朝食を食べた後、腹ごなしに散歩。
近鉄線の線路際にポピー、ヤグルマギク、タニウツギ。
部屋に戻ると携帯電話にメール。
「信貴山縁起絵巻」展を観にゆきませんか?その後大和文華館にも行きませんか?昼食はごちそうします。
と、文楽・歌舞伎を時々御一緒する友人からでした。
特に予定もなかったので一緒に行くことにしました。
前回、前々回はガラガラだった信貴山縁起絵巻展、
今回は開館すぐ、9時45分くらいだったのに・・・。
前にはなかった、陳列ケースのすぐ後ろにテープで仕切りがされており、
最前列で観る人は並ばなければいけなくなっています。
そこに並ぶと絵巻を観るまで30分待ち。
自分はもう二回観ているので、そこには並ばず、その後ろから観ることに。
相手はそちらに並ぶことにするようです。
最前列の人は、係員の「少しずつでいいですから、立ち止まらずに移動しながら観てください」との注意を無視し、
あちこちで渋滞。
そして「立ち止まるなよ」「でもちゃんと観えないし」などとあちこちでトラブル勃発。
立ち止まっている人の前方には誰もいないので、後ろからでも十分に観ることができますね。
途中相手が観終わるまで会場内の図録で、絵巻の詞書を確認できました。
その後、前回観ることのできなかった新装開館した「なら仏像館」へ。
随分展示方法が変わっていましたね。
すでに11時。
近鉄奈良駅まで歩いてゆくことにしましたが、氷室神社に行ってみることに。
献氷祭が行われているかも。
残念ながらまだ準備中でした。
境内の枝垂れ桜や八重桜はほぼ葉桜ですが、奈良八重桜はまだ咲いています。
藤棚には藤が開花中。
睡蓮が開花中。
これからどんどん花の数が増えるようです。
睡蓮の間に落花した奈良八重桜。
ここから歩いて近鉄奈良駅まで。
そこでランチ。
11時45分頃だったのですぐに席に案内されましたが、
注文したものを待っていると、続々と来店者。
あっという間に待つ人の行列。
ラッキーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます