goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなひととき(きなこあんぱんな日記)

ゴールデンR『きなこ(行年11歳16日)&ぱんな』&あらいぐま『あん』&日本スピッツ『にっき』のアニマル若草4姉妹です

17回目のmocchi615

2014年06月15日 | いろいろ
今日はきなままの結婚記念日です



前にもお話しましたが、きなままの『mocchi615』の615は結婚記念日なんです

パパが(自分も)結婚記念日を忘れないように・・・と付けました

そんなこんなで今日はささやかにケーキでお祝い

色々違うのは、色々食べたい欲張りさんだからです

17年かぁ~・・・なんかあっという間だったなぁ・・・

そう言えばブログ始めた次の年位の結婚記念日、10年目の時にダイヤモンドの代わりに

フードでこんな事やったっけな~



3年後の20年目はフードでありませんように・・・





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

梅雨の晴れ間

2014年06月14日 | お友達
金曜日ピーカンに晴れました!




気持ち良かったのでチョッと早めの時間に『ぱんな』と散歩に行きました。

・・・すると!



お友達が近所の工房の方が作った休憩スペースに集まっていました

此処はわんこや人々の憩いの場です



ぱんちゃん、乗りたいのは分かるけど無理だよ~~

・・・・・・・の声も聞かずに飛び乗った・・・


そしてみんな落っこった・・・・・・・・ごめんなさい・・・


その写真はあんまり慌てたので撮り損ないました


・・・・・気を取り直し~








そして良い所を見つけたぱんちゃん



・・・そして更に!!




良い天気・・・いつまで続くのかな?

お天気は嬉しいけれど、暑いのは困るのよね

そろそろクールベストの出番かな?

これからの外出は熱中症対策、していきましょうね





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

親孝行?

2014年06月13日 | にっき
パパが仕事から帰ってきて寝転がっている時





こんな風に上に乗って熱烈ラブビ~ムを食らわせる『にっき』


でもこれ、自らやっている訳ではないんですよ

パパが「おいで!」って言っても中々乗らない...最終的には私がコマンドで乗らせます

いわゆる『やらせ』です



本当はこんな風に上に乗らす行為は主従関係上良くないとされていますが、

本人(犬)が不本意なので良しとしましょう


例え『やらせ』であってもめちゃめちゃ嬉しいきなパパなのでした






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

嗅がずにはいられません

2014年06月12日 | あん
あんちゃんは・・・





こうやって外出後のきなままの靴の匂いを嗅ぎ『浮気チェック』をします





今日は仕事してきただけだからワンコは触ってないよ~・・・って言っても無駄です





だから触ってないってば





おだまりっ!『ぱんな』


そっちはパパの靴だよっ





あんちゃんの優れた嗅覚には少し刺激が強過ぎたようですね


それでも嗅がずにいられないあんちゃんなのでした






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

水を食べよう!

2014年06月11日 | 我が家の娘達
ちょっと前に『ドットわん』さんのモニター企画『水分補給手作りゼリーの水を食べよう♪』というのをやりました。




ドットわんスープをゼラチンで固めて与えるのですが、ただ固めたんじゃ味気ないので

クマちゃん型にしてみました


『ぱんな』



『にっき』


これは嫌いな訳が無い



勿論、瞬殺でした(笑)

残りはご飯に入れてあげましたが、お出掛けの時の水分補給用のオヤツにも良いですね


・・・そんな風に思ってたら今日のトピックに『水分補給に!犬おやつに使える夏食材ベスト5』なるものがありました

食材 1 :レタス・・・水分量:食材100gあたり95.9g
リラックスさせたり、心を落ち着かせる働きもあります。水分の多い食材ですが、過剰な水分を排泄することにも作用します。

ふぅ~ん… ちなみに我が家の娘達、レタス好きじゃないんです他の葉っぱは大好きなのに...苦いみたいです。なので食材として与えたい場合はウチの場合は煮込むようになるかなぁ...


食材 2 :きゅうり・・・水分量:食材100gあたり95.4g
身体にこもった余分な熱を冷まし、潤いを与えてくれる働きがあります。

きゅうりはあんまり与えた事が無いけど嫌いじゃないです。基本我が家は野菜は大抵煮込んじゃうので煮込みに向かない野菜はあんまり与えません。消化悪そうだもんね
でも、きゅうり...良さそうなので与えてみようかな

食材 3 :トマト・・・水分量:食材100gあたり94g
水分を補い、身体のほてりを解消する作用があります。ミニトマトは普通サイズのトマトに比べ、カリウム、カルシウム、食物繊維、ビタミンAなどの栄養価が1.5~2倍ほど高いと言われています。ヘタは取り除いて与えるようにしてください。

これはよく与える野菜の一つです。生でも与える事もある数少ない野菜でもあります。娘達も大好きなので我が家は毎年トマトは必ず家庭菜園します
そっか!今度オヤツ代わりに持っていこうかな

食材 4 :すいか・・・水分量:食材100gあたり89.6g
熱が引き起こすイライラなどの症状を鎮めてくれるとされています。また、基本的に甘い物が大好きなわんちゃんは、すいかの甘味も好む場合が多いです。種と皮は取り除いてから与えるようにしましょう。

・・・って言うけど、私はどうしても果糖が気になってしまう偶に与える分には良いかも知れないけど...我が家では家庭菜園のスイカが実った時にだけ与えるスペシャルスィーツです

食材 5 :豆腐・・・水分量:食材100gあたり89.4g
夏に限らず、通年で食べられるお豆腐。水分も豊富ですが、身体の熱を冷まし、乾燥を緩和する効果が期待出来ます。たんぱく質の補給にもおすすめです。

うん!これは納得!!ウチの娘たちは無類の豆腐好き豆腐のパックを持ってるだけで横で小躍りし始めます


これから夏に向けてワンコと出掛ける時の外出先での水分の摂り方、参考になりましたか?

ちなみに我が家、お水に少量の豆乳を混ぜます。

外でお水をあまり飲まない我が家の『ぱんな』

この『豆乳水』は良く飲むんです 

セラピーでやはり外でお水を摂り難いお友達も今ではこの『豆乳水』が必須です。

夏のお出掛け、オヤツでの水分摂取も考慮していきたいと思います





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

もうちょっと愛想良くしてね(汗)

2014年06月10日 | 我が家の娘達
9日、ジョイフル本田(ジョイホ)にお買い物に行きました

此処はワンコも一緒にお買い物に行ける犬ばか御用達スポットの一つ





送風機の前で涼しそうに風に当たっていると・・・





ジョイホの近所に住む同僚Sさん




ワンコ大好きな彼女は娘達に会いに来てくれました





ところが・・・




あまりの好きっぷりにドン引きする『ぱんな』





そうよっ!『ぱんな』笑うのよっ!!




・・・ダメだこりゃ・・・

せっかく来てくれたのにごめんね Sさん

普段はこんなこと滅多に無いのですが、あまりの強烈な登場の仕方に(?)
まるで見なかったことにしようとしているかの様な失礼な『ぱんな』なのでした






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

ぱんな3歳になりました

2014年06月08日 | ぱんな
我が家の3女『ぱんな』

今日で3歳になりました



ぱんちゃん、マイクに向かって一言!



3歳の抱負を一言!



抱負=心の中にいだいている決意や志望 よ。何かあるでしょ?



・・・


まぁ、元気いっぱいで毎日楽しく健康であればいいわ

では皆さんにご挨拶♪



よく出来ました



*ちなみにこの写真は先月たまポチさんで開かれた愛犬撮影会で撮りました


そして昨日届いたこちら・・・



キアッケレカーニさんのケーキとオヤツ♪
(キアッケレカーニさん、左のオススメリンクにバナー載せました)

今回は前々から一度注文したかった『トルタ ディ マリカ』というケーキを注文しました。



このケーキ、ピンク色をしていますが紅麹の天然のピンク色なんですよ♪

また、ケーキの由来の『マリカ』の名前は亡くなったお友達の愛犬の名前なのです。。。

だからとっても気になっていたケーキ

デコレーション用のビスケットも付いていました♪



ぱんちゃんも嬉しそう




ケーキは3姉妹みんなで仲良く分けて食べました。

とっても美味しかったようで夢中で食べてました


・・・それにしても早いものです

もう3歳ですって。。。

お願いだからきなちゃんより1日でも長く生きて下さい。

急に逝っちゃったりしないで下さい。

ハッピーバースディ 私の愛しい『ぱんな』







いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

富士吉田の道の駅

2014年06月07日 | 我が家の娘達
実はパパが目が痛くなった日(4日)に、眼科の後、山梨県の富士吉田に行ってきました

きなまま早朝仕事→パパ眼科→富士吉田 ・・・とまぁ、なんだか慌しい一日でした



どうしてそうまでしてこの日に行ったのかって?

