2013/05/13
5/5に植え付けたキュウリ「シャキット」と「北進」に
巻きひげが伸びてきました。
植え付け5/5の様子→こちら

つかまるものが必要そうなので、
支柱を設置しました。


1株に1本(210cm)、合掌式で筋交い1本です。
「1本仕立て」で「蔓下ろし」をするので、ネットは張りません。
昨年の蔓下ろしの様子→こちら
キュウリは親蔓(親蔓にならない時は子蔓)に着果するので、
子蔓は実の先に葉1枚付けてピンチしてしまいます。
(ピンチは小さい芽の内に手でつまみ取ります。)
「1本仕立て」では上手に巻きひげを支柱にまきつけて
勝手にぐんぐん支柱を登って行ってくれます。
(やはり所々はわっか結びでとめておく必要はありますが。)


この1作で「蔓下ろし」をしながら、お盆まで収穫を続けます。
さて、今年は何回「蔓下ろし」するかな?