手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。
昨日は天皇誕生日で
祝日でした。今の天皇陛下と私は同い年
でも正確に言うと
私は12月生まれ
陛下は2月生まれ
私の方が2ヶ月ほど先輩と
いうことになります。

なんちゃって〜
さてさて新鮮なイチコが
手に入ったので
久しぶりにケーキを
作ってみました。

雑いケーキで〜す。
手をかけないで作ろうと
ずいぶん工程を省略しました。
まずスポンジはお店で売っているのを買いました。
そしてクリームはホイップしてあって
しぼればオッケーのものを使いました。

生クリームを泡立てるのを
サボったせいで
ケーキの表面がガタガタ💧
このクリームは飾り用に
使うほうがいいみたいてす。
勉強になりました。
ホールケーキを6つにカットして
夫と私と母親でいただきました。
スポンジも自分で焼いた方が美味しかったかも?
でもイチゴがメインなので
今回はこれでよかったと
いうことにします。
次はきっちり作るわよ〜

今日は雨降り

でも暖かいです。
メジロも毎日
ミカンを食べにやって来ます。
うぐいすの鳴き声も
聞こえるようになり
春だなぁ〜

さて今日は両親のことを書きます。
私の両親なんですが
8月に名古屋から愛媛に
引っ越してきて
私達と同居を始めました。
この同居を始めるまでに
何度も話をしてきました。
今までに両親からの色んな訴えを聞き
私達との同居を勧めてきたのですが
なかなか首を縦に振らなくて
帰省するたびに
話は決裂する状態でした。

6月に帰省したとき
母の様子がおかしくて
話を聞けば
4〜5日ご飯を食べていない
しんどい
というので次の日病院へ連れて行くと
肺炎をおこしているから
即 入院!
となりました。
10日程で退院となりましたが
これをきっかけにして
愛媛への引っ越しを決断させました。
体力的にも精神的にも
弱っていたのでしょう。
うんうんと承諾しました。
それからが大変で〜


引越し業者の予約
引っ越しの荷物作り
引っ越しの事務手続き
かかっている病院に紹介状をもらう
介護でレンタルしているものを返す手続き
電気・ガス・水道の手続き
まだあったかもしれません。
これらを全部私一人でこなしました。
目が回るくらい忙しい日々で
おかげで5キロほど痩せました。
これはめっちゃよかったんですけどね。
何か一つくらいいいこともないとね
7月31日に出発し
岡山で一泊し8月1日に愛媛に着きました。
それから引っ越しの荷ほどきやら
手続きやらで
しばらく大変でした。
でもいちばん大変だったのは
父 だったと思います。
実は父は軽度の認知症
認知症は環境が変わるのが
いちばん悪いということは
よく知っていました。
でも父と母が
これ以上二人で暮らすことは
無理であることは明らかてす。
想定内でしたが
愛媛に来て父の症状は進み
今は
グループホームでお世話になっています。
引っ越しから7ヶ月たった今は
少し落ち着いていますが、
安心したのでしょうか?
母は家のことは何もやらなくなりました。
話したことは聞いてない!
渡したものはもらっていない!
と 言い張ります。
認知症の始まりてしょうかね?
おかげて私の負担が増えるばかりで
ストレスがたまります。
愛媛に連れてきて良かったのか
考えてしまいますが
これで良かったと言い聞かせてます。
義理の親の介護も大変でしたが
自分の親の介護も大変です。
重いです。
愚痴っていても仕方がないので
頑張りま〜す


何日か春のように暖かい日が
続いていたのに
今日は 寒〜い


せっかく咲いた梅の花も
寒そうでした。


昨日のことです。
たまたま仕事が休みだった夫が
「お〜い 当たったぞ〜」
と言いながら私のところへ
やってきました。
「何が当たったの?」
と聞くと
「これこれ!」
と言って見せられたのが

えぇ〜? うっそぉ~
マジ〜?
めっちゃ嬉しいわ
何度も何度も眺めては
とっても楽しみです。
そして今日
玄関のチャイムがなり
出てみると
宅急便のお兄さんが
〇〇さんに(私の名前)
お荷物を持ってきました と!
ん? 誰から?
見ると袋に日テレと書いてある
日テレさんが何〜?
おそるおそる開けると
キューピー3分クッキングさんから
瓶入りのマヨネーズが

そういえば応募してたような
気がする・・


非売品って書いてある。
応募してたの忘れていました。
瓶入りのマヨネーズなんて
珍しいものが当たって
嬉しいです。
ありがとうこざいました。
昨日は私の整形外科に行く日
年末から右臀部の痛みが強く
毎日「うぅ~」と唸ること数回
寝返りを打つ時
歩いていて重心がお尻に来た時
立ち上がるとき などなど
そう先生に伝えると
注射を打ちましょう と
ブロック注射を打たれました。

これを打つのは3回目

今回は効くのかな?
と思っていたら
なんとなんと
痛みがすぅ〜っと引いて
楽になったんです ❤
寝返りを打っても立ち上がっても
痛くないんです。
今現在も痛くないんです。
3度目の正直でしょうか?
このまま痛みが治まってくれたら
嬉しいです。
そして昼からは母を耳鼻科へ
連れていきました。
鼻をかむと鼻血が出るし
タンが絡んで1時間近く咳込み
苦しいというので・・
耳鼻科はすいていて
すぐに診てもらえました。
鼻血は鼻の入り口に傷があるから
それが治れば止まるとのこと
そして痰がからむと思っていたら
ドライマウスで
唾液が粘って喉にくっつくのが
取れにくいんでしょう
とのことでした。
えっ? ドライマウス?
痰じゃなくて唾液?
へぇ~ そうなんだ
すぅ〜っと前からこの症状があるのに
どの医者に訴えても
まともに相手にされず
何の処置もしてもらえなかったそうで
半ば諦めていた母でしたが
原因がわかって喜んでいました。
そんなこんなで
病院通いの一日でした。
私も母も良いことがあったので
行ったかいがあったというものてすね。
ここまで読んでくださって
「母」の存在に あれ?
と思われたかと思います。
この件に関しては
後日 お話することにしますね。