おもろい人達

凹む日もあるけどどうせ生きるなら 
楽しくイキテコ

消費税

2014-10-01 | weblog

以前こんな記事覚えてますか?こちら

安くなってないのに どんどんまとめ買いする人達

ダメよぉ~ ダメダメ

それ何時もの広告値段より高いです

ダメょ~ ダメダメ

と思ったからです

 

大半が3%上がっただけやと思っておりましたのに

以前198円で売られていた商品が255円

お客さんから言われるまで気づきませんでした

間違いかと思いました

 

8%って非常に計算し難い

よくよく見ると はんまでっかその値段

ってのが多々あるのです

 

物が作られて小売業に届くまでに

ちょこっと上乗せ+消費税が繰り返され 

仕入れも上がるんじゃないかと

小売業は上げざる得ないってとこでしょうか

 

消費税10%なんてとんでもナイナイ

計算しやすいだけですやん

もっともっと物の値段上がりまっせ

 

どうせ税金ちゃんと使ってくれないし

 

今更ですが

消費税10%なんて

 

 

ダメよぉ~ ダメダメ

 

 

ダメよぉ~ ダメダメ

 

貧乏人の生活は

どんどん苦しくなるばかりです

消費税10%

反対

断固反対

 

 

こんな幼稚な文じゃ

ダメよぉ~ダメダメ

 

おすまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸中の幸い???

2014-09-17 | weblog

以前私の不注意で事故

ブログにも書いたのよね

自動車にはもう乗りたくない   と落ち込んだものです

その車は修理もせず

戒めの為???に

旦那が凹みを直し

私が色を塗って

素人が直しました状態で乗っておりました

今の仕事場の人には

ボロボロの車ゆえ

そうとう車の運転下手やと思われておりまして

実際下手ですが

 

あれから三年が過ぎ

車に乗りたくないなんて言う事もなくなり

子供の迎えもなくなり

そろそろ普通車から軽自動車に変えようかな~なんて思っていた

 

ところが旦那が運転中

素人が直しました状態のその箇所に

ガツン

車が当たってきまして

 

リアルな人達は

一様に良かったなぁ車綺麗になって

と喜んでくれますが

 

喜んでええのんかぁ~

相手の人落ち込んでるやろなぁ

 

それに車買う話は

どこいきましたん 

 

新車でなくてもええのんよぉ

車に興味のない私が興味を抱いた

ダイハツ 初代コペン

もう中古しかありませんが

ちょっと乗ってみたかったわ

 

中古車屋でいつか試乗するぞ~

小さな夢になりましたとさ

おすまい

またコメ閉じます

 

PS 車は相当壊れてましたが頑丈な旦那はびくともしませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘバーデン結節

2014-09-07 | weblog

歳を取るとちょっとした病気の一つや二つは誰しも抱える

あまり大した事じゃなくても

ちょっと ん~となれば

今は心配ないけど一年に一回は検査して下さいとなる

そう言われても前何時だったか忘れる

なので

私は誕生月に行くようにした

 

一昨年見つかった心臓弁膜症 軽いので一年に一回

胃の検査 胃がん家系なので一年に一回

顕微鏡血尿がずっと出てるので一年に一回

 

頭の検査は もうほったらかし

上のすべては痛くもかゆくも症状がない

 

それよりもヘバーデン結節これが一番辛いってどうよ

10年前から左中指から始まって

今大丈夫なのは親指だけ

指先を使うのが好きな私はやっぱこれが辛いんだな

結構メジャーな病気だけど知らない人も多い

中年女性10人いたら3人以上はいるかもね

お手ての第一関節はあっち向いてホイしてるし

曲がってしまえば痛くないからなんて嘘で

何時までも痛いんだなぁ

 

ピアニスト 農業  調理関係等の 職業病

私どれにも当てはまらない

使い過ぎと素質だろうと思う

 

酷くならない事は指先使わない事って

無理!!

 

こんなにメジャーな病気なのに治療法はないらしい

命に関わらないけど

治せるお医者様早く現れて欲しいものです

 

きっと見てる人の中にもいるんじゃないかな

 

どうしてますか?

