goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

ほめられたよ

2007-12-11 12:17:24 | Weblog
スペイン語のレッスン無事終えました!

一応教科書は全部自分で終わってたんですが、やっぱり覚えてないところもあって。
それでもLuisには
「ここまではほぼすべてわかってるみたいだね。この調子だとすごく早く
 進められそうだよ。がんばったね!」
ってほめられたよ~やったー

先生の質問にも結構答えられて、そのたびに
「Mmmmm, muy bien(よくできました)!」とか
「Perfecto(完璧)!」とか言ってもらえましたよ~

いやぁ、なにかが上達するってのは嬉しいものですね

international bar

2007-12-11 12:09:44 | Weblog
昨晩はたくさんの人がホステル下のバーに集まりまして。

私(日)、Mingshan(台)、Fransoi(仏)のほかに、
Shames(カナダ)、名前忘れた男の子(独)、30代と思われる男性(独)、
台湾ガールズ4人。

なんて国際的なんでしょう!
というわけで、題してInternational Bar

それから、そこのバーで働いていたある男の子がいまして。
先週の日曜の朝彼とはホステルで会って、ちょこっと事件があって。
私が事件解決に一役かったわけなんですが、店に入ったとき彼を見て

T:「あーっ、あのときの!!」
彼(以下J):「あぁ~、あのときはホント助かったよ、ありがとう」
T:「ここで働いてるの?」
J:「そうそう、上のホステルには帰りが遅くて電車がないときに泊めさせて
   もらってるんだ」

ってな感じで、ちょっと仲良くなりまして
事件解決のお礼にと、注文したソフトドリンクをタダにしてくれました
彼は地元の大学生で、ここではもう2年くらいバイトしてるんだとか。
年が1つしか違わないこともあってなんとなく親近感が

その後も少し話して、彼が仕事を終えた後ビールを一人で飲んでいたので、
「ちょっと話さない?」って言ってグループの隣のテーブルで二人で
おしゃべりを楽しみました。
なんと合計5杯もフリードリンクいただいてしまいました

「スタッフはタダだから、いいんだよ。君は知り合いってことで、サービスだよ」
って
1時間半くらい話して、彼の電車の時間が来たのでそこでお別れ。

T:"I like this bar. Can I come again when you are here? And let's talk!"
J:"Sure sure! Whenever you like."

最後に番号を交換して、またバーに来る約束をしました。
バーって、というかバー以前に、夜出かけることが今まで本当になかったので、
先週今週は友達と酒を片手にしゃべったりできるのがすごく嬉しいです
お酒はオプションだけども、この1,2週間はいろーんな国の人と会話をしてるので、
オーストラリアに来ている実感があるんですよね。

それから嬉しいのが、ローカルの人(このバーのスタッフ)と会話してて、
すべて聞き取れたこと!
もちろん知らない単語もいくつかあったけど、「それどういう意味?」って
たずねて、説明してもらえば理解できるくらいに。
私、最初に来たときに比べて、確実に成長してるなぁって
ほんと、自分で実感できたのがすごく嬉しい

あ、昨日の晩私1セントも払ってない・・・
なんてぜいたくなんでしょう