大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

今年の桃太郎はとにかくデッカイ!!

2012年06月24日 | トマト

今年のトマトは順調そのもの。

とくに大玉トマトの「ホーム桃太郎」はとにかくデッカイです。

1段目


2段目


3段目


4段目


5段目


6段目



ミニトマトの「千果」は鈴なりです。



中玉トマト「フルティカ」、カゴメのトマト「りりこ」、写真撮り忘れました。


台風のとき外したビニールシートを再びかぶせて、
ぼちぼち色づき始めた実を鳥たちに盗られないように
ネットで囲いました。



蔓もの用のネットですが、
これじゃ、防ぎきれないかな?
防鳥ネットは取り扱いにくくて嫌いなんです。


真っ赤なトマト、早く食べたいな!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小玉スイカを袋で吊るしました。

2012年06月24日 | スイカ
5/3に定植した小玉スイカ「姫甘泉」
梅雨時にもかかわらず、順調に着果しています。


7/14日収穫予定の実です。



直径10cmくらいになったので、
落っこちないように袋に入れて吊りました。



ついつい……
予定よりもちょっと低い位置にならせてしまいました。

すでに蔓先はアーチ支柱のてっぺんまで届きました。
今後は上の棚部でジグザグに誘引します。



良く見ると、
小さな実が何個もぶら下がっています。
探せますか?


反対側は遅れて定植した「赤小玉」です。
(こちら側、何故か、「姫甘泉」の成長がおもわしくなく、
途中で「赤小玉」に植えかえました。)



今日から人工授粉を開始しました。


「姫甘泉」はぼちぼち追肥したいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモと生姜の様子

2012年06月23日 | 里芋・ショウガ

5/3に植え付けたサトイモと生姜の今の様子です。

**サトイモ「石川早生」



芽出しの状態が良くなかったので
心配してましたが、なんとかなりました。


**生姜



初栽培です。
こんなもん?


たがいに成長を促進するように
こんなふうに間作(畝の間に別の野菜を植えること)しています。



あれ?
植え付けたときと生姜の位置が違ってない?

そうなんです、
はじめの大生姜「土佐一」は腐ってしまったんです。
で、
たまたま、実家に帰ったとき、
台所に芽の出てしまった品種の分からない食用の生姜あり、
もらってかえって植え直したんです。
今度は無事に発芽しました。



雨が上がったら、
追肥と土寄せしようと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜「サラダ」の様子

2012年06月22日 | 白菜

6/7にタネをまいた白菜「サラダ」が、発芽して1週間がたちました。


成長が早いですね。
もう、本葉が2、3枚です。


(寒冷紗越しの写真です。)



雨が上がったら、間引きしたいと思います。
ベビーリーフはフレッシュサラダで頂きましょう。

楽しみ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もキャベツはレタスと一緒で虫知らず。

2012年06月21日 | キャベツ

トマトのビニール屋根は外したし、
まだまだヒョロリのモロヘイヤにはトンネルをしておいたし、
大丈夫だとは思うけど……
今朝、おそるおそる、台風後の畑の様子を見に行ってきました。

ホッ、
なんとか大きな被害はなくやり過ごせたようです。


一通り畑をチェックしていると、
知らぬ間にりっぱになっているキャベツを発見。



5/15に定植して以来、
葉が立ち上がり始めたとき(結球開始時)に追肥しただけ。
ずっと寒冷紗トンネルをかけて、
あとは手間なし栽培です。



なのに虫食いは見られません。
一緒に混植したコンパニオンプランツのレタスのおかげかな。
定植後55日くらいで収穫出来るそうなので、7/10あたり収穫。

下葉を欠いて、
風通しを良くしておきました。
このまま虫知らずで育ってね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする