大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンニク、ワケギの植え付け

2021年10月01日 | ニンニク

ニンニク、ワケギの植え付けをしました。

 

ニンニクの植え付け適期 9月中旬~下旬

ワケギの植え付け適期 8月下旬~9月上旬

 

畝の準備

施肥済みの畝に5穴マルチを張りました。

 

 

まずはニンニクです。

 

タネ球の準備

今年収穫したニンニクをタネ球用に残したものです。

収穫の様子6/1・2 → こちら

 

 

表皮を剥がして、タネ球を1片ずつに分けます。

ばらした分球を包んでいる薄皮は、むかずにそのままにしました。

 

 

大きなタネ球ほど大球になりやすいので、

傷や歪みのあるものを避け、大きくて形が整ったものを選びました。

 

 

深さ10cm位に植えます。

今年も植え付けに使ったのはこの「球根植え付け器」です。↓

 

 

マルチの穴にグサッとさして

植え穴をあけます。

 

 

尖がったほうを上にして

タネ球を置きました。

 

 

抜き取った土を戻します。

やわらかいまま盛る感じ。

 

 

マルチの上に土はかぶせないようにします。

土が温まりやすいです。

 

55球植えつけました。

 

 

つづきにワケギも植え付けました。

 

 

植え付けが大きく遅れているので、

すでに芽が出ています。

 

 

こちらも昨年掘り起こしておいたタネ球です。

タネ球確保6/1の様子 → こちら

 

ニンニクと違って

ワケギは頭が見え隠れするくらいの浅植です。

 

 

25球植えつけました。

 

 

土が乾いたままだと発芽が遅れるので、

植え付け後、たっぷり水をあげました。

 

 

ニンニクは植え付け後30日ほどで発芽します。

 

冬までの目標は葉っぱ2~3枚!

がんばれ!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーの植え付け | トップ | レタス・アブラナ(なばな)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