手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

YUZU石けん

2016年12月14日 | 石けん

今年教室以外では石けんにはしないと思っていた柚子です。

ですが、時期であちこちからいただき自宅用にドレッシング 皮の冷凍など作ってもあまります。そこで捨てることもできずやはり石けんを作ることにしました。初級の次回も柚子石鹸をご希望なので、練習せよとの天の声か?と思うことにして早速準備に取り掛かります。

果汁、皮、種にわけます。種は化粧水用に抽出液と一緒に、瓶へ入れてしばらく置きます。

皮は細かく下すか、ブレンダーで刻みます。

 

いよいよ石けんですが、去年の角石けんとちがって、今年はそのまま丸めてしまうことにしました。

  

柚子の皮とオイル、アルカリを混ぜたら、オレンジに。

今回の石けんは初めのころを思い出して、おにぎり風に手で握って、柚子のリアルなゴツゴツ感を出してみました。石けんを始めたころは、型が牛乳パックしかなく丸い石けんは、このようなミカンの石けんをよく作ったものです。なつかし~!これで柚子をいただいた方に石けんのお返しができました。年明け2月ごろにはお渡しできそうです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