goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

ガンダム大地に立つ

2009-06-22 02:46:28 | GUNPLA
ガンダムが大地に立ったという事で、お台場潮風公園に1/1ガンダムを見てきましたよ^^
土曜日行ったのですが天気もよくて、正式にOPENしていないにも関わらずかなりの人が見に来ていましたね。

Dsc_0453

Dsc_0474

ボクが写真撮っている間に、嫁さんとJr達は昼飯の準備
こんな感じでお弁当を食べる・・・

Dsc_0489

いやぁ~まさかね・・・
1/1ガンダムを見ながら弁当を食べるなんてガンヲタには最高の一時な訳でww
そういえば公園は広いんですが、この広場近くまでこないと人の目線からはガンダムが全く見えません・・・
0080ポケットの中の戦争でバーニーのザクが不時着しているのを見てすぐわかっちゃうだろうと思っていたけど、森の中にザクだと人の目線だと全然わからないかもと考えたりしていましたよww
BBQできるから1/1ガンダム見ながらオフ会なんても面白いかもねw

↓細部のUPは続く



Dsc_0454

Dsc_0455

Dsc_0456

Dsc_0457

Dsc_0458

Dsc_0459

Dsc_0460

Dsc_0461

Dsc_0462

Dsc_0463

Dsc_0464

Dsc_0465

Dsc_0466

Dsc_0467

Dsc_0468

Dsc_0469

Dsc_0470

Dsc_0471

Dsc_0472

この後Jrを公園で満足するほど遊ばせて帰ってきました♪




















あー・・・ビックリ!!

2009-06-01 13:51:20 | GUNPLA
LINKさせていただいてる方のblogを見てふと気になったことが・・・

そういえばうちは何年やっているって見たら・・・



4月で6周年でした♪



よくも飽きずに続いているものだと、自分でも感心しちゃっていますw

ボクがHPをやり始めた頃、よく見ていたり参考にさせていただいていたいくつかのサイトさんは、閉鎖していたり長期間放置してあったりと寂しい感じの所もありますが、自分もいつまで続けるかはわかりませんが、ガンプラが好きなうちは続けていこうと思っています。

皆様、これからも宜しくお願いします^^


【気になる】 シアノンの取り扱い方

2009-05-27 03:26:41 | GUNPLA
皆さんご存知の高圧ガス工業株式会社からでています「シアノン接着剤」

最近よく聞きます「シアノン」ですが、ボクも使用しています。
接着剤ですが、黒瞬着と同様にちょっとしたパテのようにも使用できる優れものです。(硬化剤は必需品)
使用したきっかけは新品の黒瞬着を開封したら固まっていた事w
以前に買っていたシアノンを使ったら非常に使いやすかった^^
黒瞬着よりも柔らかいので、気泡も出にくいですね。

在庫がなくなったので買おうと思い、メーカーサイトを見たら色々と種類がある事が判明。
通常、大型模型屋(コトブキヤ・故スーパーモデラーズ・BeーJ等)で扱っているのはほとんどがDWというもの
DWは「人口大理石用」なんですよ。
汎用(プラスチック用)は「S・SR・SW等」色々と種類があるにも関わらず、webで調べた限り模型屋で扱っている所は皆無でした・・・

どうしてDWが一般的に模型業界で流通しているのでしょうかね??

今使用しているのがDWで問題ないので、またDWを注文したのですがねww

ちょっと気になりました・・・


◆アクセス解析
アクセス解析の中にうちのblogにどのようなフレーズで来たのか分かる機能があります。
久々にボク的にHITしたのが・・・


「集合エロ飲み会」


うちのblogは純粋な模型製作blog(?)なのに、エロでHITするとは・・・w
これもたぶん某ちっくの総統のお陰だと思いますww
でもこの検索した人はどんな飲み会に行きたかったのでしょうか??
それが一番気になる~~w




流れに身をまかせて・・・

2009-05-26 04:19:57 | GUNPLA
静岡ホビーショーのボクのレポでも絶賛していたMGグフ ver2.0を早速購入。
(絶賛していたのは箱絵なんですが・・・w)
バンダイホビーセンターに行った際に買ったエコバックに入れて帰宅・・・
(このエコバック非常に大きいので重宝していますw)

MG1/100MS-07BグフVer2.0MG1/100MS-07BグフVer2.0
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2009-05-23


帰宅早々・・・
微妙に隠して持って行ったんですが、Jr1号に早速見つかるww
嫁さんもグフっていう事で許してくれましたw
うちはジオンモノに関しては寛大なのです・・・でも連邦系が見つかるものならトホホなくらい散々愚痴を言われるのですよ・・・
Jr1号も部屋に置いてある在庫を把握しているらしく、二個目とかだと「部屋にあるね!!」と大きな声でいってしまいますw
本日発売のMG誌を見ていたら岡氏のグフが非常にかっこよかったんですよ♪
今月のMG誌にはPOOHさん、Wildriver荒川さん、BlogModelersではrocketeer さん(HN)、雪さん(HN)とSHSでお世話になった4人が作例を担当されています。

>Wildriver荒川さん
約束通り、MG誌購入させていただきました♪

・・・ということで早速グフ仮組開始です。

Gouf_01

Gouf_02

パイプはどうしようか検討中・・・KITを使うかアルミを使用し06R-2みたいな感じにするか・・・





レポやらギャラリーやら・・・

2009-05-23 04:58:14 | GUNPLA
静岡ホビーショーが終わって1週間過ぎてしまいましたが、レポUPしました。
メーカブースよりも合同展示会の作品の方が画像多いです。
画像を見て雰囲気を味わって頂けたらと思います。

左のサイドメニュー「EVENT」からどうぞ♪

今回の静岡ホビーショーでアドラーズネストブースで展示させていただいたギャンもUPしました。
某所から「早く画像見せろや!!」と圧がかかっていたので、同時の公開となりました。
いつもより画像多めですw

左のサイドメニュー「GALLERY」からどうぞ♪

こっそり「GALLERY2」っていうのも作成しちゃっていました・・・
こちらではガンプラ以外を載せていこうと思います。
第1弾はスコープドッグです。
こちらも今年のSHSでBlogModelersのブースに展示させていただきました。
撮影はまだなのでしばらくお待ち下さい。