goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

バッグ編みました part 2

2020-08-07 17:31:46 | 編み物
暑いです
セミはうるさいし
というのも
セミたちも暑さで狂っているのか
夜でもミンミン鳴くんです。
自然のことだから
仕方ないけれど
少しは静寂も欲しいわ~


さて、先日アップした
100均の糸で編んだバッグ
2つ目が完成しました。

これはYouTubeを観ていたとき
素敵なバッグだな
作りたい❗
と思って取りかかりました。






このバッグの模様が面白いと
作ってみたかったのです。
それが~😱💧
模様編みのやり方をマスターするまで
うまくいかず
何度ほどいて編み直したことか‼️

だから途中で嫌になって
気分転換に違うバッグを編み
ふたつを同時進行したわけなんです。

すったもんだしながら
なんとか完成させることが
できました。
満足です


私の押しポイントは






持ち手の所に付けた
かわいいお花
気分も上がります。






バック編みました

2020-08-05 16:57:47 | 編み物
暑いです
お日さまはギラギラ
セミはミンミン
さすがにクーラーをつけました。
でも私、クーラーが苦手で
ちょっとつけたら寒くなってきて
すぐ消しました。


100均で買ってきた糸で
バッグを編んでいました。





そう、100均で200円の糸
違う色の糸もあったのですが
私はこの色合いが好きかな
この糸で







マチのないペタンコバッグです。
もうひとつ同じ色で
バックを作っています。
ふたつを同時進行していたので
どちらも中途半端でしたが
ひとつは完成
もうひとつはあと持ち手をつけるだけに
なりました。
出来たら見てくださいね。



     















100均で200円の毛糸をゲットして作りました

2020-07-11 16:45:42 | 編み物
100均のお店で100円じゃない商品が
たくさんありますよね。
私は
そんな商品を買うことが多いのですが
その中で200円の毛糸を
ゲットしてきました。







この糸は段染めになっていて
ちょっと太めの糸なので
冬用の糸かな?
と思ったのですが
春夏毛糸と書いてありましたので
ゲットしてきました。

この1玉でニットバッグが編めると
書いてありました。
18×15センチのサイズです。

YouTubeを見ていたら
ビニールバッグの中に入れるバック?
がかわいかったので
編んでみました。







マチをつけて






このビニールバッグに






入れてみました。





アハッ かわいいかも?

1玉使いきりましたが
実は最後の一目が足りず・・・





ほどいて糸を残すより
ちょうど端っこだから
このまま処理しちゃえ~
と、一目足らずで仕上げました。
自分が使うのだからいいよね


      






色違いで巾着バッグ

2020-07-09 16:54:23 | 編み物
今日は午前中、職安へ行ってきました。
になるとの予報だったのですが、
午前中はなんとか降らずに済み
午後から予報通り雨になりました。
来週いっぱいは雨の予報
降ってもいいけど
災害がおこるほどは降らないでね


以前、作った巾着バッグ







茶系の糸を使ったので
なんか秋っぽい感じに仕上がりました。
今、持つには暗いよね~💧
どうしようかな?
と思っていました。

毛糸をしまってある入れ物を見ると
白が1玉
白が混じったピンクが2玉
ベージュの糸が3玉
残っていました。

そうだ!
糸 使いきり作戦だ! 

ということで
これらの糸を使って
もうひとつ巾着バッグを作りました。





飾りと持ち手を付けたので
前のとは感じが変わりました。
そして何と言っても
色が明るくて今持つのに
いい感じ~
色って大事だなぁと思いました。


この糸、細いのと
滑りが悪いのとで
なかなか編み進まなかったんです。
模様のところに来ると
糸を広げないといけないのですが
バランスが悪くなって~

だからもういっそのこと
編む前に糸を全部広げてから編もうと






広げるのに時間がかかるし
滑りが悪いし
あげくの果て、
ピンクの糸が足りなくなり
お店に走り買い求めたのですが
もう廃番になっているらしく
一軒目のお店には在庫がなく
二軒目のお店に最後の1玉残っていて
ゲットできました。
そしてラッキーなことに
お安くなっていました。






1玉ゲットしたにもかかわらず
持ち手があと少しで完成なのに~
というところで糸がなくなってしまって
苦肉の策で、持ち手の内側の色を
ベージュに編み直し、
外側をピンクで編んで完成させました。







そんなこんなで
完成に時間がかかりました。

めっちゃ疲れたけど
糸は消費されたので
よかったということにしましょう。


      











巾着バック編みました

2020-06-26 13:32:48 | 編み物
蒸し暑いです
一人なのでクーラーをつけるのは
もったいないので
扇風機で涼んでいます。

すてきにハンドメイドの6月号に
素敵な巾着バックが載っていたので
購入していました。






この表紙に載っているバッグが
編みたくて~
このバッグは紙の糸で編むものです。
紙の糸は去年の残りがあるから
買わなくてもいいので
ラッキー





でも一色で編むには足らなさそうなので
二色で編むことにしました。





どうでしょうか?
広げると





模様が見えるでしょうか?
実はこの模様に手こずりまして
ぼやっとしながら編んでいたり
編んでいる時に話しかけられたりすると
位置がずれて
後から気がついてほどいて編み直す
と、いうことが何度もありました。
そしてやっと昨日の夜
完成しました。

     


今、やりたいことがたくさんあって
いろいろ同時進行でやっています。

編み物でしよ
ジグソーパズルでしょ
マスクも作りたいし
エコバッグも作りたいし
草引きもやらなくちゃいけないし~

とにかくあれもこれも
楽しみます