MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ヤンバルアワブキの実を食べる鳥たち:リュウキュウズアカアオバト

2016-10-28 18:56:36 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

昨日、ヤンバルアワブキの実は鳥が好むと書きましたが、今日も木の下へ出向いて観察、すると、リュウキュウズアカアオバトが訪れていました。このハトは柔らかな木の実大好きでフルーツ食いの鳩、大食漢で一房ぐらいあっという間に食べます。また、実だけでなく、木の新芽も食べ、ヤンバルアワブキは新芽、実とリュウキュウズアカアオバトの食料になっています。ヤンバルアワブキの新芽を食べるリュウキュウズアカアオバトはこちら、その他にも新芽を食べる木はアコウがあります。

リュウキュウハシブトガラスも訪れていました。何れも体が大きく群れで訪れるので食べる量が多く、この木の実も一週間持つか?

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖永良部島の植物:白く熟するクサスギカズラの実

2016-10-28 06:44:46 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今回、訪れた時に観れたクサスギカズラの実、白く熟していました。4月に訪れた時の花

人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする