日の出の妙見さん 2013-02-08 18:48:20 | 日記 能勢の妙見さんほど有名ではないけれど、日の出町にも妙見山がある。東光院の本堂北側の急階段を約220段上ると、妙見宮の本殿である七星殿につく。北極星の神様である妙見菩薩を祀っている。現在の建物は1987年に韓国の材料と職人により再建されたという。 眼下には秋留台地が広がっている。遠くうっすらと映っているのは丹沢山系で、高くとんがっているのは塔ノ岳かなあ。それにしてもイオンがでっかい。民家にすれば何戸分になるのだろう。オープン以前は畑と雑木林だった。 « 朝霧の白丸湖 | トップ | ゴサギとカワウ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます