ダンナでっす。
微妙な暑さの中、なんとか生きています。
微妙というのは、お盆を過ぎると暑さが軽減されて夏が終わる雰囲気になるのに、9月になるとまだ夏は終わらないぜって感じで太陽さんが本気を出すのが毎年恒例ですよね。
だから、この時期の暑いけど夏本番って感じではない・・でも夏休み中の8月っていうもどかしさを感じる今日このごろです。
2年前に静岡に行った際に新静岡駅ビルのセノバ内にある超人気店「炭焼きレストランさわやか」の写真があったので、さらっと載せておきます。
場所は、新静岡駅の駅ビルであるセノバのレストランフロアにあります。
静岡県民の思い出の味というか県外不出の味らしいので、食すためには県内に入らないとダメみたいです。
東京からは御殿場インター近くにあるお店が最寄りになるみたいですね。
それまでは富士が最寄りだったらしく、ネットで検索すると食すためだけに高速を使い食して帰る人がいるなど、県外にもコアなファンを作っているレストランになります。

名物のげんこつハンバーグになります。
中身が赤いくらいが肉だ!それ以外は肉じゃないっていうコンセプトなのか中が赤いくらいの焼き加減が(゚д゚)ウマーです。
最初は中が赤くてヾ(゚Д゚ )ォィォィ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?って感じでしたが、自社工場の加工体制がしっかりしているらしくハンバーグなのにステーキのように食すことが可能です。
250グラムで1050エソだったかな?ゴハンなんかのセットをつける一人1600エソくらいになってしまいますが、何度食しても(゚д゚)ウマーです。
静岡県内に逝った際には是非。
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡セノバ5階
営業時間 11:00~23:00
定休日 無し(セノバの営業とリンクしているので工事等あると変更があるかも)
駐車場 セノバの駐車場、駅から少し離れた場所等にコイソパーキングあり
微妙な暑さの中、なんとか生きています。
微妙というのは、お盆を過ぎると暑さが軽減されて夏が終わる雰囲気になるのに、9月になるとまだ夏は終わらないぜって感じで太陽さんが本気を出すのが毎年恒例ですよね。
だから、この時期の暑いけど夏本番って感じではない・・でも夏休み中の8月っていうもどかしさを感じる今日このごろです。
2年前に静岡に行った際に新静岡駅ビルのセノバ内にある超人気店「炭焼きレストランさわやか」の写真があったので、さらっと載せておきます。
場所は、新静岡駅の駅ビルであるセノバのレストランフロアにあります。
静岡県民の思い出の味というか県外不出の味らしいので、食すためには県内に入らないとダメみたいです。
東京からは御殿場インター近くにあるお店が最寄りになるみたいですね。
それまでは富士が最寄りだったらしく、ネットで検索すると食すためだけに高速を使い食して帰る人がいるなど、県外にもコアなファンを作っているレストランになります。

名物のげんこつハンバーグになります。
中身が赤いくらいが肉だ!それ以外は肉じゃないっていうコンセプトなのか中が赤いくらいの焼き加減が(゚д゚)ウマーです。
最初は中が赤くてヾ(゚Д゚ )ォィォィ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?って感じでしたが、自社工場の加工体制がしっかりしているらしくハンバーグなのにステーキのように食すことが可能です。
250グラムで1050エソだったかな?ゴハンなんかのセットをつける一人1600エソくらいになってしまいますが、何度食しても(゚д゚)ウマーです。
静岡県内に逝った際には是非。
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡セノバ5階
営業時間 11:00~23:00
定休日 無し(セノバの営業とリンクしているので工事等あると変更があるかも)
駐車場 セノバの駐車場、駅から少し離れた場所等にコイソパーキングあり