goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

大活躍アイテム

2009-01-23 01:54:37 | 日々日常
スコープドッグは脚部の処理もそろそろ終わりなのですが画像もないので、わたしの模型部屋で大活躍しているアイテムを2点ご紹介。

まずは「空気清浄機」
使い始めたのはもう何年も前なんですが、Jr1号が生まれた時に一応気をつかわなくてはということで、何千円のものを購入。
その頃はあまり空気清浄機を信用していなかったので・・・安いものを買いましたww
安かったので、感じるほど効果はなかったです・・・
先日、ポイントが貯まっていた事もあり某量販電気店で型落ちのものが安かったので迷わず購入。

MITSUBISHI 空気清浄機 (ホワイト) MA-838-WMITSUBISHI 空気清浄機 (ホワイト) MA-838-W
価格:(税込)
発売日:2008-08-21


↑コレと同モデル
フィルター交換が8年以上っていうのに惹かれましたね・・・でもメンテナンスフリーという訳ではなく、色々と定期的に掃除はしないといけません^^;
使って見た感想は、今はセンサーの感知が凄いですね^^
アメトークの家電芸人の時にもオナラでも反応するといっていたように、接着剤やパテの匂いで反応します。
試しに缶サフを2パーツ換気なしで吹いてみた所、即反応し約30分でほとんど匂いは感じなくなっていました。
空気洗浄機を今まで使った事がない方は、本当に綺麗になるか半信半疑だと思いますが・・・実際わたしも最初の1台を買うまでは空気が綺麗にってわかるのかよ!!って思っていた方なんです。
でも本当に空気が綺麗になるんですよ・・・
まぁ綺麗になるというよりは、部屋の匂いやハウスダストetcを吸い取ってくれて空気本来の無臭になるという感じですかね^^
これからの花粉の時期にも大活躍です♪

続いては「ドライブース」
寒いこの時期に大活躍してくれているのは、クレオスのMrドライブースです。

Mr.ドライブースMr.ドライブース
価格:¥ 15,750(税込)
発売日:2002-09-10


洗浄しては入れて、パテ盛っては入れて・・・他の作業しているうちに乾きます。埃もつかないしね^^
パテに関しては、自然乾燥よりも早く硬化しますね^^
マジックスカルプでは20分過ぎた頃には硬化開始して切削可能になります。
夜な夜なしか時間が取れないパパさんモデラーには非常に便利なアイテムです。


旬らしいですよ

2009-01-19 02:00:59 | 日々日常
たまたま自宅のポストに入っていた地元情報誌を見たら、結構近くにイチゴ狩りができる所があるよって事で、松伏まで行ってきました。
うちから車で30分ぐらいの所ですね・・・

Baumkuchen_236

土日祭日のみの営業ですが、結構な人数が来られますのでいちご狩りをされる方は要予約しておいた方がいいです。
予約していなかった方も結構きていましたが、この日は予約が一杯だった為断られていました^^;

Baumkuchen_237

いちごスタジアムとなっていますが、普通のビニールハウスですww
でもプランターは2段になっていて可動式ですので、大人は立ちながら子供はしゃがんで採るとかできます。
時間は30分ですが結構な量食べれて、この日はイチゴの苗木をじゃんけん大会の勝者にプレゼントしてくれていました。
何種類かあるみたいですが、結構甘くて練乳なくても美味しかったです♪
Jr1号もお腹一杯になるまで食べていて、満足していました♪
5月くらいまでやっているようですので、またもう一度行ってみたいと思います♪





偵察へ

2008-11-22 13:53:12 | 日々日常
今日は仕事終わったら山形へ・・・
3週間ぶりの嫁さん・Jr1号・2号に会う事ができます。
んで向かうのに普通にいくより何かお得な方法がないか探してみる。
そうしたらJRで「土日きっぷ」なるものがある事を嫁さんが教えてくれた^^
土日きっぷは当日は買えなくて前日までしか買えないらしいので・・・早速、三郷駅に買いに行ってきました。
新幹線指定も取れて往復で18000円だから安いよね・・・
切符買った帰りに、IKEYA新三郷を偵察(車で前を通ったのみ)
以前に何回か通った事はあったけど、線路沿いの道は随分変わりましたね。

◆アドラーズネスト3周年企画
わたしもお世話になっておりますハイクオリティな金属パーツを発売しておられるアドラーズネストさんが3周年企画として、コンペを開催する事に・・・
今回はわたしも参戦する事になりました。
前回はゲルコンとしてAYAさん・ジョンソンさん・POOH熊谷さんのお三方がゲルググをテーマに3者3様のゲルググを作られていました。去年の静岡ホビーショーを皮切りに色んなホビーショップで見た方もいると思います。
今回は前回参戦しているお三方に加えて、kou2さん・わたし
もうですね参加メンバーを見ただけで「うわぁ・・・どうしよう・・・」と恐縮しっぱなしです・・・
AYAさん・ジョンソンさんはオラザク入賞 POOH熊谷さん・kou2さんはMG誌のライターと凄いメンバーなんですよ・・・
一人浮いちゃっていませんか?? 大丈夫でしょうか??
来年の静岡ホビーショーのアドラーズネストさんのブースでお披露目となります。

とりあえず使用KITを買ってきますww


短い間ですが・・・

2008-10-06 10:08:47 | 日々日常
意味深なタイトルですが・・・

タイトル通り・・・

昨日からわたくし独身生活になりました。

・・・というのは嫁さん・Jrが里帰り出産の為、山形へ帰省したので、約2ヶ月くらい独身生活の始まりです♪

あんな事やこんな事etc、blogでは書けないお遊びをすればいいのに、早速秋葉原へお買い物w

スーパーモデラーズで買い物して意気揚々で帰ってくる途中、電車の中で少し寝たつもりが一駅乗り過ごし・・・

気が付いて下りたのは良かったが、買った袋を電車の中に忘れるという失態・・・

すぐ駅員さんに相談したら守谷駅(茨城県)で見つかったとの事、すぐいってとって来ましたが・・・

なんだか疲れてしまい、なにもせずに帰宅・・・

帰ってきてからは夕方からプラモを弄るというなんともオタクな日を過ごしてしまいましたww

どこのお姉ちゃんとこに飲みにいこうとか考える前に、これでプラモの時間が増えるわぁって考えてしまうので、もう末期症状ですかね^^;

プラモの話ですが、今日中には胸部の形状出しが終わりそうなんで、明日には何を弄っているかUPしようと思います。

思わずボックスアートのカッコよさに惹かれて買ってしまったブツなんですが、これまた結構弄ってしまう感じになりそうです^^;


ソフトオープンだそうで・・・

2008-10-01 11:15:21 | 日々日常
越谷イオンレイクタウン10/2グランドオープンなんですが、9/26からソフトオープン(先行オープン)しているそうで、早速ですが行ってきました♪
もうね・・・日本最大というだけあって1フロア回るのにもかなりの労力がいりますね・・・それも2棟に分かれているもんだからまだ1棟は回っていません・・・^^;

さてそんな中楽しみでもあったポストホビーレイクタウン店に寄ってきたのですが、この店舗ではメインは車(高いミニカー)
やNゲージがメインで、キャラもの(プラモデル)は豊富とは言えない感じでマテリアルもさほど置いていませんでした^^;
ガンプラは1~2割引きって感じです。
行ったら寄ってみるけど、メインで行く事はないかな・・・

Rimg0033

レストランは近場にはなかなかないお店が結構入っていて、食べにいくだけでも結構楽しいかもね
今回食べたレストランは「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ
ピザはかなり美味しかったです。

今日から10月に入ったという事もあり、首・肩も万全になりましたし、プラモも本格的に再開していきます。
今週にはいってから首・肩の方は直っていたのですが、しばらく休むとなかなk再開するの難しいですね^^;
なのでブログで再開宣言してテンション上げちゃおうって感じですw
ボトムズはちょっとお休みして、ガンプラ弄っていきますのでお楽しみに♪