goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

100%FAMILY@多摩市聖蹟桜ヶ丘駅

2024-09-06 06:13:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
超激穴場でお得なランチ
鮮度良いホルモンが手に入るバラエティミート平澤商店と同じ敷地に、ランチタイムにやっていそうなお店を発見

外から店内が伺えないが気にせず入店

常連さんが集結してアウェー感抜群

「お飲み物は?」

と聞かれてメニューを見るとランチタイムソフトドリンク100円なので、

ジャスミンティー100円
フードメニューも全体的にお手頃

日替わり的な定食の店長の気まぐれ
今日はメカジキのムニエルとカキフライとの事

これだな!

店長の気まぐれ800円
メイン2品にキムの乗った冷奴、サラダ、タクワン、油揚げの味噌汁
この値段で充実の内容

夜のダーツバーがメインで最近ランチを始めたようだ

おいしかったです
ごちそうさま

帰りに次回からソフトドリンク無料のチケットを頂いた
近いうちにまた来てみよう

DATA
100%FAMILY
東京都多摩市一ノ宮1丁目23−8




ホーライ@国分寺市恋ヶ窪駅

2024-09-03 07:28:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
代替わり移転老舗町中華にイン
長く国分寺で営んでいた町中華を一時閉店の後、二代目が同じ市内の熊野神社そばに移転オープンしたのが数年前

最寄り駅で言えは西国分寺や恋ヶ窪のどちらか

ご近所ながら中々伺う機会がなくこの日が初訪

先客ひとり

入れ替わりで入店

醤油ラーメンチャーハンセット850円 追加50円
セットのチャーハンに50円プラスでガーリックチャーハンに変更
柔めご飯のしっとりタイプ
ガッツリ効いたニンニクとかなり濃い味付けのパワー系チャーハンだ

ラーメンもセットとは思えぬボリューム

スープを一口啜ると魚介強めで、やはりこちらもかなり濃い味付け

麺はこれぞ町中華な中太麺

もやし、わかめ、のり、ナルト、メンマのトッピング


ボリュームもさることながら、私には塩辛く少し残してしまった

感じの良い店主にひと声お詫び


おいしかったです

ごちそうさま


DATA

ホーライ

東京都国分寺市西恋ケ窪3丁目20−1


20231226




むたひろ食堂@国分寺市恋ヶ窪駅

2024-09-01 15:02:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
二度目のむた食
系列唯一のロードサイド店舗

前回伺って気に入ったので間を開けず再び訪問

平日18時30分頃で比較的空いている店内だが、オーダー後15分程待って着丼

チャーシューメン1130円 めし150円
丼一面を覆うチャーシューはコゲ風味がプラスされ、変わらず塩っぱスープと共にご飯を誘うので白飯はセットです

チャーシューは小さく薄めだが量は充分
ただ少しパサついたタイプで、差額を考えると中華そばがいいかな

食後喉が渇くタイプのラーメンなので、ゴクゴク水を飲み干して

おいしかったです
ごちそうさま
DATA
むたひろ食堂
東京都国分寺市東恋ケ窪4丁目26−5
20231220




メヂカそば 吟魚@日野市万願寺駅

2024-08-27 05:58:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
ご褒美ラーメン
かねてより食べてみたかった日野市万願寺のこちらのお店

前店主が静岡移転の為一旦店を閉め、お弟子さんが引き継ぎ店名を一新した、が正しい様だが同系ならば念願成就で問題無し

11時40分着
店近くだが少しわかり辛い唯一の無料駐車場を無事ゲット
店外3人待ち

スープは日替わりで、赤暖簾なら店名にもなっているメヂカ(宗田鰹)節、白暖簾なら煮干しとの事前情報から察すると、この日は煮干しのようだ
醤油ラーメンにしたかったけど、自販機がちょっとわかりにくい
どうやら醤油は売り切れのようなので塩味を

カウンター越しに仕上がりを眺めていると、チャーシューは注文ごとに切り分けるなど一杯一杯とても丁寧作り期待大


特片口鰯と平子 貝した1300

華やかな丼上には数えただけで、あさり3、レアチャーシュー2枚、鶏胸肉チャーシュー1枚、鴨チャーシュー1枚、茗荷、小松菜、九条ネギ、白ネギ、海苔2枚、味玉など

贅沢なオールスターズ

癖の強い茗荷のトッピングは珍しいが、しっかり馴染んでいるし、他具材は抜かりなく美味しい

麺はパッツン系ストレートだが、貝が強く出ていたスープは秀逸で完飲

1300円は贅沢だけどこの内容なら相対的にリーズナブルに感じる

おいしかったです❤️
ごちそうさま

すぐ並びにある地元の英雄土方歳三記念館は残念ながら閉館したようだ(2024年再開した様子 よかった×2)
DATA
メヂカそば 吟魚
東京都日野市石田2-9-1 

20231202


GYUTON @多摩市聖蹟桜ヶ丘駅

2024-08-25 05:58:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
あれ?以前の活気が…
この日はかなり久々にGYUTONへ
豚骨に牛骨の独特な甘味が加わるスープは時々無性に食べたくなるんだ

代替えのない味

券売機で購入後に聞かれる仕上げ
この日は、
麺は?→かため(粉落とし〜やわらかめ)
味は?→濃いめ(濃いめ・普通・薄め)
脂は?→普通(多め・普通・少なめ)
チャーシューは?→バラ(バラ・ロース)

ラーメン830円
こんなん出ました!

甘味あるスープは健在
ニンニクをプラスしたら美味しさも格段にアップした

でも濃いめは私にはちょっと濃過ぎたので、

半ライス50円
ライスのチカラを拝借

替玉は普通で

替玉100円
満足
おいしかったです
ごちそうさま
ワンオペで活気が無くなってたのが少し心配
DATA
GYUTON
東京都多摩市関戸2丁目40−10