今日(07/24)も、町田薬師池へ。
400mmと同じ花のアップ。テレマクロ機能があるので、400mmより大きく移せるが?
これも同じようにめしべでピントを合わせてみました。原寸なし。明日一日は「蓮」を出して、次の日はダリア園7/23。今週の木金で、一泊入院。また、東芝林間病院で石砕き。その日の分は、先週の残しかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-100 1/500 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
今日(07/24)も、町田薬師池へ。
400mmのまねをして、少し風景風?いたずら。
このカメラマンキャノンの白い望遠?ズームか?ぼくは、リングボケは嫌いではありません。おもしろい。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-200 1/320 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
今日(07/24)は薬師池へ、蓮を撮りに。
400mmの超望遠で風景を?
あまりにもカメラマンが多かったので、外すよりも背景に入れてみました。花が少し汚れていたのが残念。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM
:ISO-160 1/320 補正-0.3 F6.3 (絞り優先)三脚使用 blogramランキング参加中!
今日(07/24)は薬師池へ大賀蓮を撮りに。
手元の残るキヤノン製のレンズは3本。これでなければと言う逸材と、これは便利というお仕事レンズだ?
これは逸材?少し暗いのと、撮影最短距離が3m+があっても、これを残す価値が?本当の気持ちは、この大きさ軽さで、F4。手振れ補正が付いたら?もう少し振り回すのが楽になるにと?値段も据え置きなら?ピントをめしべの水滴に合わせてみました。原寸で確かめられます。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM
:ISO-100 1/500 補正-0.3 F7.1 (絞り優先)三脚使用 blogramランキング参加中!
今日は(7/24)は、町田薬師池へ。
木道では三脚が使えないので、使うことのできたのはこのレンズ?
思い切り寄れる花があったので助かりました。原寸あり。できは、手持ちなりにと言うところかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/500秒 補正-2 F11 (絞り優先)手持ち。 ogramランキング参加中!
今日は(7/24)は、町田薬師池へ。朝、間に合った。
すごいカメラマンの数。遊びに来る家族の2倍?
蓮の花も多かったです。木道で三脚が使えないと立て札が?ここもか?脚立を使っているやつがいたけど?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-160 1/320秒 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち。 ogramランキング参加中!