goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

「神様のウィンクで?~TOTOリモデルフェア無事終了!~」

2009年08月09日 23時10分00秒 | Mio’s 過去ログ
日曜は、小雨のため急遽場所を変えて、フェア開催中の展示会場内での演奏となりました。前日炎天下で演奏したジュニアメンバーがボソッと一言・・・「神様がウィンクしたから、少しだけ雨が降って涼しくしてくれたんだよね」
・・・な~んか、やっぱり子供ってピュアでいいですね演奏前からなごんじゃいました♪
そして、この日の演奏場所は、来場されているお客様がくつろげる食事スペースの近くだったこともあり、多くの観衆の方々に見守られて皆で気持ち良く演奏することができました

観客の方のすぐ目の前で打つ担ぎ桶太鼓は迫力満点!!  


中級ジュニアも教室で一生懸命練習した「疾風」を発表!!


華麗なバチさばきの「楓」はいつも一番人気の演目です♪

今回のイベントで、北九州にこんな素晴らしい大企業の工場があることを知りましたキラキラ個人的にまた改めて工場見学に来たいと思います。
特に興味があったのは「サンアクアTOTO株式会社」。障害者雇用促進のために門徒を開いている工場とのことで、現在約35名くらいの方が働いておられるそうです。
・・・昨年どこの企業にも就職出来なかった障害者の従兄弟を思い出しながら、こういう企業がどんどん増えていったらいいのに…と思いました

2日間の演奏を終え、さすがの私も少しバテてるかな?¬_¬!
でも来週はお盆ですし、本業の神主業も忙しくなるので、今週も身を引き締めて臨みたいと思ってますGOOD!

今年のお盆は小倉南区田原地区界隈を20件くらい穂見祭で回ります!見かけた方は気軽に声をかけて下さいね~^v ゜
白衣袴で毎年ちょっと(・・・じゃないかも?)目立ってますが

「暑い(><)!!でも演奏楽しい!!」

2009年08月09日 10時03分00秒 | Mio’s 過去ログ
今週末はTOTOリモデルフェアで土日ともに演奏
初日が無事に終わりましたが。。
な~んたって「暑い(><)!!」の一言!!
わかっちゃいたけど、この時期午後2時からの炎天下での演奏は堪えますネ
でも、美保の会女性メンバー&ジュニア、アスファルトの照り返しにも負けず30分間きっちりと頑張ったのだ!!

 ジュニアのみんなも随分担ぎ桶太鼓に慣れてきました♪

そして、この日夜は八幡西区の森下公園で開催された「盆踊り大会」で演奏、ジュニアたち一日フルに活躍しました!!
それにしても、子供って結構体力あるんだわ~ビックリ☆


舞を舞うような動きが印象的な「楓」はいつも好評です♪

「TOTOリモデルフェア」は8/9(日)も開催も開催されます!!
午後2時より、TOTO本社ビルの前で演奏しますので、お近くの方はぜひ遊びにいらして下さいね!!本社ビル内で行われている、工場見学ツアーや、トイレの歴史館、また大人気のトイレストラップ作りも面白そうでしたよ