2012.6.11(月) 10:00更新
[emoji:i-260] 昨日、女房が引き抜いたダイコンです。
このダイコンは「おろしダイコン」という辛い品種で、
名前のとおりダイコンおろしにしてみましたが、想像
していたより辛くなく、万人向けの辛さでしょうか。
私は頭や鼻にくるような辛さを期待していたので・・・
ちょっとガッカリ[emoji:i-241]

[emoji:i-262] フレンチラベンダーが終わり、もう一方のイングリッシュ
ラベンダー?が咲いています。
それと苗で買ったガザニアを植え替えました。


[emoji:i-273] 土曜日の夜、今年初めての蛍を見つけました。
そんなにたくさんではありませんが、毎年この時期には
楽しませてくれます。
それと梅雨を待っていたかのようなカタツムリとトノサマ
ガエル


[emoji:i-260] 昨日、女房が引き抜いたダイコンです。
このダイコンは「おろしダイコン」という辛い品種で、
名前のとおりダイコンおろしにしてみましたが、想像
していたより辛くなく、万人向けの辛さでしょうか。
私は頭や鼻にくるような辛さを期待していたので・・・
ちょっとガッカリ[emoji:i-241]

[emoji:i-262] フレンチラベンダーが終わり、もう一方のイングリッシュ
ラベンダー?が咲いています。
それと苗で買ったガザニアを植え替えました。


[emoji:i-273] 土曜日の夜、今年初めての蛍を見つけました。
そんなにたくさんではありませんが、毎年この時期には
楽しませてくれます。
それと梅雨を待っていたかのようなカタツムリとトノサマ
ガエル


2012/6/7(木) 22:40更新
収穫したソラマメをサヤごと焼いてみました。
塩茹でしたものと比べると、味は変わりませんが、
食感はホクホクといった感じでしょうか。
どちらもおいしかったです。

ポットで育てた枝豆と落花生、どんぐり村(道の駅)で買った
セロリの苗を菜園へ植えました。
それとトマトは、取りそびれたわき芽が伸びてボウボウ状態
ですが、実はつけてきています。
アイコをちょっと触ったら2つほど実がとれてしまいました。
<写真>
上の左から枝豆・落花生・セロリ
下の左からアイコ・フルティカ

ベランダのトマトはわき芽をすべてかいているので、すっきり
した感じで成長しています。
背丈も伸びてきたので、ループ状に誘引し始めました。


塩茹でしたものと比べると、味は変わりませんが、
食感はホクホクといった感じでしょうか。
どちらもおいしかったです。


セロリの苗を菜園へ植えました。
それとトマトは、取りそびれたわき芽が伸びてボウボウ状態
ですが、実はつけてきています。
アイコをちょっと触ったら2つほど実がとれてしまいました。

<写真>
上の左から枝豆・落花生・セロリ
下の左からアイコ・フルティカ


した感じで成長しています。
背丈も伸びてきたので、ループ状に誘引し始めました。