 

って事でコメント開けちゃいます

 

ほとんど更新ないから

読んでる人も少ないと思いますが‥

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2014-08-10 | weblog

大体は朝には去っている台風

まだまだ凄い 長いなぁ

実家は昨日から浸水

頑固な母は家から離れない

そこに行くことも出来ない

 

長女が昼に帰って来るはずやったのに

夜には帰って来れるやろかなぁ

台風の影響を受ける 娘 息子達 

離れていると心配よね

 

各地の祭り よさこいも中止

台風の進路に住むブログ友の皆大丈夫かなぁ

 

皆気を付けてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in 京都   過去の出来事

2014-07-10 | weblog

 

 

二年前の春

就職した娘の引越しに行ってやれなかった

アメリカにいたもんな

 

 

 

その夏

旦那が気晴らしにと娘の所に連れて行ってくれた

狭い寮でいた娘は一人住まいになったら

こんな感じと描いていただろうに

それとはかけ離れた部屋だったんだなぁ

転勤族みたいなもんやから

また引越しの時 好きにすればええわ

 

 

 

こんなビルの中で働いてるんや

カッコええやんかぁ

 

撮りためた写真と思い出ぼちぼち載せていこうかなぁ

 

いや約束は出来へん  誰との約束やの

 

放置するかもしれん  してもええやん

 

 

 

と独りつっこむ母であった

 

ある程度載せられるまでコメント閉じてますだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてます  №6ぐらいでしょうか

2014-03-05 | weblog

こんなほとんど更新の無いブログに

来て下さってる方が要るんですね

アクセスランキング見てびっくりしました

ランキングが凄い分けじゃないんですよ

覗いてくれる人がいるって事に驚きました

ありがとうございます

今更ながら一年ぶりに コメ返し致しました

流石に双子合格の記事には一人一人に返す言葉が見当たらず

まとめて書かせて頂きました  

ごめんね ごめんねぇ~

なぜブログほったらかしだったと言いますと

えっ聞きたくない

まぁそう言わず

 

言い訳その1

夏からネットに繋がっていませんでした

契約切れで その上旦那に面倒くさい病が移ってしまい

ほったらかし状態でありましたの

 

言い訳その2

スマホから出来るやんと思われますが

老眼により 非常に疲れる この気持ちは分かる方も多いかと

文章打つなんてとんでもハップンでございます

でも交流ある皆さんのブログは時たま読んでましたのよ

コメント入れてませんけど

 

言い訳その3

登録販売者のネット講習&テスト三月までに終わらせよがありまして

(今年一月にネットは繋がっていましたの)

やっと終わりました

 

ぼちぼちブログ再開したと思っております

年とともに段々と忘れる方が多くなっていきます

私の日記・記録として残して行きたいと思います 

今まで載せてない事をこれからの事と織り交ぜながら

少しずつ載せていければ良いなと思っております

わたくし 結婚してから今が一番働いております

老体に鞭打って頑張っております

 

正直ブログ書くの面倒くさい ブログ自体面倒コメントのやり取りも面倒

やと思った事もありました

更年期のせいにしときましょ

 

 これからも我が記事のコメント返し 滞るかもしれません

皆さんへのコメントも滞るかもしれません

 

それでも良かったら覗いてみて下さいね

 

 

 

では

これからも

よろしゅーお願い申しあげます

 

 

 

PS年賀今年出せてません あしからず

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご豚さ( ´△`)

2013-06-19 | weblog

gooブログ放置していたら 自分のブログに入れなくなっておりました

なんか悪いことしたのかと思いました(´;ω;`)

 

やっと入れたら 今度はパソが機嫌悪くなりまして

パソコンに疎い私 旦那にSOS

が 何かと忙しかった我が家 

強靭な旦那も子供の事が片付きホッとしたのか

珍しく体調を崩しまして

パソコンも機嫌の悪いまま放置

当然ブログ放置

 

子供が居なくなってから楽チンになるぞーと思っていた私

面倒臭い病が重症

 

仕事はどうにかこなしているものの

食事はお惣菜を買って 掃除も適当

庭は草だらけ

 

ブログからどんどん離れて行きました

パソは初期化され フィードもすべて消えますます離れました

 

 

時が経ち

重症だった面倒臭い病が

少しずつ回復

 

庭の草も刈りました

 

三月に変えた携帯もやっと五月の末ぐらいから

変わりましたメールを送る気になり

順番に送っております 

 

 

自分の奮い立たせる為 徐々に頑張っております

とまぁこんな感じでございます

 

ほんとはまだまだ放置するつもりでしたが

 

今日にころこのブログ読みに行きまして

過去記事読んでたら

生きてるのかぁって

 

そこからブログ友の記事あっちこっち読みに行きました

 

遅い時間になったけど

記事書きました

 

 

これからも

ぼちぼち

ですが

よろしく

 

コメントの返事

まだですが

 

そんなこんなで先に更新しました

 

 

ごめんなすって

m( __ __ )m

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ あ~ あ~

2012-10-28 | weblog

毎日早寝早起き

取り敢えず頑張っております

明日はお休み そう日曜日お休みなんです

お仕事ですが 今は相方が付いてくれてますが

11月から相方は12時出勤 二時間半は一人

これはええとしても

相方休みの日には 朝から夕方まで私一人(月八回ほど)

11月2日さっそく一人って  そんなもんなん

 

面接の時に 私はまだまだ知識不足です

一人で解らない時のサポートはありますかって聞いたら

あるって行ってたのに

相方はそんなもの(ヾノ・∀・`)ナイナイって 

しかもそこから外線電話出来ませんとな

 

でも暇だから大丈夫ですよっ~ ( ̄▽ ̄) って

 

ほんまでっか と言いたいところを猫を分厚く被っている私は言えず

 

一人でもええのよ サポートさえあれば… 

携帯ででも聞ける人がいれば…

  大丈夫か 私…

 

 

それに家から あまりに近い為 

近所の人 同級生 ママ友 リアル友 結構買いに来るのよぉ

近くに大きなドラッグストアーいっぱいあんのに…

その応対に

めっちゃ疲れる 

ママ友の一人に知られたので

 慣れるまで冷やかしに来たらあかんと懇願しました

やっぱり来た

で   

めったに本を買わない私

買った本 こちら

 

唯  救われるのは 45歳独身の相方が

しれっと おもろい事 

私  ボケとんかって事ばっかしてますが

出来てない事をそっとしてくれている事 

不安がる私を 慣れたらここはほんと楽ですよ

とーっても暇ですから…と毎日一度以上は言ってくれる事

存続の危機もチラホラなこの場所

4年は潰れず続いてくれれば御の字ってところでしょうか

 (;´∀`)あははっ

 

マダムカール今度はお店が潰れるまで辞めないように頑張ります

 

        

 

暑かったり寒かったり変な気候ですが

風邪かなと思ったら 暖かくして 栄養とって早めに下さいな

ちなみに私は葛根湯がよく効きます

ただし 持病のある人は漢方と言えども副作用があったりしますので

ちゃんと聞いて飲んで下さいね 

でわでわ また(o・・o)/~

 

 

宜しかったら カチポチッとお願いします 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
blogram投票ボタン

人気ブログランキング

この絵は私がいつも癒されてる  ゆきひらさんから頂きました

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかれたところで咲きなさい(^_^)

2012-08-05 | weblog

あるブログで最初の3分でも良いから観てってありました

http://youtu.be/SWgjmve_v4A

 

 

         

 

あれから こんな筈じゃなかったが いっぱいあって

凄ーくしんどかった 

皆  疲れてたんだよね きっと… 

 

でも自分がしてきた事 言った事に後悔はしない事にした

 

そうしないと 我が家族があまりにも可哀相だもの

とってもとっても頑張ってくれたもの

私  旦那 子供達 

自分で出来る精一杯の事をしたんだ

皆 皆 頑張ったんだ  感謝してるよ心から…

とちょっと吐き出しとこ   

 

        

 

私 子供が多いのと 販売職が多かったから

買い物に出ると 必ず知り合いに会うのね

スーパーなんか 時間によっちゃ 大変 (>_<)

だから 何かあった時

外に行くのが苦痛になる

無理に笑ったり 喋ったりするのが嫌で

ついつい 引き籠るようになってしまって

とっても悪循環

それも最近は時間帯は選ぶけど 

お買い物にも行っております

ご心配かけました  (*^_^*)

 

なによりもブログを書いてる事が

元気になった証拠でしょうか

 

 

置かれたところで咲きなさい

 

咲くとは 笑顔で生きる事…

 

父の写真めっちゃ笑顔なんですよ

 

私咲くからね

 

見ててね  ヒロ坊ちゃん(父の呼び名です)

 

 

吐きだしたから

コメ閉じますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕の巣

2012-06-04 | weblog

今年になって 色んな事がほんと続いたの

1月 父の弟が亡くなり

2月末 サンフランシスコの妹が大怪我をしたの

3月初め  私はサンフランシスコへ

着いて間もなく ラッピー(飼い犬)が亡くなった

その間旦那方の義嫁の弟さんも42歳で亡くなってた

サンフランシスコからは5月に帰国予定で

帰国を伸ばした事を父に電話で知らせた次の日

父の緊急入院の知らせを受け

急遽帰国したのです

残念ながら5月16日に父は旅立ってしまいました

父の死はまだ受け入れられず

何処かに出かけてるって思ってしまう

乗り越えないとね何時かは…

 

こうも続くと

流石に参る

何かが悪いのかって思ってみたり

先祖の供養が足りないのかとか

色々考える

 

