goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

干潮の瀬で活動するクモ イソハエトリ

2012-11-24 18:34:10 | 蜘蛛(クモ)・多足類

6月のある日、潮のひいた珊瑚の瀬を歩き回っていたら、足元でピコピコ動き回るクモがいた。こんな場所でクモに出会うとはびっくり、調べてみるとどうやらイソハエトリという海岸地帯に生息しているハエトリグモだ。小さくて分かりにくいが腹部後端にある白色点斑が特徴だという。よく見ると腹部後端に小さな白い点が見えます。何故今頃6月のを出してきたかと言うと、撮影した日はカメラに望遠ズームしかつけてなく、再度マクロレンズで撮り直ししようかと思っていたが、ずるずる夏になり暑い日が続いたのでやめていて忘れていました。写真の整理をしていたら思い出しました(^^)。望遠ズームで写したので画像は悪いです。良い画像は来年までお待ちください。

 

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする