高等部2年生では、年が明けてすぐに、第Ⅲ期現場実習・校内実習がはじまります。
高等部3年生は、現場実習が2週間となるため、校内実習は最後となります。
これまで積み重ねてきた成果を発揮し、主体的に積極的に活動しています。
校内実習は、グループを会社に見立て、環境を整え、働くために必要な態度やスキルを身に付けるために取り組んでいます。
3つの会社に分かれて作業をしました。
リサイクルセンターでは、おしぼりたたみやペンキャップ頭栓付け、シュレッダー等の作業に取り組みました。


ワークセンターでは、割りばしと醤油皿のセットづくりやスタンプ押しをしました。


カンパニーでは、メモ帳セットの袋詰め、スタンプ押し、ペンキャップの頭栓付けを行いました。


自分自身の課題を明確にし、様々な仕事に取組み、卒業後の進路について考える機会となりました。