病院を出て、薬局で薬を処方してもらい、NHK大阪放送局と大阪歴史博物館へ来ました。
二つはこの球形のアトリウムでつながっています。
アトリウムにあるシアトルズベストコーヒーで遅めの朝食。
えびかつ&たまごタルタルサンドイッチ。
過去の大阪放送局制作の朝の連ドラの紹介コーナー。「風見鶏」から見ていた記憶がありますね。
実際の映像も。「ごちそうさん」「マッサン」の画像。
「ちりとてちん」にこの前亡くなった渡瀬恒彦さんが出演されていましたね。
アトリウムにはこの前終了した「べっぴんさん」の垂れ幕、新しく始まった「ごごナマ」の垂れ幕。
特別展は今やっていませんでした・・・。
で特集展示「近代大阪と名望家」を見学。
これは常設展示場内の8階で開催中。
エレベーターは8階で停まらず 10階まで。
そこから順にエスカレーターで降りてゆきます。
10階から難波宮跡。
桜がさいています。
大阪城公園のお堀の周囲の桜並木もほぼ満開。
大阪帝国ホテル。
入院中、昼食を食べた後ランチを食べに行ったり、
土曜日に外泊をして、日曜日ディナーを食べてから帰院したことがあったっけ。
ちらし。
フラッシュを使わなければ、撮影OKなのです。
次に天王寺にある大阪市立美術館へ行くことにします。
途中みかけた枝垂桜。
大きな楠と「舎密局跡」の石碑。
「舎密局(せいみきょく)」とはは、明治維新期における科学技術の研究・教育、および勧業のために作られた官営・公営機関。
第三高等学校(京都大学の前身)の源流となったそうです。
そして大阪ルーテル教会。
前々からそうかな、と思っていたのですが、ルーテル教会はマルティン・ルターによるプロテスタント教会のようです。
大学時代リコーダー同好会に所属していたのですが、ミニコンサートを京都ルーテル教会で毎年開いていましたね。
そうそう、パンフレットは当時まだ珍しかったワープロ、NEC「文豪」で作っていました。
地下鉄谷町四丁目駅にあったポスター。
中川家、そっくりですねぇ。
これは見なくては!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます