goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

誕生日でしたので

2016-02-19 13:30:57 | Weblog
昨日はお祝い事でしたので、

朝はレストランで朝食、夜は焼肉食べ放題に行ってきました


夫がほとんど出してくれて、うちのお金は一切減りませんでした。


お小遣い、ちびちび貯めてくれていたんだなー、よかった。
ありがとう!!!!



そして今日は給料日なので、今日は夫と買い出しにGo!



コーヒー、強力粉、ドレッシングなどの食材以外のものも買いました。

合計2800円ほどでした。


昨日の野菜も入れるとすでに4000円弱買ったことに。



ウインナーとベーコンは買いましたが、肉と魚はほとんど買いませんでした。

スナックは二人分買いました。笑




というかこれで会社員時代の給料日はもうなくなったので、
どこまでを目安に食費の予算を立てればいいのかわからなくなりました。笑


とりあえず今日から1か月分の2万円を封筒に入れましたが、
ちょっと考え直そうと思います。


授業料はもらう日がばらばらだからなー。


夫のバイトが見つかってくれれば言うことなしなんですが・・・
いや、私も見つけないといけないけど。


なんとなく、今月と来月の授業料でまだ3月いっぱいくらいまではやっていけそうなので
のんびりしている私達です


食費、もう少し削れるかなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。