goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

ほうれん草の白和え

2017-02-09 20:00:00 | 食事

雪が降って寒いので、今日の夕食はあり合わせで。

昨日の残りの人参、先月生協から届いて、そのまま冷凍してあったシメジ、固めに茹でて冷凍してあったほうれん草。
明日が賞味期限の木綿豆腐。

豆腐の水切りが一番時間がかかったかな。キッチンペーパーで包んで重しをして1時間。

昼に食べたたこ焼きのせいか、もうこれで腹いっぱいです。


夕食は焼き鮭とホットサラダ

2017-02-08 21:00:00 | 食事

今日は思いの他仕事がはかどって、少し早めに帰ることができました。
まだ空が明るい。

天気予報によると今晩から雪が降るとか。 

 

今日の夕食は、生鮭が半額だったのでそれを買ってきて、塩麹を塗っておき、
グリルで焼いてみました。
そしてブロッコリー、人参、カボチャをビタクラフト鍋で蒸し煮にしたホットサラダ。 

 

最近ビタクラフトの鍋大活躍です。


朝は少し暖かくなったものの、夕方からは寒さが戻っています

2017-02-07 21:00:00 | 食事

朝の気温は3℃。少し暖かくなったような気がしますが、風があるので寒くは感じます。

今日の日の出は6:51ということですが、まだ高円山からは太陽は顔を出していません。
でも空は朝焼けでオレンジ色。 

 

今日も仕事が遅くなり、部屋に戻ったのは8時過ぎ。
夜は炭水化物を摂らないと決めていたけれど、忙しいのでついスパゲティー。
茄子をベーコンと一緒にオリーブオイルで炒めて、冷凍していたトマトソースと一緒に加熱。

一応麺は80gと少な目にしました。 

 

そしてビタクラフトの鍋でホットサラダ。
スパゲティーを茹でている間にできます。 

 

空を見上げると、月齢10の月。
一昨日は半月(月齢7)だったのに、ずいぶん太ってきました。 

 

 


もう結構です

2017-02-06 21:30:00 | 食事

夜が明けるのが早くなってきています。
午前7時過ぎに、すでに日がのぼってきています。 

 

空には白い雲と青空が広がっています。

 

職場に出勤すると一昨日・昨日のバイト先から労いのメールが。
土曜は2時間、日曜日は3時間、契約時間をオーバーしているので、残業代を出してくれるのかと思いきや、
その件については全く触れられておらず。

最後に「また来月末にお願いしたいと思っております。 」

「もう結構です!」

今日の夕食はスナップエンドウとミニトマトの卵とじです。
ご飯はなし。
スナップエンドウって炭水化物だったっけ。 

 


節分:そろそろ確定申告の季節

2017-02-03 21:00:00 | 食事

今日は節分。
実家にいたころは鰯を焼いて、
その頭と柊を玄関先に飾って、
豆まきをして。

でも、一人やったらそんなことしませんね。

で、いつの間に始まったのやら、恵方巻。
今日は夜までの勤務で自分で作ることができないので、近くのセブンイレブンで予約しておきました。

でも、近く(といっても隣の市)に住む親戚が、持ってきてくれました。

  

そうそう、父親が亡くなったのが一昨年の2/2だったなぁ~。

急なことでと、今週の土曜と日曜にアルバイトを依頼されてしまいました。
お昼にどうぞと、弁当を頂いてしまったから断れないですよね。

     

そして二月は確定申告のシーズン入りです。
あちこちで確定申告の相談のポスターが貼られていて、
ポストに確定申告の書類が届いています。

 

税務署でも相談できるので、できるだけ早く行ってみようと思っています。
去年、早めに行ったので空いていたけれど、例年は締め切り間際に出かけていたんだけど、その時は2~3時間待ち。

マイナンバー通知カード、どこへやったかなぁ。
「平成28年分以降の申告書には~」ってことは今年の分には要らないのか?