今年も、神主のための夏期講習会が神理教本院で開催され、ジュニアプログラムには神洲太鼓教会から10名の子供達が参加させていただきました。
朝8時すぎから広い境内を走り回りながら『ネイチャーゲーム』を楽しみ、その後は研修棟・神理会館にて『みんなで探そうラッキーカラー(風水学)』を学びました。
そして、この日一番楽しかった!!と子供達に大好評だったのが『オリジナルうちわ作り』みんなそれぞれ思い思いに折り紙を切り貼りし、マジックで絵を描き、個性豊かなうちわができました

自分で作るうちわはすごく涼しい感じがするネ!
また、午後からは『祭式練習(神様にお参りするときの作法を学ぶ)』でした。・・・この日は34℃であまり風も吹かない猛暑でしたクーラーなどない大教殿で大勢の神主の先生方がいらっしゃる現場で、10名の子供達のサバイバル研修が始まりました

立礼(りゅうれい)での足の運び方を練習中!
ところが!!
私の予想を大きく裏切って??!!
子供達は、4時間の長い祭式練習の間、根をあげることもなく真面目に取り組んでくれたのです。
大人でさえ、猛暑の中の祭式練習はかなりの体力消耗で試練です。覚えることもたくさんあるのに、その小さな体を駆使して繰り返し練習する姿に、私はとても感動しました
そして、後日談・・・
ある男の子が、講習会の帰りに意気揚々と村上先生に向かって言った言葉が・・・
あぁ、子供達の無垢な心根に手を合わせたくなりました
朝8時すぎから広い境内を走り回りながら『ネイチャーゲーム』を楽しみ、その後は研修棟・神理会館にて『みんなで探そうラッキーカラー(風水学)』を学びました。
そして、この日一番楽しかった!!と子供達に大好評だったのが『オリジナルうちわ作り』みんなそれぞれ思い思いに折り紙を切り貼りし、マジックで絵を描き、個性豊かなうちわができました

自分で作るうちわはすごく涼しい感じがするネ!
また、午後からは『祭式練習(神様にお参りするときの作法を学ぶ)』でした。・・・この日は34℃であまり風も吹かない猛暑でしたクーラーなどない大教殿で大勢の神主の先生方がいらっしゃる現場で、10名の子供達のサバイバル研修が始まりました

立礼(りゅうれい)での足の運び方を練習中!
ところが!!
私の予想を大きく裏切って??!!
子供達は、4時間の長い祭式練習の間、根をあげることもなく真面目に取り組んでくれたのです。
大人でさえ、猛暑の中の祭式練習はかなりの体力消耗で試練です。覚えることもたくさんあるのに、その小さな体を駆使して繰り返し練習する姿に、私はとても感動しました
そして、後日談・・・
ある男の子が、講習会の帰りに意気揚々と村上先生に向かって言った言葉が・・・
『先生!!俺、神主になるけん!!』
あぁ、子供達の無垢な心根に手を合わせたくなりました