それは一番の目的である富士吉田道の駅で汲める富士の湧き水を汲みに来たかったからです。

タバコを止めてからのきなパパは、やたら味に敏感になり、水道水は飲めなくなっちゃいました

なので我が家は飲料水に此処、富士吉田の湧き水を使っています。

もちろん、娘達の飲み水も天然水です

ただ、湧き水なので雨が降ると数日は水の味が変わってしまいます。

なので晴れが続いている時に汲まなくてはなりません。

週末から雨予報だったのと仕事の都合とで他に振り替えられませんでした。

こうなったらウォーターサーバーでも付けようか?とも考えましたが

此処のお水が気に入っている為、やっぱり汲みに行く事にしました。

でも、肝心な水汲みの写真を一切撮り忘れたので、今回はこの『くだり』だけでスルーします

そして此処にはもう一つの目的が・・・



広くてキレイで空いてるドッグラン~



大型犬用と小型犬用に分かれてます



『ぱんな』は きな母とランニング~♪



遊んだ後は抹茶ソフト



抹茶のツブツブが沢山で抹茶感全開です




忙しなかったけど、充実の一日でした



   お・ま・け   

 
でもやっぱり目の痛いパパ

車で休んで目薬をさしていると・・・



ぱんちゃん、お気持ちだけで充分ですよ






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

眼科事情

2014年06月06日 | いろいろ

先日パパの目が腫れてしまい、急いで近所の眼科に行きました。勿論保険証を持って。。。

急の事だったのでとりあえず行き、事情を説明

・・・すると受付で

『予約でないと診察できません。今日はいっぱいなので1週間後になります』・・・と言われたそうです

目が腫れて、急を要していると言うのに・・・

続いてこうも言われたそうです

『車で30分ほど行った系列病院ご紹介しましょうか?』

・・・・・・・・





止む無く帰って来たパパ


眼科って何処もいつも混んでますよね?

なので1~2時間待ちの覚悟は勿論出来ていたんです。

でもだからって急患を1週間待てっていうのはどうなんでしょうか???

仕方なくネットで他の眼科を検索し電話してみると・・・

今度は『直ぐに来て下さい!』 と言われました


帰って来たパパは満面の笑みでした

どうやらそこは超優しくてキレイな女医さんだったそうです


まぁ、終わり良ければ全てよし!ってことで

良い眼科に出会えて大満足のきなパパなのでした






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

お洗濯しました

2014年06月04日 | あん
あんちゃん、自分のバスタオル洗いました



でも、ヨゴレと臭いがちゃんと落ちたか気になるようです










ぷっ




お天気良いからすぐに乾くよ

それまで一緒に遊んでいようね





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

シェアドッグイベントの全容

2014年06月03日 | 我が家の娘達
た~くさん撮って頂いたお写真を頂いたので早速UPしたいと思います。

写真は全部で500枚近くありました

カメラマンさん本当にありがとうございました

さてさて、シェアドッグイベントですが、

先ずは総勢18匹のわんこ達



朝からみんなで会場作りをしました



犬の生体模型なんかもあったりします



そして最後に綿密なミーティング



後は子供たちが来る時間まで待機です


そして時間になり子供たちがやってきました




みんなのわんこの写真の前に群がっています

そしていよいよわんこが入場し関わりの時間です



先ずはグループ毎に分かれて肉球や歯、心音なんかを聞いたりして『犬について』のお勉強









『ぱんな』も頑張ります





『にっき』もね♪




ぷっ(笑)『にっき』に任せて小休止



そしてお散歩タイム♪



子供たちとダブルリードで決められたライン上をお散歩します





その後また沢山子供たちと関わり写真を撮ったり抱っこしたり、ふれあいを楽しみます







そしてみんなで記念撮影



子供たちが目の前を行き交ったりする中の大勢でのステイは結構大変でした~(汗)

イベントが終わりまた改めてわんこのみの撮影




そして今度はスタッフ込みの記念写真



ちかれたび~



でも帰る頃には元気♪



今度は9月と12月だって♪



『ぱんな』の課題はクレートトレーニング



『にっき』はもうチョッとだけママ離れ

頑張ろうね






いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

シェアドッグ

2014年06月02日 | 我が家の娘達
6月1日 港区まで『シェアドッグ』というイベントに参加してきました。

参加わんこは全部で18匹!



可愛い画用紙装飾はライミーママさんがして下さいました


詳しい全容はカメラマンNさんのお写真を頂いてからになります。


・・・って事で今日はその前フリ


最後はみんなで記念撮影




皆さん、そしてわんこ達、本当にお疲れ様でした





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

霧王

2014年06月01日 | 人用オススメ
CAPP仲間のビート君ママさんオススメグッズです。

その名は『霧王』






ビートママさんの力説が続きます

このポンプで中の空気を圧縮して・・・



スプレーすると、凄い勢いで水が噴出するので、ガーデニングやお掃除は勿論、お散歩中のわんこの排尿の処理にとっても便利なんだそうです



熱く語るビートママさん



ビートくん、もうチョッと待っててね





いつも読んで下さってありがとうございます
↓  ↓  ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ  にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→