つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

へそまん@日向和田

2013-06-17 | うどん・そば
 ダンナでっす。

 奥多摩へ釣りに逝く時にいつも途中でラーメソを食したり、早い時間だったらコンビニで自炊?の食材を買ったりするんですが、奥多摩に着いた時にお昼ぐらいだと奥多摩で食事を取りたいけど、時間が掛かると釣りをする時間が少なくなる・・
 かといって、コンビニの前でカップラーメソを啜るのは・・

 と思いながら走っている時に、日向和田にある奥多摩名物へそまんじゅうがそばを提供していたのを思い出し、へそまんへ!
 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 場所は、JR奥多摩線日向和田駅を出て、目の前にある青梅街道を御岳駅方向へ逝くと最初の信号機を過ぎる直ぐに通り沿いにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来ると思われ。
 
 店内っていうか基本立ち食いになるんですかね?
 注文口にちょっちしたカウンターがあり、そこで立ちながら食すか、バス亭みたいなトタンの屋根付きベンチみたいな所があるんで、そこで食すスタイルみたいですね。

 座る所は、12人くらいは一緒に座れそうな感じ。
 子連れでも( `д´)b オッケー!だと思われです。

 メニューは、きつねそば、たぬきそば、山菜そばの3種類で、お値段は全て400エソ。

 折角、奥多摩なんで山菜そばをオーダー!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 頼んだ時に店員氏にメソの量は普通でいいですか?って聞かれたんで、大盛にも出来るみたいですね。
 待つこと3分少々・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 シンプルなそばですね。
 鰹などで出汁を取ったプースー。
 
 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)・・・

 一言で言うと、駅の立ち食いそばみたいな感じですね。
 (・∀・)アマーめなつゆで、シンプルな味わい。
 メソも、手打ちって感じじゃなくて製麺所から送られてるメソかな?

 凄く美味しいって訳ではないけど、周りのお店が観光地価格な奥多摩の中で400エソっていう良心的な価格で提供しているんで、安く抑えたい使途にとっては(・∀・)イイ!!と思います。


 東京都青梅市日向和田3-863
 営業時間  9:00~18:30(季節によって変わる雰囲気があります)
 定休日   無し?
 駐車場   店舗前に8台分くらいスペース蟻

最新の画像もっと見る

コメントを投稿