goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

すた丼@国立東店

2012-09-03 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 ちょっち前に逝ったすた丼国立店の期間限定メニューを食しましたので紹介!!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 9月になってしまったので、もしかしたらもう終了している鴨しれません。
 すた丼はお店によって、限定メニューを提供する機関がずれているみたいなんで、国立店で終了していても他の店ではやっている鴨しれません・・・

 場所は、国立駅南口を出て、大学通りを南下し、2本目かな?の路地を東の方向へ逝くとハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来ると思われ。
 
 店内は、かなり広くカウンター席が10席くらいにテーブル席が5卓ぐらい。
 お店の外からはそんなに広くなさそうですが、中に入ると奥行きがあり広々としていて(゜д゜)!しました。

 子連れでも余裕で( `д´)b オッケー!ですね。

 

 元々、牛タンのメッカ?である仙台店で提供しているメニューらしく、豚バラ肉メインのすた丼が作るとどうなるのか?という興味と、最近、牛タンを食すのには1000エソを越えるお金を出さないと食せないんで、挑戦してみました。

 お店を入ってすぐの所にある職権気で、牛タン丼@780エソの職権を購入!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 すた丼が550エソで、大盛りでも830エソですので、あんまり変わらない値段になります。
 さすがのすた丼でも、牛タンを提供するのにはそれなりの値段になるみたいですね。

 待つこと2分少々・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 写真より牛タンのボリュームが少ないような・・・(;・∀・)

 まぁ、それでも牛タンが5~6枚ほど鎮座しています。
 白髪ネギ、長芋を荒削りしたものなどが鎮座。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー・・・

 思ったより牛タンの厚みがあり、(・∀・)イイ!!ですね。
 久し振りに牛タンを食しました。
 
 すた丼みたいに、にんにく醤油みたいな味がするのかと思いきや、ちゃんと牛タンにあうように、タレが掛かっていました。
 真ん中に茶色い物体が鎮座しており何かと思ったら、ネギと辛味噌でした。

 辛味噌がかなり辛く、少なめの牛タンをカバーするだけのゴハンの進みぶりを演出します。
 トロロにも味が付いており、ゴハンをしっかり食せるように工夫がなされていました。

 牛タンをガッツリ食したい使途にとったら物足りない鴨しれませんが、ダンナみたいに貧乏人にはこれぐらいがちょうどいいの鴨?


 東京都国立市東1-15-1
 営業時間  11:00~翌3:00
 定休日   なし
 駐車場   離れた所にコイソパーキソグ蟻
 

入船@伊東駅前

2012-08-17 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 静岡県の伊東駅前にある「入船」に逝ってきました。
 伊東で食事を取ることになり、18時過ぎに伊東駅前の商店街なんかを彷徨ったんですけど、田舎なのか寂れているのかほとんどのお店がシャッター状態。

 モスバーガーやすき家や、ジョナサンなんかのチェーン店もあったのですが、折角伊東に来たんだから魚を食そうと言う事になり、伊東駅前の入船へ!
 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 場所は、伊東駅の交番の向かいあたりなんでハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!しやすいと思います。
 
 店内はテーブル席や、お座敷席など、居酒屋っぽい造り。
 子連れでも余裕で( `д´)b オッケー!です。

 お店の前にいた呼び子のチャンネーに「生ビールサービス1杯サービスで~す。」ってお店に入ったけど、凄く小さなコップにビールが入っているだけ・・・
 ゜(∀) ゜ エッ?

 やはり、観光地殿様営業か・・・・との嫌~な悪寒を抑えつつ、丼物ならボリューミーだろうと穴子丼@1600エソくらいをオーダー!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 うなぎ丼かと思うくらい穴子が高い・・・(*´Д`)ハァハァ
 待つこと4分ほど・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 写真で見ると、この巧妙なトリックに気が付かない鴨知れませんが、横から見ると、ご飯層が1.5㌢くらいしかありません。
 こぶりのお茶碗に軽く1杯分くらいの米しか入っていない・・・
 しまった・・・この店はボッタクラブの会員か?

 単品で頼んでいた鯛の潮汁@1000エソ。

 

 こちらは、結構、量はありましたが、やっぱり高め。

 このお店の中では、比較的安く設定されている丼を頼むと、詐欺的に少ない量で、高く設定されている単品を頼ませようとするこのお店の1マソ使わせよう商法が判明。
 再訪は多分ないです。

 伊東のお店のほとんどがこんな感じだから、逆にボリューミーで勝負すれば流行るのに・・・と思いました。


 静岡県伊東市

すた丼の店@国分寺

2012-08-06 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 すた丼の季節限定メニューが出ていたんで、食してみました。
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、国分寺駅の南口を出たら、みずほ銀行の脇を通っていけばハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!できると思われ。
 店内はカウンター席が8席ほどに、テーブル席が4卓ほど。

 子連れでも( `д´)b オッケー!です。
 意外と子連れの使途もくるのか取り皿なんかも用意がありました。

 早速、限定の豚キムチ丼@700エソくらいの職権購入!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと2分ほど・・・Ω\ζ°)チーン
 
 

 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 豚バラ肉にキムチが絡んでいますね。

 食すと辛(゜д゜)ウマー(゜д・・・・

 すた丼にキムチを混ぜただけでしょ?って感じに思っていたんですが、別物ですね。
 豚肉をキムチと一緒に炒めているらしく、夏っぽい味になっていました。

 すた丼と変わらボリュームですので、女性の使途はミニで頼んだ方が(・∀・)イイ!!鴨?
 

 東京都国分寺市南町2-16-14
 営業時間  11:00~翌3:00
 定休日   無
 駐車場   近くにコイソパーキソグ蟻

This is the BURGER@国分寺

2012-06-30 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 かなり久し振りに国分寺駅南口からすぐの所にある「This is the BURGER」に逝ってきますた。
 本格的なハンバーガーを食していなかったので、ランチってこともあり(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』

 場所は、国分寺駅の南口にあるみずほ銀行を左に逝くとすぐにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来ると思われ。
 店内はカウンター席が6席くらいに、テーブル席が6卓ぐらい。

 シャレオツなダイナー系の造りなので、子連れは大人しく座っていられる子じゃないとキビシイ鴨?

 この日はガッツリ食したい気分だったので、ダブルチーズバーガー@1000エソくらいをオーダー!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 バンズもブリオッシュなんちゃらっていうやつと、レギュラーの2種類を選ぶことが出来ます。
 ブリオッシュなんちゃらを選んでみました。

 平日のランチタイムだとポテトかオニオンリングがサービスで付き、ドリンクが+150エソくらいで付けることが可能でつ。
 ポテトを選択し、待つこと6分くらい・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━ヽ( ゜∀゜)ノ┌┛)`Д゜)・;'━!!

 写真ではちっさく見えますけど、アメリカーンな大きさです。
 ビーフパティが2枚に、チーズ、トマト、オニオン、レタスなどがサンドされたもの。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д・・・・

 かなりジューシーなパティで、肉汁が溢れてくるので、卓上にある紙製のラップ推奨ですね。
 アメリカンちっくなハンバーガーを食したいなら、ココっていう感じですね。
 
 夜通るとあんまり使途が入っていないので心配になりますが、長くやっているので意外と使途は入っているのかな?
 夜は、シャレオツなバーになるみたいなので、都心までは逝けないけどデートしたいみたいなカップルには(・∀・)イイ!!鴨?


 東京都国分寺市南町2-16-21
 営業時間  11:00~22:00
 定休日   無し
 駐車場   近くにコイソパーキソグ蟻

NOE@下石神井

2012-04-30 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 たまには、スイーツ(笑)の話題でも・・・
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 練馬区の下石神井にある「noe~ノア~」に逝ってきますた。
 テレビや雑誌なんかで紹介されたことがあるとかないとかのお店で、石神井辺りでは有名な方になると思います。
 
 場所は、新青梅街道の石神井消防署前の交差点を北上し、井草通り沿いにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!することができまつ。
 パッと見、中の様子が見えないので、やっているのか不安になりましたが無事にやってました。

 中に入ると、高級感が漂うフランス料理レストランみたいな感じで、アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!しながら、ケーキを選びました。
 店内には、テーブル席もあったので、中でお茶をしながら、ケーキを食すことも可能だと思います。

 子連れは、無理かな??
 大分静かな店内なので、騒いでします子供はかなりのKYになると思います。

 

 ミルフィーユ@410エソくらいと、ベリーのタルト@490エソを購入!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 ケーキの品揃えを見ていると、ここのパティシエは、カスタードクリ―ムが得意みたいで、カスタードをふんだんに使用したケーキが多いみたいでつね。
  
 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜・・・・

 カスタードが濃厚なのに、甘すぎず絶妙で(゜д゜)ウマー。
 ミルフィーユを食したのですが、よくあるクレープ生地ではなく、パイ生地をキャラメリゼしたようなものにカスタードをミフィったものですた。

 近くを通った際には( ´・ω・`)_且~~ イカガ?


 東京都練馬区下石神井6-40-3
 営業時間  9:30~18:30
 定休日   水曜・第1第3火曜
 駐車場   店舗横に7台分くらい蟻

神楽@府中?

2012-04-15 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 以前、太陽堂系の無坊があった所が、いつの間にか唐揚げ専門店と180度くらい方向転換したお店になっていますたので、花見がてら弁当を購入してみました。
 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 場所は、府中運転試験場の隣にあるので、目印にするとハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!しやすい鴨?

 無坊の居抜きみたいなので、カウンター席のみ8席くらいでしょうか?
 店内で食す他に、お昼時にはお弁当を店頭で販売しているので、お弁当を買って公園で食すことも可能でつ。

 唐揚げ専門店なので、唐揚げ弁当@490エソを購入!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 

 折角なんで、程近い武蔵野公園に移動し、解放!

 唐揚げにゴマ塩が振られたごはん、ポテトサラダが鎮座。
 ちょっち、野菜が少ないかな~?って思いますが・・・

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー・・・

 唐揚げ専門店っていうだけあって、唐揚げがジューシーで(゜д゜)ウマー
 少し、ボリューム感に劣るところがあるかな?


 東京都小金井市前原町1-3-7
 営業時間  11:00~20:00
 定休日   無し
 駐車場   近くにはないでつが、武蔵野公園の駐車場蟻

かりんとう鯛焼き@銀だこ国立店

2012-04-11 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 桜の季節ってことで、かなり見頃になっていると思われる国立の大学通りにある銀だこで売っていたかりんとう鯛焼きを紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、国立駅の南口を降り、大学通りを歩くとすぐにありまつ。
 店頭にベンチ的な物が2つあったので、そこが開いていれば、そこで座って食すこともできると思われ。

 ちょっち前に流行ったかりんとう饅頭を真似して開発したと思われるかりんとう鯛焼き@120エソをハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!し、購入しることにしますた。

 既に出来上がっていて、保温状態だったので、すぐにキタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 

 見た目は、普通の鯛焼きが黒くなった感じ。
 鯛焼き界のミッキーって感じでつかね?

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

 ちゃんとかりんとう饅頭のように、ジュワーっと感があり(゜д゜)ウマー
 あんこも甘さ控えめで( ̄ー ̄)bグッ!

 かりんとう饅頭が好きな使途なら、好きな味だと思いまつ。
 花見のお供に( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 
 東京都国立市中1-16-32
 営業時間  11:00~21:00
 定休日   なし
 駐車場   離れた所にコイソパーキソグなど蟻

餃子専門店 正嗣@宇都宮戸祭

2012-04-06 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 栃木県の宇都宮市に所用があって逝く機会があり、現地人にここがオヌヌメって紹介されたので逝ってきますた。

 場所は、あんまり逝かない所なんで、うまく説明できませんが、国立栃木病院のすぐ近くなので目印にしると(・∀・)イイ!!鴨?

 店内は、カウンター席のみ25席くらいでしょうか?

 子連れは、カウンター席に座れる子供なら( `д´)b オッケー!でつね。

 雨なのに外待ち15名ほどで、かなりの人気店ぶりに(゜д゜)!
 寒くて((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしながら、待つこと20分くらいで入店!!

 1人前餃子5個で、確か210エソくらい。
 焼き餃子を2枚と、水餃子1枚分をオーダーし、待つこと5分ほど・・・Ω\ζ°)チーン

 

 焼き餃子キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 パリッと焼き上がった焼き餃子。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

 今まで食した中でも、1位2位を争うほどの(゜д゜)ウマーさでつね。
 薄皮で表面はパリッとしているのに、モチモチとした食感も併せ持ち、さらにほんのり残った羽根も(・∀・)イイ!!でつね。
 餡も、野菜と肉がъ(゜Д゜)グッジョブ!!な感じでバランス良く入っており、ジューシー。

 焼き餃子を(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマーと食していたら、水餃子キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 

 水餃子は、皮がやや厚めなもの。
 卓上にある醤油、唐辛子、酢などを茹で汁に入れて食しまつ。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー。

 こちらも焼き餃子に負けず劣らず(゜д゜)ウマーでつね。
 プリッとした食感で、中からジュワーとした感じで肉汁が出てきて(゜д゜)ウマーですた。

 ちなみに、餃子専門店ってことで、ご飯なんかは置いてなく、餃子しかありませんので、お腹ぺこぺこな使途は多めに頼んだ方が(・∀・)イイ!!鴨??


 栃木県宇都宮市中戸祭1-9-25
 営業時間  11:30~20:00
 定休日   水・火曜(月2回ほど休みみたい)
 駐車場   ちょっち離れた所に12台分くらい蟻
 通販もあるみたいでつ。

餃子焼き?@佐野SA上り

2012-04-05 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 佐野サービスエリア上りのフードコート内にあったたこ焼きなのに、餃子の具が???みたいな物がありますたので、紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 値段は確か400エソくらい・・・

 

 やや高めな値段設定ながらも、折角栃木まで逝ったので餃子ちっくなものをってことで、注文してみますた。

 食すと(゜д゜)ウマー・・・

 たこ焼きなんでつけど、中に餃子の具も入っており、ちょっち変わった味。
 しかし、(゜д゜)ウマーでつね。

 たこ焼きと餃子って合うんでつね。
 高速に乗った際には( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

パナス@国分寺

2012-02-27 | その他グルメ
 ダンナでっす。

 たまには、本場の使途が作るカレーを食したくなり、インド人若しくはパキスタン人、ネパール人が料理してそうなお店を検索し、国分寺北口の「パナス」が評判がよさそうなので逝ってきますた。
 
 場所は、国分寺駅の北口を出たら、東へ逝き、バス通りになっている商店街を北上、1つ目の信号を過ぎるとハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来ると思われ。

 店内は、テーブル席が8卓くらいかな?

 インドちっくな飾りが店内で、子連れは大人しく出来る子じゃないとキビシイ鴨?

 ランチセットがお得ってことらしいので、Aセット@1000エソくらいをオーダー!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 店員氏も、過度な接客もなく、程よい距離感を保っていまつが、ちゃんとお水やおしぼりを持ってきてくれるので(・∀・)イイ!!感じ。

 直ぐにサラダが来まつ。

 

 シーザードレッシソグが掛かったもので、ドレッシソグの味は濃いめ。

 

 ドリンクも付くのでつが、インドって言ったらラッシーでしょ!!ってことで、ラッシーにしますた。
 マンゴーラッシーもあったので、暑い日なんかはマンゴーラッシーが(・∀・)イイ!と思いまつ。

 

 ド━━━━m9(゜∀゜)━━━━ン!!

 ナソがデカーイ!!!!
 トレーに乗りきってない感がヽ〔゜Д゜〕丿 ハイスゴイスゴイでつね。
 ほうれんそうカレーと、チキソカレーがちっさなボールに入り、タソドリーチキソ、ヨーグルト、サフラソライスが鎮座。

 これだけのボリュームで、1000エソだとお得でつね。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー・・・・

 辛さを調節できるのでつが、ノーマルの中辛にしますた。
 ここのカレーはあんまり辛くないので、辛いのが好きな使途は辛口にした方が(・∀・)イイ!!鴨?
 
 ほうれんそうカレーは、結構、ドロッとした濃厚なもので(゜д゜)ウマー
 チキソカレーは、プースーカレーちっくな濃度で、チキソも柔らかく煮込んであり(゜д゜)ウマー。
 タソドリーチキソも、見た目は真っ赤かで凄く辛そうでつが、ジューシーでピリ辛で(゜д゜)ウマー。

 久しぶりに本場のカレーを食したこともあり、(゜д゜)ウマーですた。
 もっと食したい食いしん坊さんには、更にボリューミーなBセット@1200エソくらい、Cセット1500エソくらいがあるので、そりにしるのがオヌヌメでつね。

 
 東京都国分寺市本町2-12-5 梅の家ビル1F
 営業時間   11:00~16:00
        17:00~23:00
 定休日    火曜
 駐車場    離れた所にコイソパーキソグ蟻