goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

普段あまり出会わない昆虫 アマミヒラタシデムシ

2012-11-17 18:35:30 | 奄美大島の昆虫 六脚類

数週間前の調査の時に足元の低い位置を飛び回っていたので叩き落としてみたら普段あまり見かけぬ昆虫だったので、知人の助けを借りて調べてもらう、アマミヒラタシデムシという。シデムシの仲間は動物の死体を食べているので、観察するには動物の死体を探すしかない。あるいは動物死体、肉のトラップを仕掛けると集まってくるという。シデムシの意味は死出虫だ、動物死体の掃除屋さん。

アマミヒラタシデムシ

  

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする