今日はいよいよあんちゃんのマイクロチップの埋め込みの日です
そして、麻酔のついでに以前からする予定だった『犬歯を削る事』と『血液検査』もお願いする事になりました。
今日はお家の給料日。自営の経理もやっているきなままは給料支払いもしないといけません。
気持ちを割り切ってとりあえず銀行の用事を済ませ、あんちゃんと病院に向かいました
ドキドキドキ
何が始まるのぉ~?

先生に確認を取り、いざ中へ
ワンコが来てるとマズイですからね~


待合室で・・・ソワソワソワ・・・
先生の用意をドアから覗きます
用意が出来た先生が私に言った第一声は・・・
『歯を削るの、歯隋の上までにしましょう!』でした

私も実はそうお願いしようと思っていたのです!
ビックリするやら嬉しいやら
先生は先日私が持って行った熊飼いの皆さんの参考資料にちゃ~んと目を通してくれていたんです!そして良く考えた結果そうする方が良いと判断して下さったようです
きなまま感激~!
この先生にお任せして本当に良かった!と思いました。
そして細かい打ち合わせも終わり今度はあんちゃんに麻酔をどう打つかを考えます

あんは先生が注射器を持って近づくと本能的に『嫌な事される!』って思うみたいで威嚇します
助手のお姉さんにはお手手チョイチョイしてとっても仲良くなれたのにぃ~
色々奮闘するも空しく時間が過ぎて行くだけ・・・
どうしよう・・・。
すると、怖がったあんが私の肩に乗り受付カウンターの上に上ろうと格闘している隙に・・・
えいっ!!
一瞬で先生はなんとか麻酔を半分以上注入に成功!

半分しか入れてないのにあんはウトウトして来ました。
グタッっとなった姿にきなままプチパニック
「あんちゃん!あんちゃん!」
呼んでも目がうつろ・・・。
でも、先生が連れて行こうとするとそんな状態なのにフ~ッ!!
と威嚇しています。
きなままが抱っこするとあんは大人しくなりました。
さて、いよいよ開始です!
本当は載せるのどうしようか・・・悩んだのですが、あんちゃんが頑張った証です。先生も快く許可して下さいましたので掲載する事にしました。御覧下さい。


・・・私はなんという可愛そうな事をあんにしているのだろう。。。そんな思いで胸が熱くなり言葉も出ませんでした。ただただ申し訳なくて・・・
許してあんちゃん・・・人間の都合で痛い思いしなきゃいけないなんて・・・。
そう思う事しか出来ない無力な自分がいます。 本当は立っているのもやっとでした。
先生が気に掛けて下さり「どうしますか?見てますか?また来ますか?」と尋ねられました。
実際は見るのも辛く大声で泣いてその場から去りたい気分でしたが、小さなあんが頑張ってるんです!私にはそれをしっかり見守る義務と責任が有ると思いました。
そして貴重な経験を伝えて行き『マイクロチップとはどういうものか』も自分でも理解したいと思いました。
涙をこらえあんちゃんにず~っと付き添って見守ります
採血し歯も削りいよいよマイクロチップです


針は直径1mm程の注射針です
肩甲骨の間に刺します・・・が!!!針は皮下脂肪と筋肉と皮に阻止されて中々入り込みません

格闘する事数分・・・なんとか施術終了~
あんちゃんお疲れ様でした
そして先生お疲れ様でした~
きなままはあんちゃんに沢山ごめんねを言いました
最後に先生が『麻酔を覚ます注射』をします
数分後・・・目覚めたあんは少しずついつもの調子を取り戻してきました
頑張ったね!あんちゃん


そして、麻酔のついでに以前からする予定だった『犬歯を削る事』と『血液検査』もお願いする事になりました。
今日はお家の給料日。自営の経理もやっているきなままは給料支払いもしないといけません。






先生に確認を取り、いざ中へ




待合室で・・・ソワソワソワ・・・


用意が出来た先生が私に言った第一声は・・・
『歯を削るの、歯隋の上までにしましょう!』でした


私も実はそうお願いしようと思っていたのです!


先生は先日私が持って行った熊飼いの皆さんの参考資料にちゃ~んと目を通してくれていたんです!そして良く考えた結果そうする方が良いと判断して下さったようです

きなまま感激~!

