goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城県立水戸飯富特別支援学校公式ブログ

最新の学校生活の様子をお伝えします。

高等部3年生「卒業記念品」

2021年02月08日 | 高等部
もうすぐ卒業を迎える高等部3年生では、卒業制作が始まりました。美術では、タブレット端末のアプリでお気に入りの写真や画像を加工したり、イラストを描いたり、絵の具で模様をつけたするなど、さまざまな技法でオリジナルのタンブラーを作っています。また、学年での作業学習では可愛らしいとみいちゃんのストラップとマグネットが仕上がりました。学校の中庭に設置する大きなテーブルも製作中です。みんなに使ってもらえるように完成に向けてがんばって取り組んでいます。できあがりが楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部2年 美術 ステンシルを楽しもう

2021年01月29日 | 高等部
美術の授業「ステンシルを楽しもう」では、ローラーと型紙を使って版画の作品を制作しました。
思い思いの型紙を作り、好きな色のインクをローラーで色付けました。
型紙づくりや好きな色をローラーで色付けするときは、目をキラキラさせて活動していました。
どんな仕上がりになるか、わくわくとドキドキの美術となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3学年 修学旅行 

2020年12月14日 | 高等部
 令和2年11月30日(月)から12月2日(水)の2泊3日で宮城県方面に修学旅行に行ってきました。うみの杜水族館,石ノ森萬画館の見学や松島での遊覧船観光,秋保ではこけしや箸作りも体験してきました。おいしい料理や温泉に入って,楽しい思い出をたくさんつくることができました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総文祭 特別支援学校部門大会に向けて

2020年11月25日 | 高等部

茨城県高等学校総合文化祭特別支援学校部門大会が12月8日(火)~13日(日)まで,土浦市民ギャラリー(アルカス土浦1階)で行われます。
県内25校の特別支援学校の絵画や立体作品等が一堂に展示され,大変見ごたえのある大会となっています。

特別支援学校部門大会の開催に向けて,生徒実行委員とともに,がんばって作り上げています。

今年度,生徒実行委員会は,オンラインで行われています。
第一回生徒実行委員会は,任命式や自己紹介,昨年度の総合開会式及び特別支援学校部門大会の報告,生徒実行委員の活動内容の確認について行われました。



第2回生徒実行委員会は,アイスブレイクゲームを行い生徒同士つながりをもったり,特別支援学校部門大会における体験コーナーで展示する「オリヒメ」(コミュニケ―ションロボット)等の説明を聞いたりしました。

特別支援学校部門大会では,展示の他に,「オリヒメ」等の体験コーナーもありますので,足を運んでいただけますように,よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年 美術「ペーパークイリング」

2020年11月06日 | 高等部
 「ペーパークイリング」とは,細長い紙をつまようじや鉛筆などを使って,くるくると紙を巻いて作るペーパーアートのことです。いろいろな技法を使い,丸,三角,四角などの形を作り,それらを組み合わせて,作品を作っています。
 クリスマスツリーなどの季節を意識した作品や自分が好きな物をモチーフにした作品など個性あふれる作品ができあがりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部2年 校内実習

2020年10月23日 | 高等部
 10月19日から第Ⅱ期の現場実習・校内実習が始まり,将来を見据えた実践的な「働く」学習をしています。2年生は校外の実習先と学校とで5日間ずつ,計10日間の実習を行います。
 校内実習では,「いいとみカンパニー」と「いいとみファクトリー」のグループに分かれ,外部から依頼された仕事を中心に取り組んでいます。普段の様子とは違った緊張感が漂う中,生徒一人ひとりが目標を掲げて作業に取り組む様子が見られています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部1年 校外学習

2020年09月25日 | 高等部
高等部1年生は,9月23日にツインリンクもてぎに行ってきました。
 
ホンダコレクションホールでは,普段見ることのない車やオートバイの展示を興味深く見て回りました。

あいにくの雨で,ハローウッズの散策はできませんでしたが,屋内で係りの説明を受けながら,森にいる生き物を見たり,触ったりするなど,貴重な体験をすることができました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする