goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

新テッポウユリとタカサゴユリ

2024年04月04日 11時03分46秒 | ガーデニング、園芸

昨夜は良く降りましたが今朝は晴れたり曇ったりのお天気です。
洗濯物は風が無いので乾きにくいです!

新テッポウユリとタカサゴユリの芽があちらこちらに出ました。
違いは葉の幅です、新テッポウユリの葉はタカサゴユリより幅広です、
花の開花時期は新テッポウユリは初夏の5月頃ですがタカサゴユリは真夏のお盆の頃に咲きます。
花はどちらも白い百合の花ですが・・タカサゴユリは花の筒に薄いピンク色の筋が出来ます。

どちらも花後に筒状の種ができてはじけると風に舞って飛んで行きますから
最近は草むらの中に長く伸びて咲いているのを見かけます、昔は無かった百合ですね。、たぶん外来種だと思います。

昔からあるテッポウユリとの違いはどうなんでしょうね。


新テッポウユリ


タカサゴユリ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の花とともに・・・ (kimama)
2024-04-04 21:13:36
コンバンワ!
外来種が多くなってきたようですね
庭が華やかで明るくなってきたけど
・・・・・草もネ・・・
返信する
(kimama)さん (主婦の手仕事)
2024-04-05 15:31:53
草が凄いです!
今の内ならまだちいさいので抜き安いのですが・・手がたりません!
体が二つ欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。