大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

春まきのニンジン「向陽」収穫

2022年06月17日 | にんじん

春まきのニンジン「向陽」

タネまき3/24 間引き5/14

 

食べる分ずつぼちぼち収穫はしてきましたが、

残る全部を収穫しました。

梅雨に入ったので、採り遅れると割れてしまいますからね。

 

 

又根になっているものもなし。

なかなか優秀です。

 

 

土付きのまま新聞で包み、さらにビニール袋に入れて、

冷蔵庫で保管します。

かなり長期に保存できますよ。

 

今日のお持ち帰り

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの間引き 他いろいろ

2022年05月15日 | にんじん

2022/05/14

今日の作業はニンジンの間引き、他いろいろです。

 

*ニンジン「向陽二号」の間引き

タネまき3/24

 

 

3粒播いてほぼみんな元気に育っています。

もうちょっと早く、間引きするべきだったかな。

 

 

みんなスラッと又根なしです。

 

 

あちゃー、追肥するの忘れた!

明日にでもしようっと。

ふっくら育ってくださいね。

 

*ソラマメ「仁徳一寸」の摘果

大きい莢がとれるように、

一枝に莢6~10本に摘果しました。

(写真なし)

 

*本日の収穫

イチゴ「宝交早生」

 

小カブ「耐病ひかり」

 

スナックエンドウ

 

ホウレンソウ、ビタミン菜、小松菜、水菜

(写真なし)

 

明日はオクラ「ダビデの星」のタネまきをします。

準備でタネを莢から出して水につけておきました。

これだけでずいぶん発芽しやすくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン・子カブ・ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜

2022年04月26日 | にんじん

2022/04/21

3/24播種

ニンジン・子カブ・ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜

現在の様子です。

 

*ニンジン

本葉が5〜6枚の頃、間引きします。

 

*小カブ

早く間引きして1本にしなくっちゃ。

 

*水菜

 

*小松菜

 

*ビタミン菜

 

*ホウレンソウ

 

5粒播いて間引きなし栽培です。

 

収穫の少ないこの時期、

早採りしてフレッシュサラダにもO K。

うれしいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン・小カブ・葉物 タネまき

2022年03月26日 | にんじん

2022/03/24

ニンジン・小カブ・葉物野菜のタネまきをしました。

 

*ニンジン

すでに穴なしマルチが張ってあったので、

カセットバーナーと単管パイプの端材を使って

スポスポと穴をあけ、自作の5穴マルチにしました。

 

5穴×12列 60穴

 

 

使い方は

パイプの端をバーナーで熱して、マルチに押し当てるだけ。

面白いほど簡単にきれいな穴があけられます。

ただし、バーナーを使うので、やけどにはご注意を。

 

播いたのは「向陽二号」

 

 

●晩抽性と耐暑性にすぐれた春・夏作兼用の五寸ニンジン。

●土質を選ばず幅広い作型に適し、たいへん作りやすい。

(タキイより)

 

播き穴をへこませ、

ピンセットでつまんで各穴3粒ずつ播きました。

 

 

芝の目土で覆土し、

 

 

たっぷり水やりし、

 

 

不織布をベタ掛けにしました。

 

 

*小カブ、葉物野菜

まず、5穴×25列の播き穴をあけました。

 

 

播いたのはこちら ↓

 

 

小カブ・水菜・ホウレン草・小松菜・ビタミン菜

 

タネまき「カリカリくん」とピンセットで

各穴5粒ずつ5列に播きました。

 

 

芝の目土で覆土、たっぷり水やりして、

 

 

不織布をベタ掛けしておきました。

 

 

発芽までは土を乾かさないように水やりをします。

まだまだ寒いので、上手く発芽してくれるかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの片付け、小カブ・サトイモの収穫

2022年02月20日 | にんじん

2022/02/015

寒気の影響で、まだまだ寒い日が続いていますが…

 

ニンジンは気温が上昇してくるとトウ立ちし、花が咲いてきます。

遅くとも2月中旬までに収穫を終えます。

 

わずかになっていますが、残りみんな収穫しました。

 

 

タネまきが遅れてどうなるかと心配しましたが、

なかなか立派になりました。

タネまき8/31 間引き10/21

 

畝まま保温対策して貯蔵しているサトイモ「セレベス」も

1株掘りました。

 

 

腐ることなく無事保存できています。

残り2株は種イモに残しておきます。

収穫と貯蔵12/2

 

秋まきの小カブ「耐病ひかり」は間引きしました。

間引き遅れてて…まるで収穫のようになってます。

タネまき11/13

 

 

小カブもうかうかしてると、トウ立ちしますね。

 

本日の収穫は根菜類ばかりでした。

 

 

あったかい煮物作ろっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする