MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

チドメグサの仲間の観察 ②オオバチドメ

2013-03-11 18:47:19 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

オオバチドメ  昨日のノチドメは平地ですがオオバチドメは山地の陰湿な場所に生えています。これが生えていたのも林道の日のあまり当たらない場所でした。

葉の径が3~6cmと大きく全体に毛がある。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンコンカポックの実を食べるヒヨドリ

2013-03-11 08:21:00 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

観葉植物のホンコンカポックは、本土では鉢植えとして利用され、高さも精々1~2mで剪定されています。しかし、奄美大島では地植えされ放任すると5m以上になります。そして、葉もよく茂るので生垣、畑地の風よけ等に利用しています。今の時期は黄橙色の実が沢山ついています。

それを食べにヒヨドリが訪れます

ホンコンカポックの実を食べたヒヨドリは糞と共に種子をどこかに撒き散らしていきます。その結果、自然の中に、元々生えてなかったホンコンカポックが生えることになります。

 

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする