T マイク付変換コード 1280円
パナソニック RP-HNJ50 ネックストラップ型 イヤホン 3980円
PS2(SCPH-70000) 19700円
DS Lite ネイビーブルー 16800円
マリオカートDS 4250円

WX310Kは機種変。ネットの共同購入で送料込みの20000円。
miniSDはドスパラでグリーンハウスのものを購入。
AT3A35T、RP-HNJ50は、長時間通話&音楽再生のために、ステレオが聴けるイヤホンマイクが必要ということで購入。
はたから見るとひとり言をつぶやきながら歩いているように見えるでしょうね(^^;

PS2はDVDが読めなくなり、分解していじってみたものの回復しなかったので買い替え。これは今日買ってきました。
ヤマダの特売でメモリーカードがセット。
私自身はなくてもよかったんですが、妻が新作ゲーム(ヤンガス)を買う

で、DS Liteはこの木曜にトイザラスで購入。
Wi-Fi対戦おもろいですな。
対戦相手に「ライバル」を選んでるんですが、相手つえー。
もっと練習しないといけないようです(涙)

ちなみに本日また一つ歳をとりました・・・

329優勝

2006-04-20 23:53:25 | ベスプレ
薄氷の勝利(^^;

もう少し楽に勝てると思ってたら、それどころじゃなく伊勢、東京との3つ巴。
というかその2チームにボコボコにされつつも最後にうっちゃって棚ボタの勝利。
リーグ内じゃダメですな(涙)

盗塁、最多安打獲得の鑓水がMVP。
2000本安打到達の主砲管野はこのままMVPを取れずに終わりそうだな(涙)

> 足長がBに落ちた日溜の眼巧が上がるっていまさら感が漂うなぁ。

とか書いていた日溜も規定打席到達、.280 16本 65打点で2000本到達。
しっかり優勝に貢献してくれました。

セミファイナルは横浜Lに連勝と出足はよかったんですが、さすがに息切れしました(涙)


329前半戦

2006-04-19 23:44:59 | ベスプレ
前半戦結果出てますね。
横浜ワイルドハーツ    26→24  45勝15敗0分
伊勢シュライン        83→75  39勝21敗0分
横浜ブルームーン      41→39  38勝22敗0分
東京プリティカラーズ  30→28  31勝29敗0分
熱海ホットスパーズ    31→29  31勝29敗0分
吹田ホーネッツ        58→58  30勝30敗0分


横浜Wはなんと45勝を挙げて首位。
総当り順位直後の東京、熱海の勝ち星を見て、これは行けるかなと思いきや、伊勢が39勝、青月が38勝です。
伊勢には一昨年逆転されているのでリベンジしたいところです。
今年勝てばまだリーグ最多勝に並ぶ可能性も残りますしね。