そして細かい打ち合わせも終わり今度はあんちゃんに麻酔をどう打つかを考えます


あんは先生が注射器を持って近づくと本能的に『嫌な事される!』って思うみたいで威嚇します


色々奮闘するも空しく時間が過ぎて行くだけ・・・


すると、怖がったあんが私の肩に乗り受付カウンターの上に上ろうと格闘している隙に・・・
えいっ!!
一瞬で先生はなんとか麻酔を半分以上注入に成功!


半分しか入れてないのにあんはウトウトして来ました。

グタッっとなった姿にきなままプチパニック

「あんちゃん!あんちゃん!」

でも、先生が連れて行こうとするとそんな状態なのにフ~ッ!!

きなままが抱っこするとあんは大人しくなりました。

さて、いよいよ開始です!

本当は載せるのどうしようか・・・悩んだのですが、あんちゃんが頑張った証です。先生も快く許可して下さいましたので掲載する事にしました。御覧下さい。


・・・私はなんという可愛そうな事をあんにしているのだろう。。。そんな思いで胸が熱くなり言葉も出ませんでした。ただただ申し訳なくて・・・
許してあんちゃん・・・人間の都合で痛い思いしなきゃいけないなんて・・・。
そう思う事しか出来ない無力な自分がいます。 本当は立っているのもやっとでした。
先生が気に掛けて下さり「どうしますか?見てますか?また来ますか?」と尋ねられました。
実際は見るのも辛く大声で泣いてその場から去りたい気分でしたが、小さなあんが頑張ってるんです!私にはそれをしっかり見守る義務と責任が有ると思いました。
そして貴重な経験を伝えて行き『マイクロチップとはどういうものか』も自分でも理解したいと思いました。
涙をこらえあんちゃんにず~っと付き添って見守ります

採血し歯も削りいよいよマイクロチップです



針は直径1mm程の注射針です



格闘する事数分・・・なんとか施術終了~



きなままはあんちゃんに沢山ごめんねを言いました

最後に先生が『麻酔を覚ます注射』をします


頑張ったね!あんちゃん



でも、あんちゃんが人と楽しく暮らしていく為にはどうしても必要な事なのですものね…
本当にお疲れ様でした。
私達に言葉で訴えられない動物達を安全に、そしてしっかり診てもらうために信頼できる獣医さんを捜すことはとっても大切な事ですよね。
先生に感謝
あんちゃん、ままさんにいっぱい甘えてご褒美貰ってね~~
全部が無事済んでよかったです。
歯を削るのが軽くて済んだことが何より嬉しいです。いい獣医さんにめぐり合えてよかったね。先生にも感謝です。
くうたは車の中で待っててもらって、元気になったあんちゃんに会いに行くね。
あんちゃんの呼吸が止まらないか、心配で心配で心拍計とあんちゃんのお腹が動いているのをず~~~っと見ていました。
麻酔はやって正解でした!そうでなきゃあんなに太い注射針、絶対させませんもの
あんは夕方にはいつもの元気なあんちゃんに戻ってました
これで堂々とあんちゃんと暮らせます
あの子はなんでこんな事されなきゃいけないんでしょうね・・・ただ産まれてきただけなのに。
命に何の違いが有るんでしょう?
私・・・これであんちゃん守れるかな?
後は先日のようなまさかの事態が起きません様に
ほんとに、大変でしたね。
私も、先生に抱かれて診察室を出て行くときは、心配で泣きそうでした。
無事に終わって、お互い良かったです
そのうち、あんちゃんにも、会わせてね
無事に終わって良かったですね
犬歯の事も、きっときなままの気持ちが通じたのでしょう
あんちゃんと暮すにあたって、色々乗り越えなければならないことがあるでしょうが、これからもがんばって下さい。
今回のを見てびっくりしました、
ブログを見ながら泣いてしまいました、きなまま
もう元気になりましたか、その内また見せてね、
カップちゃんは抜糸まで、あんは来月の検診まで気が抜けませんがお互い何事も無いと良いですね
道の駅にお越しの際はお立ち寄り下さ~い
あんがこのまま目覚めなかったら・・・!なんて考えたりしながら生きた心地がしませんでした。
ずっとお腹の動きと心電図とにらめっこして息をしている事を確認していました。
先生は最初、やはり『あらいぐまは凶暴で人には馴れない』って言ってたのですがあんを見てるうちに少しずつ気持ちが変わっていったようです
今まではきなこのカルテを使っていましたが、今回初めて『あんちゃんもカルテ作ろうか?』って言って下さいました
あんの事が認められたみたいでとっても嬉しかったです。
こうやって一つ一つ乗り越えて行くんですよね