そんな時燕が巣作りにやってきた

何年振りだろう

 

きっと幸せ運んで来たに違いない

そうだよね

 

サンフランシスコでも父の入院でも

いやもっと前からのネタが沢山あるんだぁ

 

それをいつものように載せられるように

待ってってね

あし@はまだ消してるけど

ちゃんと覗きにいってます

少し忙しさが和らいだので

更新しました

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡

2012-05-11 | weblog

奇跡ってあるんだね

何度泣いただろう

何度覚悟さされただろう

 

 

急遽の帰国で駆けつけられなくてごめんなって言ってくれた人

オロオロしてへんかて心配してくれた人

大丈夫?何かあったのそう言ってくれた人

夜寂しくなるからしっかり見てあげてって言ってくれた人

昔の人は強いんだよ

諦めちゃダメそう言ってくれた人

そしてそっとそっと気にかけていてくれた人達

沢山の応援の中

懸命に父は生きています

ずっと母と二人父の傍でいたけれど

ちょっと帰って来れる日もあったり

 

時には子供みたいに駄々こねて

時には吉本へ入りって母に言われるくらい喋ったり

すみちゃん(母の名前)が一番好き!っを連発したり

普段そんな事言わないのにねぇ

 

日々ころころ変わる父に

一喜一憂しながら

父の顔に頬擦りしたり

そんな事した事なかったのにねぇ

 

何時かはお別れしなくてはいけないのでしょうが

一日でも長く生きていてほしい

 

実は入院していた先生も首を傾げてる

先生の予想を父は裏切り続けた

 

沢山の人がいつも来たり

家族が一生懸命だから

それが一番なのかもって言いだした若い先生

家の父だけじゃない母も奇跡の人なんですよって

言い返してやった

 

数値だけでは計れない事

学んだんじゃないかなぁ

 

連休持ちませんって言われても

 

9日に父が働いてた病院に転移しますと言い張った私達

途中でって事もありますよ

それでも構いません

父は車の中ぐうぐう寝ていたらしい

 

無事に転院しました

 

なかなかコメント返しは出来ませんが

コメント開けておきます

ちゃんと書かないとよけ心配かけるんだよねぇ

メッセ等ありがとうございました

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして

2012-04-21 | weblog

慌ただしく急遽昨日帰国しました

 

なんで

 

重なるの

 

神様

 

助けて下さい

 

お願いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ちょっと落ち着いたので…

2012-02-26 | weblog

急用で

急遽 渡米することになりました

パスポート持ってなくて

どうなる事かと思いましたが

係の人も優しくて

どんどん話が進んでいってます

早く行けそうです

英語力と外国での運転にかなりの不安がありますが

阿波のおばちゃん頑張ります

 

渡米中

携帯のメールは受取拒否にしますので

あしからず

 

何時帰って来るかは

未定

 

パソコン環境は

大丈夫です

 

じゃ

落ち着くまで

ばい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな そんなでした

2012-02-06 | weblog

 

 

    

 

アホでも

やっぱ風邪引きますねん

 

熱は微熱で大した事ないのに

頭と目の奥が強烈に痛く 

鼻が出まくり

めっちゃシンドイのに

ご飯が食べれるからって

仮病のように言われる可哀想なわたくし

でも知らん顔して寝込みましたわ

 

旦那に移そうと近寄ってみたものの

なんて丈夫な奴

潜伏期間かしら…

 

皆さんもお気を付けあそばせ…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機はいずこぉー(>_<)

2012-01-30 | weblog

せっかく洗濯機買うことにしたのに…

 

洗濯機を買う→ その前に床を張り替える→ そんなら洗面台も変えると

旦那が言いだし

だんだんと話が大きくなりっております

 

やって貰うんじゃないのよ

自分達でDIY

 

 

しかし旦那は見た目気にせんし

 

使えたらええってタイプ

 

 

でも同じやるなら 少しはお洒落にしたい私

洗面ボールに憧れる

パソと睨めっこしながら

想像が膨らむ

 

そやのに

そんなら植木鉢でええんちゃうのって言うし

台は前に買った学校机でどやって言うし

 

きっとお洒落からは程遠い物に

なるんやろうなぁ

 

 

あっ

洗濯はどうしてるかって  ←聞いてないか

 

このくそ寒い中 

ちょっと水の漏れる

 

外の洗濯機が活躍しております

 

 

 

宜しかったら カチポチッとお願いします 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へblogram投票ボタン

人気ブログランキング

この絵は私がいつも癒されてる  ゆきひらさんから頂きました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする