goo blog サービス終了のお知らせ 

miss pandora

ONE KIND OF LOVE

愛にはいろいろ種類があるの
全部集めて地球になるの

味を忘れた記憶

2006-01-20 19:33:50 | 

海からの風がふぅっとふいて・・

雨がふって・・

なぜか郵便のバイクの音。。。。。。。。。。。。

狼狽してのどがつまりそうになりながら。。

ツバをのみ。。

ゆっくり深呼吸する。。。




なんだったのか。。。

記憶は故意に曖昧にされる。。。。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みてたらいいな

2006-01-19 07:45:22 | 

おつきさま

はしら時計のふりこみたい。。。

すこぅしかけてうすきいろ


ふれるかなぁ

ふれないかなぁ。。。

とつぜんゆーらりふれたらば

チャシャねこの顔になってたり。。。

☆ ☆ 。。。

きらきらなみがとぎれずに

むーんらいとせれなーで。。。。


あたらしいシーツきもちいい

するする足をすべらせながら

おつきさまおやすみなさい


そしてあなた。。。

このつきみてる?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりこ

2006-01-18 07:38:55 | 

とおいあさおもい 


なみだぐみ 


ちかいあさかんじ 


わらいはぜる 


なみだとわらいのふりこ。。。


とうめいなしずくでしっとりつつみ 


ぐらんまくろっくにしまって 


こっそりみみをすました。。。








Grand mother’s clock。。。。
箱入り大時計(グランドファザーズクロック)の3/2の大きさの箱時計





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとずさり

2006-01-17 14:43:42 | 

理性が飛んじゃって
あとずさり。。。。
いっぽづつ うしろに距離をとる

わかってくれること
わかるから
あんしんして
理性とばしてる

ふぅ・・・・・・

クールダウンして
また理性とすすむ。。。。

感性には理性も悟性も含んでるんだ
でなきゃ
カタチになんないんだ

でしょ?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のゴロ

2006-01-17 07:58:07 | エッセイ

 いつからその猫がいて、いついなくなったのか知りませんが、幼稚園へ行っていたある日から、家にはゴロという名前の猫がいたことがあります。とってもきれいな白い猫で、ごろごろと喉を鳴らすので、ゴロちゃんという名前でした。餌も現代のようなキャットフードなんかはなく、私の記憶ではいわゆるネコマンマでもなかったようで、父がスープ皿にミルクを入れていたのが印象的です。
 
 ゴロは、いつも父に甘えてひざに乗ったり、肩に乗ったりしていました。ゴロは柔らかくて暖かくて可愛いので、私はいつも追いかけ回していました。父のところだったら呼ばれなくても行くのに、私がいくら呼んでも来ないし、つかまえに行くと逃げ回って、小さい私も入られないようなソファの下とか、棚の上にいってしまいます。こんなにゴロが好きなのに、私は悲しくて泣いてしまいました。
 そんな私を見て母が
「猫はしつこくされるのがきらいな動物だから、知らん顔しているといいよ。そうすれば、ゴロは寂しくなって自分からpanちゃんのところに来るよ。」

母の言ったことは本当でしょうか。私はそれでも挑戦してみることにしました。なるべくぜんぜん知らん顔をして、ゴロのことを意識しながらも普通どおりお手伝いをしたり、お兄ちゃんと遊んだりしてみました。私にとっては長い長い道のりです。いつもなら絶対つかまえに飛び出していた距離まで、なんどもゴロは近寄ってきました。それを知りながらも知らん顔するのはつらいことです。何度さわっちゃおうかと思ったことでしょう。でも私はがんばりました。あんまりがんばったのでゴロのことを忘れたほどです。

母が食後のデサートにりんごをむいてくれることになり、私とお兄ちゃんは茶の間にお皿とフォークを運びました。母はりんごをむきながら順番に配っていきます。私は一番小さいので、一番先にりんごをもらえます。次がお兄ちゃんでその次が父、そして母です。真っ赤なりんごは、まんまるで「りんごつくりのジョニー」の絵本にでているのと同じです。いま思えばそれは「旭」リンゴだったようです。りんごの中にはむいていると、すこしぶつかって茶色になっているのもありました。他の人はみんな平気で食べていましたが、私は全部きれいにとってもらっていました。

おしゃべりをしながら楽しくりんごを食べているときです。ゴロのことはもうすっかり忘れているときです。ゴロはニャーと鳴きながら、なんと私のひざに乗ってきました。なんていう幸福でしょう。やっぱり母の言うとおりです。わたしはうれしくてうれしくて、でもそっとこわごわゴロをなぜてあげました。すぐに逃げてしまわないように。大満足で猫のことがひとつわかったような一日でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなもんだ~

2006-01-16 07:39:22 | 

緑の目をひからせて

足にしつぽを絡めてきた猫

頭からしっぽの先まで

するるっとなでたくて

知らん顔しながら手をのばしたのに


猫はひょっと飛びのいて

バカにしたような顔をして

あっちいった。。。。。。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝棚

2006-01-15 08:12:17 | 
クリームグリーンにぬった
床屋さんの消毒棚
宝箱

色とりどりのトンボ玉がはりついたブレスレット
翡翠のはいった銀線細工のちょうちょ
大きな模造エメラルドの留め金がついた
ロンドンアンティークのチョーカー
手紙や写真
古いミニキューピーや
いろんな香水瓶
へんてこですてきなものだらけ~~~

そして
うすきいろい一粒パール
一番のお気に入り

きいろいパールが欲しくって。。。いろいろ歩いてやっと見つけた
きいろいパール

ほがらかな ちいさな おつきさまみたい。。。。

のどのくぼみでゆれる
きいろいパール

一番のお気に入り。。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つめ

2006-01-14 09:39:23 | 

爪は大事なの

満身の力込めて指先だけ抜いてさぁ

手に汗にぎって。。。。

するんだ。。


マテリアルよごさないように

右手にポリ袋か。。。梱包の布テープ巻いて

左手の爪をたてて。。。(君) おさえるの


だから左手の爪。。。大事なの。。。とくにさぁ

ぜったいよごさないように

ぜったい(君) うごかないように。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下弦のつきのしたで。。。。

2006-01-13 11:42:36 | 

かげんのつきのしたで


きす した




とてもさむくって


れもんいろになったあたしのほおを


せいどういろのあなたのてが


ずっと


ずっと


さすりながら



しずかに


しずかに


きすしてた。。。。。。




あなたのゆびのあいだから



あたしのれもんいろが



もれひかって。。。。。




かげんのつきを


いろづけた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不条理

2006-01-13 09:14:50 | 

声変わりして

少年合唱団をでなきゃいけなくなった少年


石橋をたたきわるアイツ


赤信号で車からころげでる愛人


マツユキソウを摘めないマルーシカ


薬を吐くなと気合をいれられる5才の女の子


家庭を持ってからはじめて恋をしただいこん役者



声変わりしそうな

わたし。。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする